公式戦:7月12日(水) 
    <DeNA1-5広島>◇マツダスタジアム 
      7月成績: 10試合 6勝 4敗
      通算成績: 82試合41勝39敗 2引分 3位
      浜  口  14試合 6勝 4敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017071203.html

昨夜は鯉料理して、僅か3安打で鯉打線をふい字込めた割りには・・・

今宵は一転して12被安打では、話にはなりませんネ!

特に終盤の切り札とならなければいけない砂田が2失点が痛いです。

何とか、鯉打線をふい字込め策を終盤の投打ともに戦略が課題です。


継投で逃げ切り石田3勝目だぜ~!!!
継投で逃げ切り石田3勝目だぜ~!!!
継投で逃げ切り石田3勝目だぜ~!!!
公式戦:7月11日(火) 
    <DeNA5-2広島>◇マツダスタジアム 
      7月成績:  9試合 6勝 3敗
      通算成績: 81試合41勝38敗 2引分 3位
      石  田   8試合 3勝 3敗
      山崎康晃  38試合 1勝 1敗 12S
https://www.facebook.com/makoto.ohshika.5

カープが3安打でも最後まで油断できない試合でした。

2回にエルドレッドのタイムリーヒットなどで2点奪われたもの。

3回にノーアウト一、三塁から筒香の2点2ベースヒットで同点に追い付いた。

更に5回に宮崎のタイムリーヒットで勝ち越し。

6回には相手のミスに乗じて2点を追加した。

結局は継投で逃げ切った。

7回2失点の石田が3勝目。

山崎康は12セーブ目。

いぞ~!いぞ~!いぞ~!ベイスターズ~!!!

とにかく、好調な打線を鯉料理して、ふい字込めることができることが御の字が理想です。

明日もできれば最高ですが・・・

厳しい状況には変わらないが、試合を大切にして欲しいです。
公式戦:7月10日(月) 
    <DeNA1-5広島>◇マツダスタジアム 
      7月成績:  8試合 5勝 3敗
      通算成績: 80試合40勝38敗 2引分 3位
      今  永  13試合 5勝 5敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017071002.html

3回に桑原の先制タイムリーヒットで1点を奪うが・・・

その後は野村から奪うことが出来ないまま、終盤になって反撃を許して逆転負け!

あぁ~!鯉が余りにも勢いがありすぎ鯉料理するにも大変です。

とにかく、少しでも一試合!一試合!一試合!大切にして欲しいです。
桑原の決勝弾などで、勝越しだぜ~!!!
桑原の決勝弾などで、勝越しだぜ~!!!
桑原の決勝弾などで、勝越しだぜ~!!!
公式戦:7月9日(日) 
    <DeNA7-3中日>◇ナゴヤドーム 
      7月成績:  7試合 5勝 2敗
      通算成績: 79試合40勝37敗 2引分 3位
      久  保   5試合 4勝 1敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017070902.html

まさか・・・ 5回に先発・久保が突然に崩れ1点差まで追い込まれ危うしだったのが・・・

7回、一気に流れを引き寄せる!

桑原がレフトスタンドへのソロHRを放ち貴重な追加点を挙げる!

そして、ロペスがレフトへのタイムリーヒットで得点を挙げる!

続く宮崎のセカンドゴロの間に3塁走者が生還!この回3点を奪い再びリードを4点に広げた!

昨日と同様に中盤で貴重な追加点が非常に大きいです。

18日にも鯉がマジック点灯だって・・・

いくら首位とのゲーム差9.5でも、まだ躍進する時は十分にあります。

これが9月だったから、こんなアホを言うこと事態が厳しいです。

とにかく、明日から鯉戦には一試合!一試合!一試合!大切にして欲しいです。
祝・田中浩康の通算1000本安打!打者一巡の猛攻、完封勝利だぜ~!!!
祝・田中浩康の通算1000本安打!打者一巡の猛攻、完封勝利だぜ~!!!
祝・田中浩康の通算1000本安打!打者一巡の猛攻、完封勝利だぜ~!!!
公式戦:7月8日(土) 
    <DeNA9-0中日>◇ナゴヤドーム 
      7月成績:  6試合 4勝 2敗
      通算成績: 78試合39勝37敗 2引分 3位
      井  納  14試合 4勝 4敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017070802.html

あぁ~!骨折しなかったら・・・ 現地観戦で、今季ナゴヤドームでは最高な試合が見られなかったのが、悔しい~!!!

今日、先発・井納が2年ぶりナゴヤドームの地での登板。

4回ノーアウト1、2塁のピンチが長く乗り越えたのが大きかったです。

まさか3点以上も入った6回、田中浩康の通算1000本安打!打者一巡の猛攻で一気に6加点もシンジラレナイ~!!!

ナゴヤドームでの完封勝利は昨年の9月10日の1-0以来です。

明日も結果ともかく、一試合!一試合!一試合!を大切にして戦って欲しいです。
公式戦:7月7日(金) 
    <DeNA1-2中日>◇ナゴヤドーム 
      7月成績:  5試合 3勝 2敗
      通算成績: 77試合38勝37敗 2引分 3位
      ウィーランド    9試合 3勝 2敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017070702.html

今宵は七夕! 願い事は言うまでもなくベイスターズの勝利です!

少しでも、いい方向へ行く処?!

昨夜の敗戦の余波が響き、僅かの4安打で、鬼門ナゴヤドームと言ってしまえれば終わりです。

7回1アウト1、2塁で梶谷の一発で逆転もあり、9回も1アウト1塁で、またも梶谷の出番で一気に逆転する機会にも、カンドゴロ…

4-6-3のダブルプレイ… 終了なってしまった。

今宵はチャンスを生かすことが出来ずに悔しい!

尚更・・・ その悔しさ!

貯金があと1になってしまった悔しさ!

中日とのゲーム差2になってしまった悔しさ!

もう!これ以上に負けてたまる?!と言う悔しさ!

全てを消す悔しさを鬼門ナゴヤドームと思えないゲーム展開をして欲しいです。

最後に、先月11日に骨折した怪我が、完治しないので、今回の観戦は辞退しますので、宜しくお願いします。

公式戦:7月6日(木) 
    <DeNA5-10阪神>◇横浜スタジアム 
      7月成績:  4試合 3勝 1敗
      通算成績: 76試合38勝36敗 2引分 3位
      飯  塚   2試合 0勝 1敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017070601.html

この頃、虎ちゃんが衰弱気味だったのが・・・ 一気に免疫完全する程に目覚めてしまったよ!

今宵の先発・飯塚だった。

初回、虎ちゃんに先制されると、その裏に筒香の12号2ランHRで逆転の援護をもらったが・・・

3回には中谷、原口の連続炎上するワァ~!

5回2番手の藤岡も失点で、今、思うには、砂田の方が良かったかも知れない。

6回、梶谷の2ランHRで反撃で、ゲーム流れが修正できるどころ?!

それ以降、1点もやれない時に3失点し、明日へ繋がる得点も出来ずに敗戦!

これでは・・・ 昨日までの、いいリムズが崩れ!逆に今の竜が好調になり、対抗できる処?!明日から鬼門ナゴヤドームでは3タテ喰らう危険性も高いし・・・

その後の鯉も厳しい状況です。

いくら敵地で、鬼門?!厳しい状況でも、一試合!一試合!一試合!大切にして戦って欲しいです。
今季初の5連勝!2位阪神とのゲーム差1だぜ~!!!
今季初の5連勝!2位阪神とのゲーム差1だぜ~!!!
今季初の5連勝!2位阪神とのゲーム差1だぜ~!!!
公式戦:7月5日(水) 
    <DeNA4-1阪神>◇横浜スタジアム 
      7月成績:  3試合 3勝 0敗
      通算成績: 75試合38勝35敗 2引分 3位
      浜  口  13試合 6勝 3敗
      山崎康晃  36試合 1勝  1敗 11S
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017070501.html

この頃は、成し遂げないことが本当に事実のことに夢?!シンジラレナイ~!!!

今宵は、更に白星を重ねて、貯金が3!今季初の5連勝ですよ~!

4回、梶谷の2点タイムーズ2ベースで逆転。

5回には石川が2号ソロHRを放ち追加点。

いつもなら、ヤラレ放題のメッセンジャーは5回126球で降板。

8回、宮崎がこの日5安打目となるタムリーヒットでリードを広げ決めた。

2位阪神とのゲーム差を1に縮めた。

今!打線の流れが非常に安定しているが、非常に大きいです。

この打線を如何にも生かし試合を大切にして欲しいです。
野菜や果物の素晴らしい彫刻!
今宵の試合は雨天中止情報を観戦仲間から聞き、夕方イッポウでは、野菜や果物の素晴らしい鮮明な彫刻芸術に誘われた。

名古屋観光ホテルに於いて、19時間内で8種類のフルーツカービングを競った。

参加国はフルーツカービングの発祥地であるタイ・日本・台湾・ポーランドでチャンピオンは、やはりタイだった。

最後にフルーツカービングとは、東南アジアのタイ王国に古くから伝わる伝統芸で、その起源は今から700年以上前のアユタヤ王朝にまで遡ります。

ひとりの妃が、灯篭流しの儀式の飾りにカービングを施したのが一番古い記録とされており、その後カービングは宮中女性のたしなみとして、親から子へずっと受け継がれてきました。

現代では、男女の区別なく広く一般的に行われるようになり、タイ宮廷料理の飾りには欠かせないものとなっています。
サイコロパン・モーニング
サイコロパン・モーニング
サイコロパン・モーニング
何~!サイコロような食パンがあるんだって・・・

それは先日1日のサタデープラスで紹介していました。

場所はモーニング発祥地の愛知県一宮市!

市内には喫茶店数571軒もあるですよ~!

その中のカフェローチェは、毎日行列ができており、サイコロ食パンはボリューム満点で、3種類のコーンポタージュ、ポテトサラダ、オレンジを付けて抜群な美味しい味です。

何故!食パンの形で、サイコロになってしまった?!

始めようとした時に、手元にたまたま型があって、切るのも面倒くさいから、自然的になったそうです。

食パンだけど・・・ 風味はクロワッサン!

パン生地は、スパゲティに使われる小麦粉を使用し、風味がアップですよ!


先発全員安打と爆発! 19安打9得点と快勝!貯金2だぜ~!!!
先発全員安打と爆発! 19安打9得点と快勝!貯金2だぜ~!!!
先発全員安打と爆発! 19安打9得点と快勝!貯金2だぜ~!!!
公式戦:7月2日(日) 
    <DeNA9-1巨人>◇東京ドーム 
      7月成績:  2試合 2勝 0敗
      通算成績: 74試合37勝35敗 2引分 3位
      今  永  12試合 5勝 4敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017070201.html

何と言う!素晴らしいゲーム展開が、あの大鬼門東京ドームで公式戦の球史にあったでしょう?!

もう!この2試合だけでも、大鬼門東京ドームからお祓いしてもいいくらいです。

今季2度目の完封勝ちした今永が先発。

2回、ロペスのソロHRなどで3点を先制。

3回には筒香の2ランHRで追加点。

4回、石川のタイムリーヒットでリードを6点に広げた。

19安打9得点で快勝し4連勝。

今永は5回1失点で5勝目を挙げた。

もう~!シンジラレナイほどに、大鬼門東京ドームの地で、驚くほどに打線が活発なり、今季は幾度の5割復帰後の貯金できなかったことが・・・・

やっと貯金2することも非常に大きいです。

一試合!一試合!ごとの勝ち大切して積み重ねてことでも、今現在の首位とのゲーム差9.5でも夢でもありません!

嘗て、パ・リーグでも首位・ソフトバンクと2位・日本ハムとの10ゲーム差でもひっくり返した例があります。

しかし、条件としては、この昨日と今日の2試合ようにゲーム展開がキープできる?!課題です。


もう~!あとがない雑草魂パワーアップ全開!桑原V満塁弾だぜ~!!!
もう~!あとがない雑草魂パワーアップ全開!桑原V満塁弾だぜ~!!!
もう~!あとがない雑草魂パワーアップ全開!桑原V満塁弾だぜ~!!!
公式戦:7月1日(金) 
    <DeNA6-4巨人>◇東京ドーム 
      7月成績:  1試合 1勝 0敗
      通算成績: 73試合36勝35敗 2引分 3位
      加  賀  18試合 2勝 0敗
      山崎康晃  35試合 1勝 1敗 10S
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017070101.html

まさか!大鬼門東京ドームへ本当にシンジラレナイ大逆襲のお追い風が注いむ!

更に、昨夜の一言に書き綴ったこと「今まで以上の雑草魂パワーアップ全開をして頂上決戦まで貫いて欲しいです。」これが・・・

本当に今宵の一歩が実現した桑原V満塁弾ではないでしょう?!

それと初回、桑原の先頭打者弾と敵失で2点を先制!

しかしながら、8回の、あの悲劇・・・

村田の放った打球は無情にも前進守備の外野を超える走者一掃のタイムリーツーベースとなり逆転を許してしまうことで、もう~!一時は終わりと思った。

9回、宮崎がセンター前へヒットを放ち、出塁する!その後、2アウトを奪われるも代打・乙坂のツーベースと倉本のデッドボールで満塁したことも奇跡の逆転の足掛かりになったことも大きいです。

とにかく明日は桑原が言うように「繋いでやる」精神の試合を大切にして欲しいです。 


ロペスV弾&井納3勝目だぜ~!!!
ロペスV弾&井納3勝目だぜ~!!!
ロペスV弾&井納3勝目だぜ~!!!
公式戦:6月30日(木) 
    <DeNA3-1巨人>◇宇都宮 
      6月成績: 22試合12勝10敗
      通算成績: 72試合35勝35敗 2引分 3位
      井  納  13試合 3勝 4敗
      山崎康晃  34試合 1勝 1敗 9S
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017063001.html

まさか!オレンジラビットに僅か2安打の2発で快勝する事態にはシンジラレナイ~!!!

特に、菅野に4回、梶谷のチーム初安打となる11号ソロHRで先制!

その裏に1-1の同点に追いつかれても、7回1アウト一塁、ロペスの17号2ランHRで勝ち越して2連勝。

先発・井納は7回1失点で3勝目をマークした。

最後、山崎康晃が2アウトから出塁されたもの、最後は抑えてホットしたよ!

この頃、2位の虎の衰弱状況続きで、2ゲーム差となりました。

だが・・・ まだ頂上への壁がかなり厚いです。

それまでに、今まで以上の雑草魂パワーアップ全開をして頂上決戦まで貫いて欲しいです。
野菜は!ファイトケミカルで十分に栄養素がとれる?!
野菜は!ファイトケミカルで十分に栄養素がとれる?!
ファイトケミカルとは、何か?!

今朝のあさチャン!あさトクで紹介していました。

ファイトケミカルのファイトとは、ギリシャ語で「植物」を、ケミカルは「化学」を意味しているそうで、ファイトケミカルは主に植物に含まれています。

野菜や果物は、強い紫外線や害虫にさらされた時、動物のように日陰に移動したり、害虫を払い除けたりする事はできません。

その為、野菜や果物は大量のファイトケミカルを作り、身を守っているのです。

そのため、野菜や果物の皮やタネの部分に多く含まれています。

だから、そのままの野菜を食べても、効率よくファイトケミカルを吸収することができない?!

この細胞壁や細胞膜は、ミキサーやジューサーを使っても、そうそう壊れるものじゃないらしく、ジュースにしてもダメだって・・・

でも、ファイトケミカルは熱を加えることで、細胞の外に出てくるらしい!

同じ野菜を使って作った生野菜ジュースと、野菜を煮出したスープの上澄みを比べると、スープには野菜ジュースの10~100倍もの抗酸化作用があるそうです

野菜は生で食べたほうがいいんだと思ってたから、これには驚きましたよ!

しかも、ファイトケミカルの8割は熱に強く、加熱しても壊れないんだって・・・

最後に、その作り方はこちらです。http://tmk36.com/health/recipe/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%EF%BC%88%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9%EF%BC%89/
14安打11得点!継投で逃げ切り勝利だぜ~!!!
14安打11得点!継投で逃げ切り勝利だぜ~!!!
14安打11得点!継投で逃げ切り勝利だぜ~!!!
公式戦:6月28日(水) 
    <DeNA11-8広島>◇横浜スタジアム  
      6月成績: 21試合11勝10敗
      通算成績: 71試合34勝35敗 2引分 3位
      久  保   4試合 3勝 1敗 
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017062802.html

今宵の先発・久保が初回表だけで約30分以上も苦戦し、3回まで松山の5号ソロHRなどで4点リードを許す。

もう~!今宵は期待できないと思っていたが矢先に、その裏、倉本、梶谷、筒香の3本のタイムリーヒットで同点に追いついた。

更に4回、梶谷の10号3ランHRで逆転。

そして5回は石川、倉本がタイムリーヒット。6回には筒香の10号ソロHR、宮崎の7号ソロHRで突き放した。

継投で逃げ切り、借金を1に戻した。

久保が3勝目としたが・・・ あの初回では、勝ち目が厳しい状況にも、かかわらず打線の援護が大きかった。

筒香の2試合連続アーチで、これで増産体制になり、チームの活気が復活となりそうだ。

しかし、勝ったから素直に喜べないのが・・・

パットンと山崎康晃が、いずれも2アウトからの失点を早期に修正しないとヤバイよ~!!!
公式戦:6月27日(火) 
    <DeNA3-4広島>◇横浜スタジアム  
      6月成績: 20試合10勝10敗
      通算成績: 70試合33勝35敗 2引分 3位
      パットン  32試合 3勝 3敗 7S
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017062702.html

あらあら・・・

先日19日のオリックス戦に課題となったパットンが・・・

今宵もモロニに出たナァ~!

今宵の先発は、チームの勝ち頭の浜口。

初回ロペスの16号ソロHRで先制。

3回に広島に勝ち越されたが、その裏2死三塁から、ロペスが同点適時内野安打をマーク。

6回に先頭の筒香が放った9号ソロHRで勝ち越した。

だが・・・ 2番手のパットンが7回2アウトになってから一、三塁で代打新井が2点タムリーヒットで勝ち越しされてしまった。

何故?!急に2アウトから変わってしまった?!

先日の19日は一発だったからナァ~!

結局は、打順が良くっても、火消しならず!敗戦となった。
鵜沼宿の郷土料理「金魚めし」!
鵜沼宿の郷土料理「金魚めし」!
鵜沼宿の郷土料理「金魚めし」!
金魚めしとは何!

本当の金魚がめしに入っているの・・・

いや!いや!先日24日のデルサダで紹介していました。

岐阜県各務原市はニンジンをいっぱい作っているところで、ちょうどこの地域では、古くから鵜沼宿と知られています。

その郷土料理が金魚めし何ですよ!

各務原市はニンジンの産地で、ニンジンが!金魚に見えることだそうです。

また、地元の学校給食にも出て、食べ方はコラーゲンを入れて食べると・・・

ニンジンが甘い! ご飯がシンプルで、素材が美味しいです。

ちなみに、ねぶか雑炊とは白い部分が多い根深ねぎ使った雑炊。

約200年前、伊能忠敬が鵜沼宿に来た際に、好んで食べていたものを再現したものです。

今永 今季2度目の完封勝利だぜ~!!!
今永 今季2度目の完封勝利だぜ~!!!
今永 今季2度目の完封勝利だぜ~!!!
公式戦:6月25日(日) 
    <DeNA6-0ヤクルト>◇明治神宮野球場  
      6月成績: 19試合10勝 9敗
      通算成績: 69試合33勝34敗 2引分 3位
      今  永  11試合 4勝 4敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017062502.html

3回に梶谷の犠牲フライで先制。

投げては先発今永が3回までヤクルトをわずか1安打に抑える好投で得点を許さない。

4回に嶺井の今季1号ソロHRで加点で正捕手をアピール。

先発今永は6回まで無失点に抑える。

7回に筒香の8号3ランHRなどで突き放した。

まさか!筒香の一発が、本当に出るとは思わったし、その援護に拍車がかかった
今永は被安打4で今季2度目の完封で4勝目となった。

これで、山口俊に変わる頼もしい今永では、ないでしょう?!

更に、村田が去り、代わり筒香がJapan球界代表する4番まで成長した証を今永にも成長して欲しいです。
戸柱V打&石田2ヶ月ぶりの2勝目だぜ~!!!
戸柱V打&石田2ヶ月ぶりの2勝目だぜ~!!!
戸柱V打&石田2ヶ月ぶりの2勝目だぜ~!!!
公式戦:6月24日(土) 
    <DeNA5-1ヤクルト>◇明治神宮野球場  
      6月成績: 18試合 9勝 9敗
      通算成績: 68試合32勝34敗 2引分 3位
      石  田   6試合 2勝 3敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017062402.html

昨夜は燕には、相当に突かれたが・・・

今日は、初回2アウト満塁から戸柱のライト前へのライナーで2点先取!

更に5回にロペスの15号2ランHR、6回に宮崎の6号ソロHRで3点を追加して、逃げ切り、連敗を2で止めた。

6回まで抑えた先発石田が怪我で泣き2ヶ月ぶりの2勝目。

今は、追う立場でもあり、追われる立場での順位あってこそ!1試合!1試合!1試合!を大切にして焦らずに、ドンと構えて欲しいです。


公式戦:6月23日(金)延長10回 
    <DeNA7-8ヤクルト>◇明治神宮野球場  
      6月成績: 17試合 8勝 9敗
      通算成績: 67試合31勝34敗 2引分 3位
      平  田  12試合 0勝 1敗
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2017/cl2017062302.html

4回、戸柱の5号ソロHRで同点とし、5回に筒香の7号3ランHRなどで4点勝ち越し。

せっかく4点リードしたのに・・・

6回に4得点も追いつかれしまう。

それだけではなく8回に上田の三塁打で2点を勝ち越されてしまう。

でも・・・9回に桑原が2点三塁打を放ち同点に。延長戦に突入した。

しかしながらも延長10回1アウト二塁から武内のセンター越えタムリーヒットでサヨナラ負け。

あぁ~! 延長10回、関根がタッチアウトがなかったらナァ・・・。

< 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 >