12歳・開心那(ここな)が日本勢最年少銀メダル獲得!
2021年8月4日 スポーツ
スケートボード 女子パーク開心那(ひらき・ここな、12歳)が日本勢最年少となる銀メダルを獲得した。
7月26日にスケートボードストリートで西矢椛(もみじ、13歳)が13歳330日で金メダルを獲得し、最年少記録を更新していた。
今大会までは、バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダリストの岩崎恭子さんの14歳6日だった。
日本勢では世界ランキング2位の四十住さくら(19歳)が金メダルに輝いた。
4位入賞の岡本碧優(みすぐ、15歳、愛知県出身)は、予選は全体1位で通過。
逆転を狙った決勝最後の試技で大技「540」を決めるも、空中でボードを1回転させる「フリップインディ」に挑戦し、着地に失敗。
もし失敗なかったら3位だったかも…。
・“島人初の五輪レスラー”屋比久翔平、家族の夢かなった逆転銅メダル(レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ)
・レスリング女子フリー62キロ級で、川井友香子(ジャパンビバレッジ)が金メダルを獲得した。決勝でアイスルー・ティニベコワ(キルギス)を下した。
目標にする東京オリンピックでの「姉妹で金」へ、妹がまずは大役を果たした。
・侍ジャパン決勝進出!韓国破り銀メダル以上確定 山田哲人V打!
<日本5-2韓国>◇準決勝◇横浜スタジアム
侍ジャパンが韓国との大熱戦を制して、銀メダルを獲得した96年アトランタ大会以来、25年ぶりの決勝進出を決めた。1次リーグ初戦から4連勝で銀メダル以上を確定した。
気になるメダル獲得数は日本が金=21銀=7銅=12計40個で3位!
ちなみに1位中国 金=32銀=22銅=16計70個 2位アメリカ 金=25銀=31銅=23計79個でした。
7月26日にスケートボードストリートで西矢椛(もみじ、13歳)が13歳330日で金メダルを獲得し、最年少記録を更新していた。
今大会までは、バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダリストの岩崎恭子さんの14歳6日だった。
日本勢では世界ランキング2位の四十住さくら(19歳)が金メダルに輝いた。
4位入賞の岡本碧優(みすぐ、15歳、愛知県出身)は、予選は全体1位で通過。
逆転を狙った決勝最後の試技で大技「540」を決めるも、空中でボードを1回転させる「フリップインディ」に挑戦し、着地に失敗。
もし失敗なかったら3位だったかも…。
・“島人初の五輪レスラー”屋比久翔平、家族の夢かなった逆転銅メダル(レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ)
・レスリング女子フリー62キロ級で、川井友香子(ジャパンビバレッジ)が金メダルを獲得した。決勝でアイスルー・ティニベコワ(キルギス)を下した。
目標にする東京オリンピックでの「姉妹で金」へ、妹がまずは大役を果たした。
・侍ジャパン決勝進出!韓国破り銀メダル以上確定 山田哲人V打!
<日本5-2韓国>◇準決勝◇横浜スタジアム
侍ジャパンが韓国との大熱戦を制して、銀メダルを獲得した96年アトランタ大会以来、25年ぶりの決勝進出を決めた。1次リーグ初戦から4連勝で銀メダル以上を確定した。
気になるメダル獲得数は日本が金=21銀=7銅=12計40個で3位!
ちなみに1位中国 金=32銀=22銅=16計70個 2位アメリカ 金=25銀=31銅=23計79個でした。
2冠橋本大輝 着地ピタリ鉄棒金!
2021年8月3日 スポーツ
男子体操個人総合をオリンピック史上最年少19歳で制した橋本大輝が種目別鉄棒で15・033点をマークして2冠を達成した。
個人種目での2つの金メダルは84年ロサンゼルスオリンピックの具志堅幸司以来37年ぶり。
内村航平から日本のエースの座を引き継ぎ、24年パリ、28年ロサンゼルスと3連覇を目指す道のりが始まった。
・ボクシング女子フェザー級の入江聖奈が金字塔を打ち立てた。
決勝で19年世界選手権覇者のネスティー・ペテシオ(フィリピン)に5-0で判定勝ちし、日本勢では64年東京の桜井孝雄、12年ロンドンの村田諒太に続く3人目の金メダリストです。
・レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ級
屋比久翔平が3位決定戦でモハンマダリ・ゲラエイ(イラン)を13-3で下し、銅メダルを獲得した。
気になるメダル獲得数は日本が金=19銀=6銅=11計36個で3位!
