書道7月の課題

2021年8月23日 趣味
書道7月の課題
書道7月の課題
・篆書
  読み=北窓(ほくそう)の下(もと)臥(ふ)す。
  訳=夏の盛りに、涼しい北向きの窓のそばで昼寝をする。
・かな
  読み=らしき(支)高さに(沙耳)咲き にけり(尓介利)(西村和子)


公式戦:8月22日(日)9回規定より引分
     <DeNA4-4巨人>◇東京ドーム
      成   績: 93試合 34勝47敗12引分 5位
8月の成績: 7試合 3勝 3敗 1引分
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021082201.html

今季初のカード勝ち越しを決めた横浜DeNAベイスターズ。

今日の試合は、初回、先発・今永が丸にソロを浴び、先制を許してしまう…。

それでも4回にソトの2ラン、牧のタイムリーで逆転に成功すると、6回には桑原のタイムリーで4-1と3点リードの展開!!

ところが7回、中田、ウィーラーに2者連続のホームランを許し、振り出しに戻されてしまう…。

9回に勝ち越しのチャンスを作るも活かせず、引き分けに終わった…。
DeNA7回一挙5得点、柴田ダメ押し弾!3連勝だぜ~!!! 
公式戦:8月21日(土)
     <DeNA7-2巨人>◇東京ドーム
      成   績: 92試合 34勝47敗11引分 5位
8月の成績: 6試合 3勝 3敗
      平   田 28試合 2勝 0敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021082101.html

今日の試合2回、ソトのソロで先制に成功するも、6回、先発・ロメロが亀井に同点タイムリーを浴び振り出しに戻されてしまう…。

ところが直後の7回、代打・牧の3ランを含む5得点を挙げ、勝ち越しに成功!!8回には柴田がソロを放つと、リリーフ陣がリードを守り切り、7-2と今カード2連勝を決めた☆

讀賣戦!今季最高~!京山が今季初勝利だぜ~!!!
公式戦:8月20日(金)
     <DeNA6-1巨人>◇東京ドーム
      成   績: 91試合 33勝47敗11引分 6位
8月の成績: 5試合 2勝 3敗
      京   山  7試合 1勝 3敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021082001.html

連勝し勢いに乗りたい今日の試合は、2回にエラーで1点を先制されるも、5回に森、オースティンのタイムリー、宮崎の犠牲フライで3-1と逆転に成功☆

8回にはオースティンのソロ、9回には佐野の2点タイムリーで6-1と5点差に突き放す!

投げては先発・京山が5回1失点の好投を見せると、リリーフ陣は1本のヒットも許さず、カード初戦を勝ち取った!
最後まで見逃すことが出来ない!ようやく後半戦スタートだぜ~!!!
最後まで見逃すことが出来ない!ようやく後半戦スタートだぜ~!!!
最後まで見逃すことが出来ない!ようやく後半戦スタートだぜ~!!!
公式戦:8月19日(木)
     <DeNA5-4阪神>◇東京ドーム(DeNA主催)
      成   績: 90試合 32勝47敗11引分 6位
8月の成績: 4試合 1勝 3敗
坂   本 11試合 4勝 2敗
三   嶋 39試合 1勝 2敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021081901.html

初回、森、佐野の連続タイムリーで2点を先制!

5回に同点に追いつかれるも、その裏、柴田の2点タイムリーツーベースで、すかさず勝ち越しに成功!

7回に1点を失うも、8回に佐野のタイムリーで2点リードの展開!最終回、三嶋が佐藤輝にソロを浴びるも、1点を守り切り5-4と後半戦初勝利を挙げた!
公式戦:8月18日(水)
     <DeNA2-5阪神>◇東京ドーム(DeNA主催)
      成   績: 89試合 31勝47敗11引分 6位
      8月の成績: 3試合 0勝 3敗
      エスコバー 39試合 2勝 2敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021081802.html

連敗は避けたい今宵の試合は、2回、先発・大貫がロハス・ジュニアにソロを浴び先制を許すも、4回に佐野の同点タイムリーで振り出しに戻す!

7回にはオースティンのソロで2-1と勝ち越しに成功!

ところが8回、9回とリリーフ陣が捕まってしまい、2-5と逆転を許してしまうと、打線は反撃できず敗戦を喫してしまった…。 

投手陣何とか!と言っても…

トレードするにも今月まで、日にちも僅かで… やる気はある!?

