1ヶ月前頃から歯の歯垢、ヤニが気になった為、先月19日に歯医者へ行った。
歯垢、ヤニを綺麗にして貰ったら・・・
右側の奥歯(虫歯)が20年前に他の歯医者で被せて貰った部分が緩んだり、前歯上の部分が虫歯なっていた。
虫歯はないと思っていたが・・・ やはり歯垢が原因!?
医師はもう年だし、毎年は検診した方がいいと薦められました。
その後の治療は先月26日に右側の奥歯を被せ治して貰って今回終わった。
最初、行った時は2~3回は通う覚悟していたが、2回で終わって良かった~!!
あと前歯の虫歯に関しては針金が引っかかる程度だから、今回はしっかりと歯を磨ければいいと言われました。
歯垢、ヤニを綺麗にして貰ったら・・・
右側の奥歯(虫歯)が20年前に他の歯医者で被せて貰った部分が緩んだり、前歯上の部分が虫歯なっていた。
虫歯はないと思っていたが・・・ やはり歯垢が原因!?
医師はもう年だし、毎年は検診した方がいいと薦められました。
その後の治療は先月26日に右側の奥歯を被せ治して貰って今回終わった。
最初、行った時は2~3回は通う覚悟していたが、2回で終わって良かった~!!
あと前歯の虫歯に関しては針金が引っかかる程度だから、今回はしっかりと歯を磨ければいいと言われました。
恐らく美味しいうなぎ屋はここしかないと思う。。。
2011年7月21日 日常今日は土用の丑。。。
先日、水曜日に同じ職場仲間で総勢5人で体のスタミナをつけよと・・・
カインズホーム小牧店(愛知県小牧市)の迎え側の「うなぎ角金」http://u.tabelog.com/000077064/r/rvwdtl/1519861/へ食事してきました。
ここは前食に、うなぎの肝(実が厚い)、うなぎ1本分を一人前さばいて
お客さんの要望より、うなぎとご飯を別にしたり、最初からご飯の大盛り、後から
ご飯の追加できます。
とにかく、お客さんの要望には、どんなことを聞いてくれます。
味はもうどこにもない味で美味しく、焼き加減はカリカリまで焼けています。
恐らく今まで行った、うなぎ屋2軒よりも遥かに美味しく最高です。
先日、水曜日に同じ職場仲間で総勢5人で体のスタミナをつけよと・・・
カインズホーム小牧店(愛知県小牧市)の迎え側の「うなぎ角金」http://u.tabelog.com/000077064/r/rvwdtl/1519861/へ食事してきました。
ここは前食に、うなぎの肝(実が厚い)、うなぎ1本分を一人前さばいて
お客さんの要望より、うなぎとご飯を別にしたり、最初からご飯の大盛り、後から
ご飯の追加できます。
とにかく、お客さんの要望には、どんなことを聞いてくれます。
味はもうどこにもない味で美味しく、焼き加減はカリカリまで焼けています。
恐らく今まで行った、うなぎ屋2軒よりも遥かに美味しく最高です。
早くも暑さ到来・・・ その対策は。。。
2011年6月27日 日常
まだ今年の梅雨が明けていないのに・・・
先週辺りから暑い日が続いている。
原因は南の太平洋高気圧が例年よりも早く勢力が強い為に、梅雨前線を押しのけ、湿った空気の影響で数日続いている。
今週も最低気温と最高気温が続くそうです。
そんな訳で、暑さ対策は・・・
と言うよりも、昨年12月4日に家の正門の横柱を拭いている最中に4本脚立から転落した後遺症の影響で、今だに右足が温かい。
昨日、フジテレビ系列のスタイルプラスで熱さまシートには色んな種類が紹介していた。
早速、「超冷感 首もとクールベルト」を購入したら・・・
物凄く冷え過ぎで長く使えないよ!!
今宵はタオル1枚を巻いて見よ。。。
先週辺りから暑い日が続いている。
原因は南の太平洋高気圧が例年よりも早く勢力が強い為に、梅雨前線を押しのけ、湿った空気の影響で数日続いている。
今週も最低気温と最高気温が続くそうです。
そんな訳で、暑さ対策は・・・
と言うよりも、昨年12月4日に家の正門の横柱を拭いている最中に4本脚立から転落した後遺症の影響で、今だに右足が温かい。
昨日、フジテレビ系列のスタイルプラスで熱さまシートには色んな種類が紹介していた。
早速、「超冷感 首もとクールベルト」を購入したら・・・
物凄く冷え過ぎで長く使えないよ!!
今宵はタオル1枚を巻いて見よ。。。
初めてMRI検査をする!
2011年6月10日 日常昨年12月4日に家の正門の横柱を拭いている最中に脚立から転落して、その後の体調はどう!?
念の為、今日は初めてMRI検査となった。
MRI(Magnetic Resonanse Imaging;磁気共鳴画像)検査とは、X線撮影やCTのようにX線を使うことなく、その代わりに強い磁石と電波を使い体内の状態を断面像として描写する検査です。
検査時間は脳と腰の検査をやったので、確か約40分だったと思います。
検査中はかなりの雑音があるので、検査中は耳栓をして、全て金属類(メガネ、時計、携帯、時計、ベルト、ネックレス)を外してから検査用の衣服に着替えてから検査が行われた。
検査結果は脳神経外科と整形外科ともに直ぐに聞くことができた。
どちらも異常がなくホットしたよ。。。
恐らくこれで通院することはないでしょう!
念の為、今日は初めてMRI検査となった。
MRI(Magnetic Resonanse Imaging;磁気共鳴画像)検査とは、X線撮影やCTのようにX線を使うことなく、その代わりに強い磁石と電波を使い体内の状態を断面像として描写する検査です。
検査時間は脳と腰の検査をやったので、確か約40分だったと思います。
検査中はかなりの雑音があるので、検査中は耳栓をして、全て金属類(メガネ、時計、携帯、時計、ベルト、ネックレス)を外してから検査用の衣服に着替えてから検査が行われた。
検査結果は脳神経外科と整形外科ともに直ぐに聞くことができた。
どちらも異常がなくホットしたよ。。。
恐らくこれで通院することはないでしょう!
花菖蒲、カキツバタ、アヤメはよく似ている花だから見分けには理解できません。
先日、我が家で咲いていた花菖蒲&紫蘭(シラン)を動画で公開します。
http://www.youtube.com/watch?v=UlzrvQKcvJA
先日、我が家で咲いていた花菖蒲&紫蘭(シラン)を動画で公開します。
http://www.youtube.com/watch?v=UlzrvQKcvJA
我が家のドウダンツツジ&ハナミズキ
2011年4月18日 日常昨日、知らないうちにドウダンツツジ&ハナミズキが咲いていたのでビデオカメラで撮りました。
ちょっと今回、画像が悪いので我慢して下さい。http://www.youtube.com/watch?v=_jnhHfO8HY0
ちょっと今回、画像が悪いので我慢して下さい。http://www.youtube.com/watch?v=_jnhHfO8HY0
先週4月3日、8日と9日の雨が降り、風で桜が散ってしまうではないかと急遽、小牧山の桜を見ました。
そうした昨日と今日、近く公園(水道公園)や春日井市民病院周辺の桜並木はちょっと花びらが散っただけで、今、満開で一番の見ごろでした。
まぁ~! 先週、桜を見たからいいや~!
毎年の水道公園では多くの花見客でしたが・・・ 今年は東日本大震災の影響!?1枚のテントがひいた位、誰もいませんでした。
最後に4月3日のビデオを掲載します。
http://www.youtube.com/watch?v=WEMDxma6bYU
そうした昨日と今日、近く公園(水道公園)や春日井市民病院周辺の桜並木はちょっと花びらが散っただけで、今、満開で一番の見ごろでした。
まぁ~! 先週、桜を見たからいいや~!
毎年の水道公園では多くの花見客でしたが・・・ 今年は東日本大震災の影響!?1枚のテントがひいた位、誰もいませんでした。
最後に4月3日のビデオを掲載します。
http://www.youtube.com/watch?v=WEMDxma6bYU
一昨日に急遽、今日は東日本大震災の影響で公休日となりました。
来週の15日と再来週の22日も公休日です。
公休日となった今日は体の為、できるだけ動かすことが考えて母屋のワクッスかけをした。
まだ、下半身の力がないので、中腰には辛いです。
何しろ・・・ 今はどんなことでも力を付けることが大切ですから、辛いことは我慢!!
