恵方巻2022
2022年2月3日 今日のメニュー&グルメ
昔なら節分と言えば…
鬼を追い払うには豆まきですね!
今朝、ある番組でこの張り紙を玄関などに貼ってあると、鬼が家に入ってから振り返っても同じように“立春大吉”と書かれたお札が見えるため、鬼は「この家にはまだ入っていない!」と勘違いをして逆戻りしてしまうと考えられています。
さて、今は豆まきではないですよ!
もう数年前から節分は「恵方巻を食べる!」瞬間になりました。
今年はちょっと豪勢になってしまったよ!
サラダ恵方巻と節分いわしのつみれ汁がこの頃の定番で…
新たに加わったのが節分マリトッツォストロベリーと…
オマケに\700円以上になったので…
とろける5種のチーズハンバーグをいただきました。
本当にセブンイレブンさん!有難うございました。
そんな訳で今日の夕飯はちょっと豪勢になりました。
鬼を追い払うには豆まきですね!
今朝、ある番組でこの張り紙を玄関などに貼ってあると、鬼が家に入ってから振り返っても同じように“立春大吉”と書かれたお札が見えるため、鬼は「この家にはまだ入っていない!」と勘違いをして逆戻りしてしまうと考えられています。
さて、今は豆まきではないですよ!
もう数年前から節分は「恵方巻を食べる!」瞬間になりました。
今年はちょっと豪勢になってしまったよ!
サラダ恵方巻と節分いわしのつみれ汁がこの頃の定番で…
新たに加わったのが節分マリトッツォストロベリーと…
オマケに\700円以上になったので…
とろける5種のチーズハンバーグをいただきました。
本当にセブンイレブンさん!有難うございました。
そんな訳で今日の夕飯はちょっと豪勢になりました。
ソース味どんどん焼き!
2022年2月2日 今日のメニュー&グルメ
何!先月24日の投稿以来のまた!「どんどん焼き」~!!!
今年で「どんどん焼き」の話題が3回目も何を…
今回はあるSNSで投稿して「ソース味どんどん焼き」の話があって町内の菓子問屋へ問合せしたら、「今は訳も解らなくない~!」と言われました。
直ぐにネット検索でamazonにはあって注文しました。
今日ようやく届き、早速に夕食前にいただきました。
あられでとっても柔らかく時には豆ような食感あって美味しい!
しかしながら、最後にはソーズ味が残っているから…
これはお酒の好きな人には多分ビールに合うような気がします。
私は酒が飲めないので、昼食後のコーヒーと一緒にいただくことにしました。
今年で「どんどん焼き」の話題が3回目も何を…
今回はあるSNSで投稿して「ソース味どんどん焼き」の話があって町内の菓子問屋へ問合せしたら、「今は訳も解らなくない~!」と言われました。
直ぐにネット検索でamazonにはあって注文しました。
今日ようやく届き、早速に夕食前にいただきました。
あられでとっても柔らかく時には豆ような食感あって美味しい!
しかしながら、最後にはソーズ味が残っているから…
これはお酒の好きな人には多分ビールに合うような気がします。
私は酒が飲めないので、昼食後のコーヒーと一緒にいただくことにしました。
焼肉苑 万大オープン!
2021年8月10日 今日のメニュー&グルメ
春日井市総合体育館の交差点より鳥居松方面へ向かう途中、グリーンベルト八田川沿い(新興橋北交差点)を通り過ぎのあまの眼科の向かい側に以前あった「うどん岡崎屋」の跡へ…
先日2日、「焼肉苑 万大」がオープンしていました。
先日2日、「焼肉苑 万大」がオープンしていました。
西山食堂駐車場内に「から助」が先日8日にオープンしました!
2021年1月18日 今日のメニュー&グルメ
先日11日に東野町へ買い物の行く途中に大和珈琲の横にある西山食堂駐車場内に「から助」に気がつきました。
そんな訳けで、今日は母の医者についでに散策しました。
残念ながら、営業時間が11:00~21:00だったので、買うことができませんでした。
主なメニューは唐揚げ、唐揚げ弁当、チキン南蛮、塩手羽先です。
そんな訳けで、今日は母の医者についでに散策しました。
残念ながら、営業時間が11:00~21:00だったので、買うことができませんでした。
主なメニューは唐揚げ、唐揚げ弁当、チキン南蛮、塩手羽先です。
先月15日 春日井にフルーツ大福店がオープン!