明るい起爆剤は森 敬斗、伊藤祐季也が残り54試合中に思い存分に成長する!?が楽しみです。
公式戦:8月17日(火)
     <DeNA2-6阪神>◇東京ドーム(DeNA主催)
      成   績: 88試合 31勝46敗11引分 6位
      8月の成績: 2試合 0勝 2敗
      濱  口  15試合 5勝 6敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021081702.html

今宵の先発・ハマちゃん!初回から満塁ピンチでも1失点で止まったが…

しかしながら、佐藤輝明の2打席連続となる2被弾を浴びる始末になってしまった。

4回セカンド・糸原の悪送球により出塁!その間に3塁走者・佐野が生還!
☆De2-2神☆

しかし、8回の山崎康晃が相変わらず1アウトから3失点!

金メダル獲得したら…

有頂天になるじゃ~ないよ!

山崎康晃よ!せっかく金メダル獲得した意味がないよ!

もう!金メダルを自主返納すべきです。


タカサゴユリ2021

2021年8月16日 趣味
タカサゴユリ2021
タカサゴユリ2021
今年は母がタカサゴユリ増えるので一旦は芽を切ったそうです。

それでも昨年と同じく大きくないけど、盛大に咲き始めした。

公式戦:8月15日(日)
     <DeNA1-4ヤクルト>◇ハードオフ新潟
      成   績: 87試合 31勝45敗11引分 6位
      8月の成績: 1試合 0勝 1敗
      今 永  9試合 3勝 3敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021081502.html

東京オリンピック開催のため約1カ月の休止が明け、今日から後半戦がスタート。

もし初戦を勝ち取り5位、浮上する横浜DeNAベイスターズは、2回に宮崎のソロで先制に成功!

ところが6回、オスナに逆転タイムリーを浴び、1-2とリードを許してしまうと、7回、8回にも追加点を許し、1-4とされてしまう…。

打線はこれ以上、相手投手陣を攻略できず後半戦初戦を落としてしまった…。

確か6回に解説者が今永88球も投げる時、既に交代時期に勝越しを奪われてしまった。

いつも投手交代時期せまったら、交代準備には遅すぎだからやられるいっぽです。

筒香!背番号25番も空きがあるから是非とも戻って欲しいね!

問題はポジションです。

あとは打順3番5番もしくは2番だったら面白いかも…。

公式戦:8月14日(土)
    <日本ハム0-2ソフトバンク>◇ペイペイドーム
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pl2021081406.html

今日からDeNAは後半戦スタートだったが…

ハードオフ新潟では雨天中止となってしまったので残念です。


先発の上沢直之は6回まで3安打1失点と好投し、約1年ぶりに自身4度目となる2桁奪三振を記録。

エースの快投も実らなかった。

日本ハムは14日、敵地ペイペイドームで、ソフトバンクに0-2と今季2度目の2試合連続完封負けを喫した。
公式戦:8月13日(金)
    <日本ハム0-3ソフトバンク>◇ペイペイドーム
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pl2021081305.html

今宵から後半戦スタート!

本来ならDeNAの試合を見たいが… 試合がないから残念です。

パ・リーグではファイターズファンですから代わり見てました。

東京オリンピック終了後(17日間)の初戦だったので、とても懐かしい!

試合はオリンピックで柳沢が HRが打てなかったので「うっぷうHR」です。

それより気になるのが天気!暫く秋雨前線の影響で長雨の降ると高校野球の日程調整難航しそうです。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108110000751.html

嘗て中田翔はパ・リーグでは侍Japanで4番と言うまで成長には栗山監督の指導もあった。

しかしながら、今季は6月上旬に急性腰痛で離脱していた矢先だったのに・・・
同僚選手1人に暴力行為を行ったこと。

まだ清原ように麻薬まで行かなかったのが不幸中の幸いと思います。

だが!大相撲、元大関の朝乃山の外出が禁止されている期間に接待を伴う飲食店に複数回出入りした罪での6場所出場停止などの懲戒処分されたように…

そして中田翔が無期限も1、2軍全試合の出場停止処分は球界初めての重罰ですね!






愛工大名電!無念の初戦を制することが出来ず…
愛工大名電!無念の初戦を制することが出来ず…
昨日から第103回高校野球選手権大会が行われました。

お待ちかねの愛知県代表の愛工大名電VS宮城県代表の東北学院が行われました。

宮城県と言えば… 仙台育英とか!東北高校が有名校ですが…

その中で東北学院は初出場でありながら打線にパワーがあって凄過ぎ!