来週の15日と再来週の22日も公休日です。
公休日となった今日は体の為、できるだけ動かすことが考えて母屋のワクッスかけをした。
まだ、下半身の力がないので、中腰には辛いです。
何しろ・・・ 今はどんなことでも力を付けることが大切ですから、辛いことは我慢!!
全身治療すると悪い所まで分かる!
2011年4月4日 日常昨年12月4日に家の正門の横柱を拭いている最中に4本脚立から転落の為、入院。
その後12月22日に退院後、25日から現在、接骨院へ通っていますが・・・
今までは首や肩の治療は良くなり、先日4月1日には、初めて全身治療をしました。
所々痛いを言う度に、驚く程、悪い所が命中!
尿が黄色とか・・・
特に過去の腎結石!? 腰痛は腎臓が悪い!?などを聞いて驚き、接骨院の医師は色々と勉強していると思いました。
全身治療したお陰で、今まで下りの階段を下りる最中、階段の段に足のかがとが当たって下りづらかったし、怖かったのが、楽に階段を下りること出来て良かった。
その後12月22日に退院後、25日から現在、接骨院へ通っていますが・・・
今までは首や肩の治療は良くなり、先日4月1日には、初めて全身治療をしました。
所々痛いを言う度に、驚く程、悪い所が命中!
尿が黄色とか・・・
特に過去の腎結石!? 腰痛は腎臓が悪い!?などを聞いて驚き、接骨院の医師は色々と勉強していると思いました。
全身治療したお陰で、今まで下りの階段を下りる最中、階段の段に足のかがとが当たって下りづらかったし、怖かったのが、楽に階段を下りること出来て良かった。
先月28日、名古屋では桜が開花した。
いつ頃、桜の見ごろなるだろう!?
今年は例年以上、寒い日が続いてるので9日頃を予想していた。
昨日、週間予報の天気では8日~9日の2日間は雨が降る予報で、来週の最高気温が18℃~20℃も上がる。
もしかすると来週末には桜が散り始めるのではないと思い。
今日は春日井市民病院の周辺の桜並木を見て判断することにした。
既に3分~5分咲きになっていたので、小牧山の桜を見に行くことにしました。
やはり、小牧山の桜も同じく3分~5分咲きになっていた。
ここの桜はソメヨシノの1種類でした。
やはり、落合公園の桜の方が種類が多い。
でも・・・ 今の自分はかなりトレーニングになって良かった。
2月2日以来の小牧山ですが、あの時よりはかなり良くなって、特に下りの階段が楽に降りることができました。
あと写真集を掲載します。http://ybfan.sns-park.com/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=25
いつ頃、桜の見ごろなるだろう!?
今年は例年以上、寒い日が続いてるので9日頃を予想していた。
昨日、週間予報の天気では8日~9日の2日間は雨が降る予報で、来週の最高気温が18℃~20℃も上がる。
もしかすると来週末には桜が散り始めるのではないと思い。
今日は春日井市民病院の周辺の桜並木を見て判断することにした。
既に3分~5分咲きになっていたので、小牧山の桜を見に行くことにしました。
やはり、小牧山の桜も同じく3分~5分咲きになっていた。
ここの桜はソメヨシノの1種類でした。
やはり、落合公園の桜の方が種類が多い。
でも・・・ 今の自分はかなりトレーニングになって良かった。
2月2日以来の小牧山ですが、あの時よりはかなり良くなって、特に下りの階段が楽に降りることができました。
あと写真集を掲載します。http://ybfan.sns-park.com/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=25
昨年から例年以上の花粉症になる早く言った。
今年は寒い日の影響でスギ花粉には、それ程は花粉症には影響はなかった。
先日、気象台ではこれから暖かくなるつれて、ヒノキ花粉のかなり飛ぶ予報の矢先に、今日は目がとても痒い!
とうとうと本格的な花粉症の襲来かも知れない。
今年は寒い日の影響でスギ花粉には、それ程は花粉症には影響はなかった。
先日、気象台ではこれから暖かくなるつれて、ヒノキ花粉のかなり飛ぶ予報の矢先に、今日は目がとても痒い!
とうとうと本格的な花粉症の襲来かも知れない。
まさか・・・ 今日、桜が開花するとは思わなかったよ!
昨日から今朝かけてまた、寒かったので、今週中に気温がかなり上昇すれば・・・
昨日の春日井市民病院近くの桜並木を見て思っていた矢先でした。
桜の見ごろは、いつになるだろう!?