2021年1月12日 今日のメニュー&グルメ
先日9日、書道教室へ行く道中、春日井市内の瑞穂通り5丁目交差点(レクサスショールーム側)で信号待ちしていたら、目の前の春日井ビル1階付近に5~6人並んでいたことに気がつきました。
よく見ると、覚王山フルーツ大福 弁才天だった。
先月15日 春日井に覚王山フルーツ大福 弁才天がオープンしました。
あの時、14時前だったので、書道教室の帰りに寄るつもりで行ったら・・・
15時20分ごろには、既に完売でした。
もし、今度行くなら午前中の方がいいかも...。
よく見ると、覚王山フルーツ大福 弁才天だった。
先月15日 春日井に覚王山フルーツ大福 弁才天がオープンしました。
あの時、14時前だったので、書道教室の帰りに寄るつもりで行ったら・・・
15時20分ごろには、既に完売でした。
もし、今度行くなら午前中の方がいいかも...。
実演手打うどん杵屋
2019年5月14日 今日のメニュー&グルメ伊勢神宮外宮奉納うなぎ屋「うなぎのしろむら」明日オープン!
2019年4月10日 今日のメニュー&グルメ
以前からJA尾張中央の駐車場の北隣に何ができる?!通る度、現代の茅葺き屋根に注目していました。
何と・・・ 伊勢神宮外宮奉納うなぎ屋さんで、店の入口には出雲大社の大しめ縄が掲げております。
先日7日、桜散策とついで見てきました。
その日は、既にプレオープだったので、店先に行った店員さんが、ただ見に来ただけに気良く、「どうぞ!お入り下さい。」と言ったので、入りました。
メニューだけでもありません?!聞いたら、一応あったけど・・・
店の入口付近のお持ち帰りメニューの撮影了解済みを見ると、結構、価格はお値打ちで、うなぎ以外に唐揚げ、おにぎり、寿司まであったので、まだ出直しで行こうと思います。
何と・・・ 伊勢神宮外宮奉納うなぎ屋さんで、店の入口には出雲大社の大しめ縄が掲げております。
先日7日、桜散策とついで見てきました。
その日は、既にプレオープだったので、店先に行った店員さんが、ただ見に来ただけに気良く、「どうぞ!お入り下さい。」と言ったので、入りました。
メニューだけでもありません?!聞いたら、一応あったけど・・・
店の入口付近のお持ち帰りメニューの撮影了解済みを見ると、結構、価格はお値打ちで、うなぎ以外に唐揚げ、おにぎり、寿司まであったので、まだ出直しで行こうと思います。
春日井市役所展望台レストラン!
2019年2月25日 今日のメニュー&グルメ初めてのうま屋ラーメン!
2018年12月22日 今日のメニュー&グルメ
以前、求職中に「うま屋ラーメン」を知り、いつかは行こうと思っていたが・・・
ようやく今日、仕事帰りにランチしました。
ラーメンのスープくどくないし、麺はちょっと固めで、ギョーザは面白く、一瞬の硬さからとろける食感がありました。
残念ながら炒飯は、ひき肉のゴワゴワがあって、私にとっては塩辛かった。
しかし、ラーメンに、ねぎのおかわりに驚いたね!
ようやく今日、仕事帰りにランチしました。
ラーメンのスープくどくないし、麺はちょっと固めで、ギョーザは面白く、一瞬の硬さからとろける食感がありました。
残念ながら炒飯は、ひき肉のゴワゴワがあって、私にとっては塩辛かった。
しかし、ラーメンに、ねぎのおかわりに驚いたね!
ピンク色した いなり寿司!
2017年6月23日 今日のメニュー&グルメ
いなり寿司と言えば・・・
豊川さんのいなり寿司が有名で、昨年11月19日 斬新すぎる!いなり寿司http://42428.diarynote.jp/?day=20161119 八丁味噌を投稿しました。
そこで・・・
今朝のあさチャン!あさトクでは、青森県津軽では一般的な、甘くてピンクのいなり寿司。
運動会とかにも、大体どの家庭でも持って行くそうです。
ちなみに、作り方はこちらです。https://cookpad.com/recipe/1010036
豊川さんのいなり寿司が有名で、昨年11月19日 斬新すぎる!いなり寿司http://42428.diarynote.jp/?day=20161119 八丁味噌を投稿しました。
そこで・・・
今朝のあさチャン!あさトクでは、青森県津軽では一般的な、甘くてピンクのいなり寿司。
運動会とかにも、大体どの家庭でも持って行くそうです。
ちなみに、作り方はこちらです。https://cookpad.com/recipe/1010036
たっぷり野菜あんかけきしめん
2015年4月23日 今日のメニュー&グルメ
現在、勤めている会社は、今月28日に退職ですが・・・
その最後になった社員食堂のイベントメニューがたっぶり野菜のあんかけきしめん(愛知県)http://blog.hicbc.com/weblog/mirin/2015/02/012043.php#moreを頂きました。
やはり、あんかけでしたので、食べ易かったです。
最後に、今日はもう~!梅雨明けしたような暑さでした。
社内でも、仕事していっても首筋付近が暑かったナァ~!!
その最後になった社員食堂のイベントメニューがたっぶり野菜のあんかけきしめん(愛知県)http://blog.hicbc.com/weblog/mirin/2015/02/012043.php#moreを頂きました。
やはり、あんかけでしたので、食べ易かったです。
最後に、今日はもう~!梅雨明けしたような暑さでした。
社内でも、仕事していっても首筋付近が暑かったナァ~!!
れんこんカツ丼!
2015年3月26日 今日のメニュー&グルメ
今日、会社の社員食堂でイベントメニューで岐阜県羽島市のれんこんカツ丼を頂きました。
れんこんの穴にカツがつまっていましたら、丸でカツを食べた感じでした。
あとの具も玉子丼を食べているような感じで美味しいかったです。
れんこんの穴にカツがつまっていましたら、丸でカツを食べた感じでした。
あとの具も玉子丼を食べているような感じで美味しいかったです。
金沢名物ハントウライス!
2015年2月26日 今日のメニュー&グルメ
昨日、会社の食堂でイベントメニューに金沢名物ハントウライスだった。
ハントウライスの由来は何処!?
多分「能登半島」のハントウからと思っていました。
早速、インターネットで検索したら、間違っていました。
名前の由来はハンはハンガリー料理からヒントを得て作ったことから、そしてトンはフランス語でマグロを意味するそうだ。
一般的にはケチャップライスの上に、玉子焼を乗せ、その上にフライを乗せてケチャップとタルタルソースをかけたものである。
それから、余談ですが・・・
今朝、点鼻薬をつけた割りには・・・
もう~!くしゃみの出通しの影響で、頭痛まで及んでスッキリしない一日になってしまったよ。。。
ハントウライスの由来は何処!?
多分「能登半島」のハントウからと思っていました。
早速、インターネットで検索したら、間違っていました。
名前の由来はハンはハンガリー料理からヒントを得て作ったことから、そしてトンはフランス語でマグロを意味するそうだ。
一般的にはケチャップライスの上に、玉子焼を乗せ、その上にフライを乗せてケチャップとタルタルソースをかけたものである。
それから、余談ですが・・・
今朝、点鼻薬をつけた割りには・・・
もう~!くしゃみの出通しの影響で、頭痛まで及んでスッキリしない一日になってしまったよ。。。
100円寿司の割りにはネタが新鮮な はま寿司!