対する投打ともに噛み合わずでも両チームともに8安打で…

試合の結果3-5で惜しくも初戦で敗退となった。





焼肉苑 万大オープン!
春日井市総合体育館の交差点より鳥居松方面へ向かう途中、グリーンベルト八田川沿い(新興橋北交差点)を通り過ぎのあまの眼科の向かい側に以前あった「うどん岡崎屋」の跡へ…

先日2日、「焼肉苑 万大」がオープンしていました。
2020東京オリンピック閉会式
2020東京オリンピック閉会式
2020東京オリンピック閉会式
昨日、台風10号接近で東京オリンピック閉会式が無事に行われる!?
心配していましたが… 

国立競技場は昼間の雨が降っただった。

時間20:00~22:30ごろまで行われ、映像が終わると同時に、会場ではコロナ禍での開催に尽力した人々やアスリートに感謝と祝福の意を込めた花火が打ち上がる。

場内のプレジデンシャルボックス(貴賓席)に皇嗣の秋篠宮殿下がご臨席。IOCのトーマス・バッハ会長が迎える。

各国の旗手に続き、選手の行進が行われる。閉会式では国別に分かれることなく、一斉に入場となる。

1956年のメルボルン大会のために提案された。それ以前は開会式と同様、選手は常に自国の旗手の後ろについて入場していた。

日本選手団も90余り登場。金メダルを獲得した侍ジャパンの田中将大、山崎康晃、鈴木誠也、森下暢仁、銀メダルに輝いたバスケ女子の「アカツキファイブ」、卓球の石川佳純、伊藤美誠、平野美宇らが国旗や手を振りながら入場してきた。

東京の今を体感させる音楽とパフォーマンス

東京スカパラダイスオーケストラの演奏が続く中、DJ松永によるDJプレイ、シンガーソングライターのmiletによる「愛の讃歌」も披露された後、出演者全員による「歓喜の歌」が合唱される。

日本の祭りの紹介から東京音頭へ

引き継ぎ式にはIOCのバッハ会長、小池百合子都知事、パリのアンヌ・イダルゴ市長が登壇。

大竹しのぶと杉並児童合唱団による「星巡りの歌」

最終的なメダル獲得数は日本が金=27銀=14銅=17計58個で3位!
そんな訳で日本はオリンピック史上!最多のメダル獲得数となった。

ちなみに1位中国 金=38銀=32銅=18計88個 2位アメリカ 金=39銀=41銅=33計113個でした。

最後にオリンピックの世論調査では…
 
 ・開催して良かった 25%
 ・どちらかといえば開催して良かった 36% 双方で61%
・どちらかといえば開催すべきでなかった 24%
 ・開催すべきでなかった 14%


オリンピックっが感染拡大につながったと思うか

 
 ・開催すべきでなかった 20%
 ・ある程度つながったと思う 40%双方で60%
 ・あまりつながったとは思わない 270%
 ・つながったとは思えない 110%

オリンピックのせいする何んって酷過ぎます。



Japan16日連続で総数58メダルマーク!バスケ&自転車で銀取り締めだ~!!!
Japan16日連続で総数58メダルマーク!バスケ&自転車で銀取り締めだ~!!!
遂に2020東京オリンピックも最終日を迎え!

ラストフィナーレと言えば… 男子マラソン!

あと先頭集団まで15秒差まで追い上げた大迫傑でしたが…

惜しくも6位入賞の大健闘でした。

結局、最後は女子バスケットボール&女子自転車の梶原悠未が銀メダル獲得した。

そんな訳でメダル獲得数は日本が金=27銀=14銅=17計58個で3位!(14時現在)。

閉会式まで残り僅かで2020東京オリンピックが閉幕しますが…

コロナ禍!選手の皆さんの素晴らしいプレーで連日のメダル獲得には勇気づけられました。有難うございました。

今回の東京大会では自国開催でのコロナ感染拡大の為、無観客もあったので、選手へのプレッシャーがなく伸び伸びプレー!

また種目、日本が得意とする野球やソフトボールが北京大会以来の13年ぶりの復活!新種目の空手・スケートボード・スポーツクライミング・サーフィンが増えたことで58個のメダルマーク勝因ではないでしょう!?

更にメダル獲得年齢10歳代が7人も居たことが意外でした。

スケートボード 女子パーク開心那(ひらき・ここな、12歳)が日本勢最年少となる銀メダルを獲得した。

7月26日にスケートボードストリートで西矢椛(もみじ、13歳)が13歳330日で金メダルを獲得し、最年少記録を更新したことです。

そして世代交代が男子体操での内村航平から橋本大輝へ変わったことです。

まだ橋本大輝は19歳で3年後のパリそして2028年ロサンゼルスの活躍を願っています。







侍Japanが祈願の金メダル獲得!
侍Japanが祈願の金メダル獲得!
侍Japanが祈願の金メダル獲得!
ナイターで日本がアメリカを破り、金メダルに輝いた。

日本の金メダルは公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪以来37年ぶり、正式競技としては92年バルセロナ五輪から実施6大会目で初めて。

侍ジャパンが3回、最年少21歳の村上宗隆内野手が先制ソロ。8回には貴重な追加点を奪い、先発した森下暢仁投手が5回3安打無失点無四球5奪三振。

先発が大役を果たすと、継投では千賀滉大投手、伊藤大海投手、岩崎優投手、最後は栗林良吏投手が締め、無失点リレーで0を刻んだ。

更に今日も今宵も見逃せないメダル猛ダッシュ!