ちなみに1位中国 金=32銀=21銅=16計69個 2位アメリカ 金=24銀=28銅=21計73個でした。
個人種目での2つの金メダルは84年ロサンゼルスオリンピックの具志堅幸司以来37年ぶり。
内村航平から日本のエースの座を引き継ぎ、24年パリ、28年ロサンゼルスと3連覇を目指す道のりが始まった。
・ボクシング女子フェザー級の入江聖奈が金字塔を打ち立てた。
決勝で19年世界選手権覇者のネスティー・ペテシオ(フィリピン)に5-0で判定勝ちし、日本勢では64年東京の桜井孝雄、12年ロンドンの村田諒太に続く3人目の金メダリストです。
・レスリング男子グレコローマンスタイル77キロ級
屋比久翔平が3位決定戦でモハンマダリ・ゲラエイ(イラン)を13-3で下し、銅メダルを獲得した。
気になるメダル獲得数は日本が金=19銀=6銅=11計36個で3位!
ちなみに1位中国 金=32銀=21銅=16計69個 2位アメリカ 金=24銀=28銅=21計73個でした。
侍Japanが劇的サヨナラ勝ち!米国を延長タイブレークの末に下す!
2021年8月2日 スポーツ
6-6延長10回表をこの回から登板した栗林(広島)が無失点でしのぐと、その裏、ノーアウト1.2塁から代打栗原(ソフトバンク)が1球で送りバントを成功させ、続く甲斐(ソフトバンク)が右越えにサヨナラ打を放った。
タブレークとはノーアウト1.2塁から開始する。
1点ビハインドの8回に会場の横浜スタジアムを本拠地にするDeNAの山崎康晃投手が5番手で登板した。
3塁側ベンチを使っているため、いつもとは違う左翼ブルペンからリリーフカーに乗って登場。
それでも慣れ親しんだハマスタにはおなじみの登場曲「Zombie Nation」が流れて、マウンドに上がった。大きな声を上げながら必死に腕を振った山崎は二ゴロ、三ゴロ、二ゴロと10球で三者凡退に抑える好救援を見せた。
・レスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級文田健一郎が金メダルを逃した。決勝ではキューバ選手に1-5敗れ、グレコの日本勢では84年ロサンゼルス大会の宮原厚次以来、37年ぶりに5人目の世界の頂点を逃した。
・体操女子種目別決勝の床運動で、村上茉愛が日本女子初となる個人種目でのメダルを獲得した。
気になるメダル獲得数は日本が金=17銀=6銅=10計33個で3位!
ちなみに1位中国 金=29銀=17銅=16計62個 2位アメリカ 金=22銀=25銅=17計64個でした。
タブレークとはノーアウト1.2塁から開始する。
1点ビハインドの8回に会場の横浜スタジアムを本拠地にするDeNAの山崎康晃投手が5番手で登板した。
3塁側ベンチを使っているため、いつもとは違う左翼ブルペンからリリーフカーに乗って登場。
それでも慣れ親しんだハマスタにはおなじみの登場曲「Zombie Nation」が流れて、マウンドに上がった。大きな声を上げながら必死に腕を振った山崎は二ゴロ、三ゴロ、二ゴロと10球で三者凡退に抑える好救援を見せた。
・レスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級文田健一郎が金メダルを逃した。決勝ではキューバ選手に1-5敗れ、グレコの日本勢では84年ロサンゼルス大会の宮原厚次以来、37年ぶりに5人目の世界の頂点を逃した。
・体操女子種目別決勝の床運動で、村上茉愛が日本女子初となる個人種目でのメダルを獲得した。
気になるメダル獲得数は日本が金=17銀=6銅=10計33個で3位!
ちなみに1位中国 金=29銀=17銅=16計62個 2位アメリカ 金=22銀=25銅=17計64個でした。
萱和磨が銅メダル獲得!日本あん馬メダル17年ぶり
2021年8月1日 スポーツ
体操男子団体で銀メダルに輝いた萱和磨があん馬14・900点で銅メダルを獲得した。
先日、橋本大輝よりも演技よりも綺麗でガッポーズが凄く印象でした。
今宵のメダルは銅メダル1個で…
日本が金=17銀=5銅=9計31個で3位!
ちなみに1位中国 金=23銀=14銅=13計50個 2位アメリカ 金=20銀=23銅=16計59個でした。
先日、橋本大輝よりも演技よりも綺麗でガッポーズが凄く印象でした。
今宵のメダルは銅メダル1個で…
日本が金=17銀=5銅=9計31個で3位!
ちなみに1位中国 金=23銀=14銅=13計50個 2位アメリカ 金=20銀=23銅=16計59個でした。
柔道男女混合団体は銀メダル フランスに1-4で敗れる
2021年7月31日 スポーツ
今回の東京オリンピックで初採用された男女混合団体で日本は初戦の準々決勝でドイツを4-2で破り、続く準決勝はROCを4-0で破った。
金メダルをかけた決勝はリネールを擁するフランスに1-4で敗れ、惜しくも銀メダルを獲得した。
この時点で今大会初日から続いた金メダル獲得が今日で止まった。
それでもアーチェリー古川高晴が銅メダル獲得 自身3つ目、日本アーチェリー界最多です。
今日のメダル獲得数、日本が金=17銀=5銅=8計30個で2位
ちなみに1位中国 金=21銀=13銅=12計46個 3位アメリカ 金=16銀=17銅=13計46個でした。
金メダルをかけた決勝はリネールを擁するフランスに1-4で敗れ、惜しくも銀メダルを獲得した。
この時点で今大会初日から続いた金メダル獲得が今日で止まった。
それでもアーチェリー古川高晴が銅メダル獲得 自身3つ目、日本アーチェリー界最多です。
今日のメダル獲得数、日本が金=17銀=5銅=8計30個で2位
ちなみに1位中国 金=21銀=13銅=12計46個 3位アメリカ 金=16銀=17銅=13計46個でした。
フェンシング初の金メダル! 男子エペ団体、決勝でROC倒す
2021年7月30日 スポーツ
フェンシング!山田優、見延和靖、加納虹輝とリザーブから昇格した宇山賢4人が、日本フェンシング界の悲願だった初の金メダルを獲得した。
山田、加納、宇山の3人が出場した決勝でROC(ロシア・オリンピック委員会)に45-36で勝利。
男子フルーレ個人では太田雄貴が08年の北京オリンピックで銀メダル、同団体が12年ロンドン五輪で銀メダルに輝いたことはあったが、金メダルだけは届いていなかった。
そう!?団体では初めてだった!?
・バドミント日本勢初 混合の渡辺、東野組が銅メダル獲得!
・柔道素根輝が金メダル「3倍努力」言葉を胸に悲願達成 女子78キロ超級で対する男子柔道100キロ超級、原沢久喜メダルならず!反則負けを喫した。
今日のメダル獲得数、日本が金=17銀=4銅=7計28個で2位
ちなみに1位中国 金=19銀=10銅=11計40個 3位アメリカ 金=14銀=16銅=11計41個でした。
山田、加納、宇山の3人が出場した決勝でROC(ロシア・オリンピック委員会)に45-36で勝利。
男子フルーレ個人では太田雄貴が08年の北京オリンピックで銀メダル、同団体が12年ロンドン五輪で銀メダルに輝いたことはあったが、金メダルだけは届いていなかった。
そう!?団体では初めてだった!?
・バドミント日本勢初 混合の渡辺、東野組が銅メダル獲得!
・柔道素根輝が金メダル「3倍努力」言葉を胸に悲願達成 女子78キロ超級で対する男子柔道100キロ超級、原沢久喜メダルならず!反則負けを喫した。
今日のメダル獲得数、日本が金=17銀=4銅=7計28個で2位
ちなみに1位中国 金=19銀=10銅=11計40個 3位アメリカ 金=14銀=16銅=11計41個でした。
銅メダル伊藤美誠 日本女子初のメダル獲得!
2021年7月29日 スポーツ
世界ランキング2位の伊藤美誠が、シングルスでは日本女子初のメダルとなる、銅メダルを獲得した。
更に今宵も金メダルダッシュが続く!
柔道女子78キロ級で濱田尚里の寝技に入る速さピカイチだ。
そして柔道男子100キロ級では初出場の第5シード、ウルフ・アロンが決勝で趙グハム(韓国)に一本勝ちし金メダルを獲得した。
そんな訳で今日のメダル獲得数、日本が金=15銀=4銅=6計25個で2位
ちなみに1位中国 金=15銀=7銅=9計31個 3位アメリカ 金=15銀=14銅=10計38個でした。
更に今宵も金メダルダッシュが続く!
柔道女子78キロ級で濱田尚里の寝技に入る速さピカイチだ。
そして柔道男子100キロ級では初出場の第5シード、ウルフ・アロンが決勝で趙グハム(韓国)に一本勝ちし金メダルを獲得した。
そんな訳で今日のメダル獲得数、日本が金=15銀=4銅=6計25個で2位
ちなみに1位中国 金=15銀=7銅=9計31個 3位アメリカ 金=15銀=14銅=10計38個でした。
男子体操個人総合金メダリスト!橋本大輝ニューヒーロー誕生~!!!
2021年7月28日 スポーツ
嘗て男子体操と言えば…
1988年のソウルオリンピックで男子体操団体の銅メダル池谷&西川“清風コンビ”
そして1984年ロサンゼルスオリンピック、具志堅幸司は体操(総合)で、118.700点を記録し、金メダルを獲得した。
まだその頃の私は大学生でしたが、個人総合の具志堅幸司の演技に感動しました。
そし鉄棒の森末慎二が10点満点の笑顔とガッポーズが今も覚えています。
さて、今宵の橋本大輝!1位だったが… 吊り輪で意外に得点伸びず4位に…
最後の鉄棒で最高の確信演技で金メダルを確実したポーズが最高でしたよ!
これがなかったら競泳女子の400メートル個人メドレーの金メダリスト・大橋悠依の2冠でした。
更に今日もメダルダッシュで女子70キロ級・新井千鶴の金!競泳男子200メートルバタフライ・本多灯の銀でした。
そんな訳で今日のメダル獲得数52各国中、日本が金=13銀=4銅=5計22個で単独1位
ちなみに2位中国 金=12銀=6銅=9計27個 3位アメリカ 金=11銀=11銅=9計31個でした。
1988年のソウルオリンピックで男子体操団体の銅メダル池谷&西川“清風コンビ”
そして1984年ロサンゼルスオリンピック、具志堅幸司は体操(総合)で、118.700点を記録し、金メダルを獲得した。
まだその頃の私は大学生でしたが、個人総合の具志堅幸司の演技に感動しました。
そし鉄棒の森末慎二が10点満点の笑顔とガッポーズが今も覚えています。
さて、今宵の橋本大輝!1位だったが… 吊り輪で意外に得点伸びず4位に…
最後の鉄棒で最高の確信演技で金メダルを確実したポーズが最高でしたよ!
これがなかったら競泳女子の400メートル個人メドレーの金メダリスト・大橋悠依の2冠でした。
更に今日もメダルダッシュで女子70キロ級・新井千鶴の金!競泳男子200メートルバタフライ・本多灯の銀でした。
そんな訳で今日のメダル獲得数52各国中、日本が金=13銀=4銅=5計22個で単独1位
ちなみに2位中国 金=12銀=6銅=9計27個 3位アメリカ 金=11銀=11銅=9計31個でした。
ソフトボール日本が悲願の金メダル!
2021年7月27日 スポーツ
上野→後藤→上野で完封リレー 宿敵米国を破り13年越し連覇!
日本がアメリカと対戦。前回競技が実施された2008年北京五輪に続く金メダルを獲得した。
もう二度!同じメンバーで今のところは次回開催が未定ですが…
未来のオリンピックでのソフトボールが開催されること念願を繋ごうではありません!?
・新競技で日本勢がメダルラッシュ!男子サーフィン・五十嵐カノアが銀!
そして女子サーフィン・都築夢路が銅!
・強さの秘密足元に 重量挙げ安藤美希子銅メダル 職人の手仕事詰まる特製靴
・男子柔道81kg級16年リオデジャネイロ・オリンピック銅メダルの永瀬貴規が
決勝でモラエイ(モンゴル)を下し、金メダルを獲得した。
今日のメダル獲得数52各国中、日本が金=10銀=3銅=5計18個で単独1位
ちなみに2位アメリカ金=9銀=8銅=8計25個 3位中国 金=9銀=5銅=7計21個でした。
日本がアメリカと対戦。前回競技が実施された2008年北京五輪に続く金メダルを獲得した。
もう二度!同じメンバーで今のところは次回開催が未定ですが…
未来のオリンピックでのソフトボールが開催されること念願を繋ごうではありません!?
・新競技で日本勢がメダルラッシュ!男子サーフィン・五十嵐カノアが銀!
そして女子サーフィン・都築夢路が銅!
・強さの秘密足元に 重量挙げ安藤美希子銅メダル 職人の手仕事詰まる特製靴
・男子柔道81kg級16年リオデジャネイロ・オリンピック銅メダルの永瀬貴規が
決勝でモラエイ(モンゴル)を下し、金メダルを獲得した。
今日のメダル獲得数52各国中、日本が金=10銀=3銅=5計18個で単独1位
ちなみに2位アメリカ金=9銀=8銅=8計25個 3位中国 金=9銀=5銅=7計21個でした。
オリンピック史上! 13歳330日の西矢椛、日本では最年少金メダリスト
2021年7月26日 スポーツ
嘗てバルセロナ五輪の競泳・岩崎恭子(当時14歳)を超え、日本オリンピック史上最年少での快挙を成し遂げたのが…
スケートボード・ストリート女子!13歳330日の西矢椛(もみじ)、日本では最年少金メダリスト!
更に、16歳、中山楓奈(ふうな)が銅メダル獲得!
何しろ!昨日の男子、堀米雄斗に続く快挙が素晴らしい!
今日も昨日の超えるメダル猛ダッシュ!
遂に愛知県出身の武藤弘樹がアーチェリー男子団体で銅メダル獲得!
・女子柔道57kg級・芳田司、悔しい銅「絶対取るぞと」攻め続けて合わせ技一本
・柔道大野将平が73kg級金!日本男子4人目連覇「2度目の集大成」飾る
・男子体操・内村航平「何やってんだバカ」落下で落選後、今宵に1位ロシア・オリンピック委員会(ROC)に最後、鉄棒のミスなく追い上げてで僅か0.103差で惜しくも銀メダル!その後に卓球競技の混合ダブルス決勝に、日本から水谷隼(木下グループ)/伊藤美誠(スターツ)ペアが日本卓球界史上初の金メダル獲得 “最強中国”の壁崩す(画像は間に合わないよ!)
遂にメダル獲得数も46各国中、堂々と金=8銀=2銅=3計13個で単独1位
ちなみに2位アメリカ金=7銀=3銅=4計14個でした。
スケートボード・ストリート女子!13歳330日の西矢椛(もみじ)、日本では最年少金メダリスト!
更に、16歳、中山楓奈(ふうな)が銅メダル獲得!
何しろ!昨日の男子、堀米雄斗に続く快挙が素晴らしい!
今日も昨日の超えるメダル猛ダッシュ!
遂に愛知県出身の武藤弘樹がアーチェリー男子団体で銅メダル獲得!
・女子柔道57kg級・芳田司、悔しい銅「絶対取るぞと」攻め続けて合わせ技一本
・柔道大野将平が73kg級金!日本男子4人目連覇「2度目の集大成」飾る
・男子体操・内村航平「何やってんだバカ」落下で落選後、今宵に1位ロシア・オリンピック委員会(ROC)に最後、鉄棒のミスなく追い上げてで僅か0.103差で惜しくも銀メダル!その後に卓球競技の混合ダブルス決勝に、日本から水谷隼(木下グループ)/伊藤美誠(スターツ)ペアが日本卓球界史上初の金メダル獲得 “最強中国”の壁崩す(画像は間に合わないよ!)
遂にメダル獲得数も46各国中、堂々と金=8銀=2銅=3計13個で単独1位
ちなみに2位アメリカ金=7銀=3銅=4計14個でした。
嘗て日本勢が1日に金メダル4個の獲得はあったでしょう!?
恐らく日本のオリンピック史上の快挙と思われます。
・競泳・女子400メートル個人メドレー決勝
五輪初出場の大橋悠依が、女子400メートル個人メドレーで金メダルを獲得した。
予選3位通過で迎えた午前決勝で、自身の日本記録に1秒26差に迫る4分32秒08で逃げ切った。
同種目の金メダルは、00年シドニー大会の田島寧子の銀を上回り日本人初。昨年12月には行き場をなくして引退さえ頭をよぎった危機から、劇的に復活した。競泳陣では今大会メダル第1号となった。
・男子スケートボードストリート決勝で、堀米雄斗が優勝し、同競技の初代王者に輝いた。
・柔道男子66キロ級代表の阿部一二三が、決勝でマルグベラシビリ(ジョージア)に勝利し、五輪初出場で金メダルに輝いた。妹で、女子52キロ級の阿部詩に続く金メダルで、過去に例のない「夏季大会でのきょうだい金メダル」を達成した。
・水谷・伊藤 世界1位を破って銀メダル以上確定
・男子サッカー2連勝で決勝T進出に王手!
・ソフトボール大接戦を制し銀メダル以上獲得!
恐らく日本のオリンピック史上の快挙と思われます。
・競泳・女子400メートル個人メドレー決勝
五輪初出場の大橋悠依が、女子400メートル個人メドレーで金メダルを獲得した。
予選3位通過で迎えた午前決勝で、自身の日本記録に1秒26差に迫る4分32秒08で逃げ切った。
同種目の金メダルは、00年シドニー大会の田島寧子の銀を上回り日本人初。昨年12月には行き場をなくして引退さえ頭をよぎった危機から、劇的に復活した。競泳陣では今大会メダル第1号となった。
・男子スケートボードストリート決勝で、堀米雄斗が優勝し、同競技の初代王者に輝いた。
・柔道男子66キロ級代表の阿部一二三が、決勝でマルグベラシビリ(ジョージア)に勝利し、五輪初出場で金メダルに輝いた。妹で、女子52キロ級の阿部詩に続く金メダルで、過去に例のない「夏季大会でのきょうだい金メダル」を達成した。
・水谷・伊藤 世界1位を破って銀メダル以上確定
・男子サッカー2連勝で決勝T進出に王手!
・ソフトボール大接戦を制し銀メダル以上獲得!
柔道高藤直寿が金メダル!渡名喜風南も銀メダル!
2021年7月24日 スポーツ
16年リオデジャネイロ・オリンピック銅メダルの高藤直寿(男子柔道60kg級)は決勝で楊勇緯(台湾)を延長の末、反則勝ちし、今大会で日本勢初の金メダルを獲得した。
そして女子柔道48kg級・渡名喜風南も銀メダル! 日本勢今大会1号は夏冬通算500個目
・ソフトボール日本2発で3連勝
・瀬戸大也まさかの予選落ち 本命の400m個人メドレーで8位以内逃す
・池江璃花子「悔しい。でも、すごく楽しかった」女子400mリレー決勝逃す
・内村航平「何やってんだバカ」落下で落選
・重量挙げ女子49キロ級の三宅宏実は24日、現役を退く意向を示した。
そして女子柔道48kg級・渡名喜風南も銀メダル! 日本勢今大会1号は夏冬通算500個目
・ソフトボール日本2発で3連勝
・瀬戸大也まさかの予選落ち 本命の400m個人メドレーで8位以内逃す
・池江璃花子「悔しい。でも、すごく楽しかった」女子400mリレー決勝逃す
・内村航平「何やってんだバカ」落下で落選
・重量挙げ女子49キロ級の三宅宏実は24日、現役を退く意向を示した。
追記!東京2020オリンピック開会式
2021年7月24日 スポーツ
追記!東京2020オリンピック開会式
昨夜のオリンピック開会式時間が大幅1時間遅れの為、私の思い残ったので追記しました。
各国選手団205各国の総勢11,000人集結後、橋本オリンピック会長とIOCバッハ会長の挨拶そして天皇陛下のオリンピック開催誓言のお言葉がありました。
その後のFaster Higher Stronger Togetherそして五輪 エンブレム!
更に上空からは無数のドローによる演出がエンブレムから地球になる光景が素晴らしく、50競技のマークで人で描く動きが素早く間違えずできたことにも素晴らしい!