今年は小牧山辺り行こう!?
昨日から今朝かけてまた、寒かったので、今週中に気温がかなり上昇すれば・・・
昨日の春日井市民病院近くの桜並木を見て思っていた矢先でした。
桜の見ごろは、いつになるだろう!?
今年は小牧山辺り行こう!?
東日本大震災について
2011年3月14日 日常大震災後、テレビで被災地から入ってくる映像、報道を見聞きする度に・・・
今回(特に陸前高田市)の大津波の恐ろしく、感じます。
幾度!? 津波に遭った町が防波堤10㍍でも、今回の大震災で予想が遥かに防波堤を超えて、町が大津波に呑まれて町が悲惨な姿となった。
本当に自然の力は幾度、人間の知識を超えて本当に怖い!
そして死者や行方不明者の数、そして原発の放射能漏れで、色んなことが明るみに
なって来るにつれて、とても辛い気持ちです。
今回(特に陸前高田市)の大津波の恐ろしく、感じます。
幾度!? 津波に遭った町が防波堤10㍍でも、今回の大震災で予想が遥かに防波堤を超えて、町が大津波に呑まれて町が悲惨な姿となった。
本当に自然の力は幾度、人間の知識を超えて本当に怖い!
そして死者や行方不明者の数、そして原発の放射能漏れで、色んなことが明るみに
なって来るにつれて、とても辛い気持ちです。
八百屋は繁盛する!?
2011年3月8日 日常
家の近くの国道155号線沿いのセブンイレブンが昨年5月30日に閉店したが・・・
今月10日、変わって八百屋がオープンする。
それに先駆けて特別内覧会を今日、開催していました。
近くにはスパーやJAグリーセンターがあるから、果たして繁盛するだろう!?
実は先日、オープンする張り紙を見て、店主に聞いたら・・・
九州産地の珍しいものを直送し、少し弁当をやるそうです。
定休日は月曜日で、営業時間は9:00~19:00です。
とにかく珍しいものを販売すれば・・・ いいかも。。。
今月10日、変わって八百屋がオープンする。
それに先駆けて特別内覧会を今日、開催していました。
近くにはスパーやJAグリーセンターがあるから、果たして繁盛するだろう!?
実は先日、オープンする張り紙を見て、店主に聞いたら・・・
九州産地の珍しいものを直送し、少し弁当をやるそうです。
定休日は月曜日で、営業時間は9:00~19:00です。
とにかく珍しいものを販売すれば・・・ いいかも。。。
仕事復帰の前日に思うこと・・・
2011年2月28日 日常今日で休暇が最後になりました。
3ヶ月も会社を休んで、今は明日からの仕事を無事にできる!?
非常に気なります。
普通の休みではなく、かなりの体力が消耗していることが気になります。
いくらトレーニングで力をつけても仕事とは違うからネ!
殆どが中腰の力仕事ですから・・・
また暫く腰痛や肩こりに耐えること。
とにかく今回の大怪我で、全て一からのやり直しですし、今は人生が生まれ変わった気持ちで仕事もこなしたいと思います。
3ヶ月も会社を休んで、今は明日からの仕事を無事にできる!?
非常に気なります。
普通の休みではなく、かなりの体力が消耗していることが気になります。
いくらトレーニングで力をつけても仕事とは違うからネ!
殆どが中腰の力仕事ですから・・・
また暫く腰痛や肩こりに耐えること。
とにかく今回の大怪我で、全て一からのやり直しですし、今は人生が生まれ変わった気持ちで仕事もこなしたいと思います。
来月1日、完全に仕事復帰!
2011年2月23日 日常やっと重い物を持って良いとOKの返事を整形外科の医師より頂きました。
まだ何処まで重い物が確実に持てる!?わかりません。
それまでトレーニングを利用して結果を出したいです。
何しろ・・・ 結果は仕事次第です。
まだ味覚障害や右足の暖かさが残っています。
とにかくまだ不安を掲げた仕事復帰です。
まだ何処まで重い物が確実に持てる!?わかりません。
それまでトレーニングを利用して結果を出したいです。
何しろ・・・ 結果は仕事次第です。
まだ味覚障害や右足の暖かさが残っています。
とにかくまだ不安を掲げた仕事復帰です。
今日は暖かいネ!
久しぶりに上前津から栄まで行ってきました。
一応、東別院の真宗大谷派名古屋別院でお参りして、車を駐車しました。
徒歩で上前津へ。
昨年11月27日にベイスターズファン忘年会へ行く前に大須の「たこ咲」へ行ったが・・・
商店街の路中辺りで、屋台でやっているから・・・ 直ぐ分かると思っていた。
あの時は、余りにも大須商店街が幅広く探す事ができませんでした。
その後、インタネットーで探して分かった!
大須商店街でも地下鉄大須駅近くではなく、同じ地下鉄の上前津駅近くだった。
やっと今日、名古屋へ行く機会があり、行って着ましたが・・・
まだ12時30分からの営業。
まだ1時間もあるので、とりあえず地下鉄栄駅まで、地下鉄で行きました。
そこでは書道の拓本を買う目的で行った。
ちょうどその時が正午過ぎとなり、一昨年からお世話になっているベイスターズファンのお店(KUSUNOKI北海道)でランチしました。http://r.gnavi.co.jp/n116700/
その後の書道専門店へ行く道中、一本手前への道を早く回り過ぎて、道に迷ってしまったなぁ。。。
書道の拓本を買ったあとは、再び「たこ咲」http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23002597/のある上前津駅まで地下鉄で戻ってきました。
このたこ焼きは柔らかく、美味しいよ!
特にしゅうゆうとねぎマヨーネズが良いよ!!
しかし、みのもんたさんが恐らく見たら・・・ 拭き掃除が出来ていないからガッカリスよ。。。
でも・・・ 何処でもない味ですから、また行く機会を作って行きたいです。
久しぶりに上前津から栄まで行ってきました。
一応、東別院の真宗大谷派名古屋別院でお参りして、車を駐車しました。
徒歩で上前津へ。
昨年11月27日にベイスターズファン忘年会へ行く前に大須の「たこ咲」へ行ったが・・・
商店街の路中辺りで、屋台でやっているから・・・ 直ぐ分かると思っていた。
あの時は、余りにも大須商店街が幅広く探す事ができませんでした。
その後、インタネットーで探して分かった!
大須商店街でも地下鉄大須駅近くではなく、同じ地下鉄の上前津駅近くだった。
やっと今日、名古屋へ行く機会があり、行って着ましたが・・・
まだ12時30分からの営業。
まだ1時間もあるので、とりあえず地下鉄栄駅まで、地下鉄で行きました。
そこでは書道の拓本を買う目的で行った。
ちょうどその時が正午過ぎとなり、一昨年からお世話になっているベイスターズファンのお店(KUSUNOKI北海道)でランチしました。http://r.gnavi.co.jp/n116700/
その後の書道専門店へ行く道中、一本手前への道を早く回り過ぎて、道に迷ってしまったなぁ。。。
書道の拓本を買ったあとは、再び「たこ咲」http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23002597/のある上前津駅まで地下鉄で戻ってきました。
このたこ焼きは柔らかく、美味しいよ!
特にしゅうゆうとねぎマヨーネズが良いよ!!
しかし、みのもんたさんが恐らく見たら・・・ 拭き掃除が出来ていないからガッカリスよ。。。
でも・・・ 何処でもない味ですから、また行く機会を作って行きたいです。
昨夜、軽くトレーニングしている最中に・・・
また頭がクラ~ッと来た。
最近、少し暖かくなったのに・・・ またも寒くなって体の調子が悪い!
特に、頭を下げると・・・ もう頭がクラ~ッと来るからネ!!
今日のトレーニングは、一時は辞めようと思った。
しかし、明日からまた、天気が悪くなるので・・・
何とか、トレーニングコーチに事情を話して、別のメニューで・・・
自転車見たい物を扱いたり、ローラー見たい物で走って、それぞれ20分やって、前後にステレッチをしました。
恐らく、今は免疫がないから仕方ない。
明日からの日曜日以外の金、土、月曜日は雪が降る予報見たいなので、ステレッチのDVDを買っておいて良かった。。。
もし、行けない日や休館日には、最低のトレーニングができるから、今日、買って良かった。。。
また頭がクラ~ッと来た。
最近、少し暖かくなったのに・・・ またも寒くなって体の調子が悪い!
特に、頭を下げると・・・ もう頭がクラ~ッと来るからネ!!
今日のトレーニングは、一時は辞めようと思った。
しかし、明日からまた、天気が悪くなるので・・・
何とか、トレーニングコーチに事情を話して、別のメニューで・・・
自転車見たい物を扱いたり、ローラー見たい物で走って、それぞれ20分やって、前後にステレッチをしました。
恐らく、今は免疫がないから仕方ない。
明日からの日曜日以外の金、土、月曜日は雪が降る予報見たいなので、ステレッチのDVDを買っておいて良かった。。。
もし、行けない日や休館日には、最低のトレーニングができるから、今日、買って良かった。。。
久しぶりのマイカー運転・・・
2011年2月9日 日常やっと・・・ 今日は、昨年12月3日以来のマイカー運転です。
何しろ・・・ 皆さんがご存知の通り、昨年12月4日に家の正門の横柱を拭いている最中に4本脚立から転落して入院した為、その後、後遺症の影響で視力が運転規定以下まで低下したことで日常生活まで影響しちゃった。。。
先日7日の眼科で、 左が1.0 右が0.9で、もう自動車の運転には影響がない位まで回復しましたことで、今日のマイカー運転ができるようになりました。
運転する前は、密かに自宅の車庫で前進とバック、ブレーキを確実できる!? 少し、やっていた。
しかし、今日は久しぶりの運転で無事にできる!? 非常に緊張しました。
一応、何かあるといけないので、父に頼んで付き合って貰いした。
結局、無事に運転でました。
もう~!これで安心です。
ここで、父には今まで散々、迷惑をかけましたことが、感謝しています。
あ~! イケない。。。
今日はメガネ屋の視力の検診でした。
いずれも7日の視力検査よりも、いずれ0.2も低かった。
メガネ屋さんが言うように、その時の体の調子によるから、気にしないと言われてホッ~トしました。
次回は1ヶ月後の視力検査となった。
何しろ・・・ 皆さんがご存知の通り、昨年12月4日に家の正門の横柱を拭いている最中に4本脚立から転落して入院した為、その後、後遺症の影響で視力が運転規定以下まで低下したことで日常生活まで影響しちゃった。。。
先日7日の眼科で、 左が1.0 右が0.9で、もう自動車の運転には影響がない位まで回復しましたことで、今日のマイカー運転ができるようになりました。
運転する前は、密かに自宅の車庫で前進とバック、ブレーキを確実できる!? 少し、やっていた。
しかし、今日は久しぶりの運転で無事にできる!? 非常に緊張しました。
一応、何かあるといけないので、父に頼んで付き合って貰いした。
結局、無事に運転でました。
もう~!これで安心です。
ここで、父には今まで散々、迷惑をかけましたことが、感謝しています。
あ~! イケない。。。
今日はメガネ屋の視力の検診でした。
いずれも7日の視力検査よりも、いずれ0.2も低かった。
メガネ屋さんが言うように、その時の体の調子によるから、気にしないと言われてホッ~トしました。
次回は1ヶ月後の視力検査となった。
今日からトレーニング室へ通う!
2011年2月8日 日常
先日1日、整形外科の医師より、ちょっと位の重い物を持って良いと言う許可を貰いました。
そんな訳で今日から体の力を付ける目的で、地元・春日井市の温水プールの2階にあるトレーニング室へ、今月中、一応通うことにしました。
通うと言っても・・・
歩いても約20分位です。
ちょうど徒歩訓練になるから、用事や天気が悪い日以外は歩いて、通うことしました。
いきなりでは、重い物は無理だので、ストレッチやってから・・・
色んなジグをトレーニングコーチの方に教わりました。
まだ、全てが重り外して、10回程度でしたので、思ったより楽なトレーニングを約1時間程度でした。
そんな訳で今日から体の力を付ける目的で、地元・春日井市の温水プールの2階にあるトレーニング室へ、今月中、一応通うことにしました。
通うと言っても・・・
歩いても約20分位です。
ちょうど徒歩訓練になるから、用事や天気が悪い日以外は歩いて、通うことしました。
いきなりでは、重い物は無理だので、ストレッチやってから・・・
色んなジグをトレーニングコーチの方に教わりました。
まだ、全てが重り外して、10回程度でしたので、思ったより楽なトレーニングを約1時間程度でした。