・ゴルフ女子、宮里藍さん「本当カッコ良かった!」銀メダル稲見萌寧に祝福の声

・荒賀龍太郎が銅 “最後の砦”が意地の組手日本初メダル

・乙黒拓斗が金メダル!レスリングフリー男子65キロ級…2018年日本男子最年少世界王者

・無敗のエース・須崎優衣が金メダル レスリング女子は最多タイの4階級制覇

結局、今日だけでもメダル獲得数は金=3銀=1銅=1計5個は昨日に続く5個だよ!
そんな訳でメダル獲得数は日本が金=27銀=12銅=17計56個でも3位!
ちなみに1位中国 金=38銀=31銅=18計87個 2位アメリカ 金=36銀=39銅=33計108個でした。

今日もメダル猛ダッシュ~!!!
今日もメダル猛ダッシュ~!!!
今日もメダル猛ダッシュ~!!!
今日も何よ!メダル猛ダッシュ~!!!

昼間から卓球男子団体の銅メダルから始まった今日…。
今宵になるとメダル獲得情報が続出!

・喜友名諒が空手男子形で金メダル沖縄県初の金で47都道府県に金メダリスト誕生

・向田真優が涙の金メダル “ポスト吉田沙保里”が川井姉妹に続き女子レスリング今大会3階級目の制覇

・野中「銀」、野口が「銅」メダル!新競技スポーツクライミング女子複合

結局、今日だけでもメダル獲得数は金=2銀=1銅=2計5個だよ!
そんな訳でメダル獲得数は日本が金=24銀=11銅=16計51個でも3位!
ちなみに1位中国 金=36銀=26銅=17計79個 2位アメリカ 金=31銀=36銅=31計98個でした。

メダル猛ダッシュ~!!!
メダル猛ダッシュ~!!!
メダル猛ダッシュ~!!!
昼間からボクシングの田中亮明の銅メダルから始まった今日…。

今宵になるとメダル獲得情報が続出!

・競歩男子20キロで池田向希が銀、山西利和が銅…競歩でダブルメダルは日本初!

・空手女子形 清水希容が銀メダルを獲得!

・レスリング女子57キロ級・川井梨紗子が金メダルを獲得で夏季一同で金メダル姉妹は日本初です。

・卓球女子団体 日本、中国に敗れ「銀」 ロンドンオリンピック以来9年ぶりの銀メダル獲得

そんな訳で情報集めだけでも、てんやわんや大変でした。

結局、今日だけでもメダル獲得数は金=1銀=3銅=2計6個だよ!

そんな訳でメダル獲得数は日本が金=22銀=10銅=14計46個でも3位!
ちなみに1位中国 金=34銀=24銅=16計74個 2位アメリカ 金=29銀=35銅=27計91個でした。




ボクシング・フライ級田中亮明は銅 メダル獲得は男子で6人目
ボクシング男子フライ級,初出場の田中亮明(27=岐阜・中京高教)が銅メダルを獲得した。

準決勝で19年世界選手権5位のカルロ・パーラム(フィリピン)に0-5の判定で敗れたが、3位決定戦はなく表彰台を決めた。

男子のメダル獲得は12年ロンドンの村田諒太、清水聡以来6人目となった。

卒業生としてオリンピックでメダル獲得したでも素晴らしい!

1980年、駅伝部全国制覇2連覇して翌年の春の選抜高校野球に野球部が出場した年に私が入学しましたが…

しかしながら、3年生の時に不祥事事件で担任M先生が事情聴取の為、一周間不在で暗いこともありました。

卒業後、同級生の2005年7月11日“破壊王”橋本真也、突然の死に知って、衝撃の烈震で一時は仕事にはなりませんでした。

私、横浜DeNAベイスターズファンとしては高森勇気 (2007年 ~2012年)が入団したことが嬉しかったです。

更に福岡ソフトバンクホークスには城所龍磨(2004年 ~2018年)と現在も活躍中の松田宣浩です。

そして今回の田中亮明の弟の田中恒成(ボクシング世界チャンピオン)です。

多くの後輩の活躍には非常に嬉しいです。






< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >