まだ試合があるのに・・・ ナゴヤドームは早くも昨日で今シーズン全日程終了。

4月は6年ぶりの首位で、かつて最高の名古屋入りとなったが・・・

それがまさかのカモされーぱなしの1勝2敗ペースがとうとう続くと思いませんでした。

中日の先発陣、川上・野口・山本昌の3本柱には叶わないこと。

打線の粘り強さにアッートされたことで・・・ 今シーズンの試合時間の特徴が短い?! 普通?! 長い?!いずれも当てはまる展開です。

3連戦の内、2日目が長く・・・ 4時間越える試合が2回。

6月19日の4時間20分。そして最長が8月4日、佐々木さまが初黒星の時、4時間39分で今までこんな例はありませんでした。

今シーズン、ナゴヤドームの成績は4勝10敗で観戦する方も負け癖になりました。

しかし、最終戦の8月28日の久しぶりに勝つ喜びを味わって生きかえりました。

29日は3年越し(引分挟み)の有終の美を飾れずに終わってしまったが・・・ 9回には2点返して来シーズンへ繋ぐことができたことで良しにしましょう!

これで私の観戦は見納めではありません。

今後の日程は9月18・19日の広島戦と10月3日の巨人戦の予定ですが・・・

9月8日のオーナー会議によってはストがあるので先行きは不安です。

もしストになっても・・・ 2リーグと12球団が安泰なら文句はありません。

それから、来シーズンのナゴヤドーム、外野自由席が無くなる噂があります。

今、せっかく多くのファンと知り合い、楽しく応援していることができなくなるので・・・ 断固反対!

東京ドームようにビジター席が小さく息苦しいそうな環境は絶対にやなこったー!!

まだ現状の外野自由をそのままビジター席に変えるならまだいいけどね。。。

それらの問題は見守ることにしましょう!

コメント