最後に聖火引き継ぐところでの国民栄誉賞 受賞者同士3人 王貞治さんが右側に聖火を持ち、体不十分な長嶋茂雄さんを左手を気にしながら、そして松井秀喜さんが長嶋茂雄さんの歩行の手助けもあり、コロナ禍の医療従事者の先生と看護婦さんもありました。
正にコロナ禍の東京2020オリンピック開会式でした。
昨夜のオリンピック開会式時間が大幅1時間遅れの為、私の思い残ったので追記しました。
各国選手団205各国の総勢11,000人集結後、橋本オリンピック会長とIOCバッハ会長の挨拶そして天皇陛下のオリンピック開催誓言のお言葉がありました。
その後のFaster Higher Stronger Togetherそして五輪 エンブレム!
更に上空からは無数のドローによる演出がエンブレムから地球になる光景が素晴らしく、50競技のマークで人で描く動きが素早く間違えずできたことにも素晴らしい!
最後に聖火引き継ぐところでの国民栄誉賞 受賞者同士3人 王貞治さんが右側に聖火を持ち、体不十分な長嶋茂雄さんを左手を気にしながら、そして松井秀喜さんが長嶋茂雄さんの歩行の手助けもあり、コロナ禍の医療従事者の先生と看護婦さんもありました。
正にコロナ禍の東京2020オリンピック開会式でした。
コロナ禍!東京2020オリンピック開会式
2021年7月23日 スポーツ
2020年東京大会の開催が決まったのは、2013年9月7日。
アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたIOC総会でした。
その後も様々な問題(国立競技場、エンブレム、マラソンコース東京から札幌へ、森会長の女性発言)そして新型コロナウイルス拡大による1年の延期でも、更にインド型(デルタ株)による不安をかけながらの今宵の東京2020オリンピック開会式となった。
時間は定刻通りの20時から約40分間、マスゲーム(日本の四季、赤いあやとり、江戸火消しまとい
木造建築風景)、天皇陛下、バッハ会長ら役員入場、日本国旗入場、国歌斉唱した後…。
各国選手入場!各国の選手の衣装はスーツ、民族衣装、ジャージ メンズなど…。
205各国の総勢11,000人。
待ち待った聖火は多くの人々、長嶋茂雄、松井秀喜、王貞治、福島子供達そして最後は大坂なおみがグランド内の特別聖火台に点火した。
アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたIOC総会でした。
その後も様々な問題(国立競技場、エンブレム、マラソンコース東京から札幌へ、森会長の女性発言)そして新型コロナウイルス拡大による1年の延期でも、更にインド型(デルタ株)による不安をかけながらの今宵の東京2020オリンピック開会式となった。
時間は定刻通りの20時から約40分間、マスゲーム(日本の四季、赤いあやとり、江戸火消しまとい
木造建築風景)、天皇陛下、バッハ会長ら役員入場、日本国旗入場、国歌斉唱した後…。
各国選手入場!各国の選手の衣装はスーツ、民族衣装、ジャージ メンズなど…。
205各国の総勢11,000人。
待ち待った聖火は多くの人々、長嶋茂雄、松井秀喜、王貞治、福島子供達そして最後は大坂なおみがグランド内の特別聖火台に点火した。
延長8回、タイブレークの末に3-2でメキシコにサヨナラ勝ち!
2021年7月22日 スポーツ
東京オリンピック:ソフトボール
<日本3-2メキシコ>◇1次リーグ◇福島あづま球場
2-2の同点とされた7回表ノーアウト1、2塁から、先発・上野由岐子投手(ビックカメラ高崎)の2番手・後藤希友(みう)投手が登板し、勝ち越しを許さず。
ノーアウト2塁で始まるタイブレークの8回も、3つのアウトを三振で奪い無失点。
負ければ金メダルへ崖っぷちにもなる状況でチームを救った。
男子サッカーも南アフリカを1-0で破り好発進となった。
追伸、昨夜のなべしこJapanも1-1で勝ち点1とした。
<日本3-2メキシコ>◇1次リーグ◇福島あづま球場
2-2の同点とされた7回表ノーアウト1、2塁から、先発・上野由岐子投手(ビックカメラ高崎)の2番手・後藤希友(みう)投手が登板し、勝ち越しを許さず。
ノーアウト2塁で始まるタイブレークの8回も、3つのアウトを三振で奪い無失点。
負ければ金メダルへ崖っぷちにもなる状況でチームを救った。
男子サッカーも南アフリカを1-0で破り好発進となった。
追伸、昨夜のなべしこJapanも1-1で勝ち点1とした。
上野由岐子が熱投!ソフト女子オリンピック開幕勝利
2021年7月21日 スポーツ
東京オリンピック:ソフトボール
<日本8-1オーストラリア>◇1次リーグ◇福島あづま球場
当初は新型コロナウイルス・インド型の感染拡大中はオリンピック開催には賛同する気にもなかった。
いざ!オリンピック開催になると中止には中立となった。
今までアスリートの皆さんがオリンピック出場に向けての日々の練習・トレーニングしてのオリンピック出場がこれを逃したら、恐らく多く人の二度とないと
思うと心苦しいです。
さて、日本選手団の先陣を切って登場した日本が、金メダルに向け、快勝発進した。
先発した上野由岐子投手が4回1/3を投げ、7奪三振、1失点の好投。
試合は3本のHRなどで5回コールド8-1で勝ち!
<日本8-1オーストラリア>◇1次リーグ◇福島あづま球場
当初は新型コロナウイルス・インド型の感染拡大中はオリンピック開催には賛同する気にもなかった。
いざ!オリンピック開催になると中止には中立となった。
今までアスリートの皆さんがオリンピック出場に向けての日々の練習・トレーニングしてのオリンピック出場がこれを逃したら、恐らく多く人の二度とないと
思うと心苦しいです。
さて、日本選手団の先陣を切って登場した日本が、金メダルに向け、快勝発進した。
先発した上野由岐子投手が4回1/3を投げ、7奪三振、1失点の好投。
試合は3本のHRなどで5回コールド8-1で勝ち!
名古屋の銘菓と言えば… 青柳ういろですよね。
それが、近ごろには史上初のキャラクターコラボ「ネギ味」「ピスタチオ味」のういろが登場!
ネギはミクの大好物、ピスタチオは初音ミクの髪色です。
発売は限定期間7月から9月30日までの青柳総本家の直営店やオンラインショップ販売です。
それが、近ごろには史上初のキャラクターコラボ「ネギ味」「ピスタチオ味」のういろが登場!
ネギはミクの大好物、ピスタチオは初音ミクの髪色です。
発売は限定期間7月から9月30日までの青柳総本家の直営店やオンラインショップ販売です。
DeNA山崎康晃!予告通りナックル投じ無失点
2021年7月17日 スポーツ
マイナビオールスターゲーム2021
全パ4-3全セ>◇第2戦◇楽天生命パーク
山崎康晃が、予告通りナックルを投げた。
1-3の7回に登板。
投球全体では吉田正から2者連続安打を浴びた。
しかし、ノーアウト1、3塁からソフトバンク栗原を二ゴロに打ち取り、二-捕と転送され併殺を奪った。
三塁を狙った一塁走者は当初、セーフと判定されたが、原監督のリクエストでアウトに覆った。
2アウト2塁からマーティンを一飛に抑え、無失点で切り抜けた。
あぁ~!良かったです。
今宵のMVPは3回タイムーズ2ベースと8回もタイムリーヒットを放した楽天の島内!
顔の帆の○×はソフトバンクの松田のいたずらだそうです。
オールスターならのお祭りで楽しいね!(笑)
全パ4-3全セ>◇第2戦◇楽天生命パーク
山崎康晃が、予告通りナックルを投げた。
1-3の7回に登板。
投球全体では吉田正から2者連続安打を浴びた。
しかし、ノーアウト1、3塁からソフトバンク栗原を二ゴロに打ち取り、二-捕と転送され併殺を奪った。
三塁を狙った一塁走者は当初、セーフと判定されたが、原監督のリクエストでアウトに覆った。
2アウト2塁からマーティンを一飛に抑え、無失点で切り抜けた。
あぁ~!良かったです。
今宵のMVPは3回タイムーズ2ベースと8回もタイムリーヒットを放した楽天の島内!
顔の帆の○×はソフトバンクの松田のいたずらだそうです。
オールスターならのお祭りで楽しいね!(笑)