2015年2月15日 今日のメニュー&グルメ
今日は整体の新入者教養へ行く前に家族で、まだ数日前にオープンしたばかりの「はま寿司」http://maps.hamazushi.com/p/zen011/dtl/ID100374/?&his=ar,nm&srchplace=35.2871,136.9139111でランチしました。
100円寿司の割りにはネタが新鮮でした。
かっぱ寿司さんにはネタの新鮮さなく申し訳けないですが、今日、初めていた はま寿司は
ネタが小さく、ワサビがききすぎですが・・・
全てが新鮮で美味しく、炙り何かが・・・ 暖かみがあって食感があります。
メニューは一般的な握り寿司ばかりでした。
ただ一品だけのカリフォルニアロールだけ変わった寿司でした。
やはり、行く度に変わった寿司が頂けるのは「魚屋寿し回転 魚錠」http://www.uojo.co.jp/osusi/miseshoukai/f-miseshoukai.htmです。
100円寿司の割りにはネタが新鮮でした。
かっぱ寿司さんにはネタの新鮮さなく申し訳けないですが、今日、初めていた はま寿司は
ネタが小さく、ワサビがききすぎですが・・・
全てが新鮮で美味しく、炙り何かが・・・ 暖かみがあって食感があります。
メニューは一般的な握り寿司ばかりでした。
ただ一品だけのカリフォルニアロールだけ変わった寿司でした。
やはり、行く度に変わった寿司が頂けるのは「魚屋寿し回転 魚錠」http://www.uojo.co.jp/osusi/miseshoukai/f-miseshoukai.htmです。
くら寿司はコーヒーもやっているだって・・・
2014年12月25日 今日のメニュー&グルメ先日、研修期間中に、くら寿司でコーヒーもやっているhttp://www.kura-corpo.co.jp/fair/coffee.htmlことを聞いて驚きました。
本当に、くら寿司は寿司以外の米・ラーメン・鍋セット・刺身などをやっているから何でも屋ですネ。
ちなみに和食のサガミもモーニングhttp://blog.livedoor.jp/mtrust001/archives/51876046.htmlやっているよ。。。
本当に、くら寿司は寿司以外の米・ラーメン・鍋セット・刺身などをやっているから何でも屋ですネ。
ちなみに和食のサガミもモーニングhttp://blog.livedoor.jp/mtrust001/archives/51876046.htmlやっているよ。。。
2年ぶり元・職場仲間の忘年会!
2014年12月14日 今日のメニュー&グルメ昨夜は元・職場仲間・総勢9人との忘年会でした。
今回も一昨年と同じく島作http://www.shimasaku.com/cgi-bin/shimasaku/siteup.cgi?category=3&page=3でした。
メニューは鍋料理で中身の具はカニ、白菜、えのき、蒲鉾、椎茸、うどんに何だ!?ナァ~!
他もあったような気がするけど思い出せないよ~!
あとは刺身でマグロ、ホタテ、カジキ、ブリに、サザエにも色んな食材があったナァ~!
更に馬刺しもあったけど・・・ 今回は止めて、最後にちりめんじゃこの玉子かけご飯にしました。
これが、温かいご飯だったら・・・
恐らく美味しい思います。
今回も一昨年と同じく島作http://www.shimasaku.com/cgi-bin/shimasaku/siteup.cgi?category=3&page=3でした。
メニューは鍋料理で中身の具はカニ、白菜、えのき、蒲鉾、椎茸、うどんに何だ!?ナァ~!
他もあったような気がするけど思い出せないよ~!
あとは刺身でマグロ、ホタテ、カジキ、ブリに、サザエにも色んな食材があったナァ~!
更に馬刺しもあったけど・・・ 今回は止めて、最後にちりめんじゃこの玉子かけご飯にしました。
これが、温かいご飯だったら・・・
恐らく美味しい思います。
また食べたい銀座のいちごケーキ!
2014年11月26日 今日のメニュー&グルメ満喫感がある美味しい豆のきわみ たい焼き最中アイス~!!
2014年6月2日 今日のメニュー&グルメ
ここ連日30℃以上の上昇続けていますが・・・
こんな時には冷たいアイスクリームを食べたいこの頃ですネ。。。
先日、母から新商品と思われる「豆のきわみ たい焼き最中バニラ」をいただきました。
もう~! 普通のたい焼きとは厚さ、ボリューム、味は、もう~!比較対象以外です。
厚みがあって食べ外あるし、小豆とアイスクリームが頭の先から尻尾の先までが、たっぷりと入っています。
味は塩大福の小豆と同じく甘みが口に残らずで美味しいです。
ここのシャトレーゼhttp://www.chateraise.co.jp/は山梨県清里の牛乳から作られたお菓子ですから美味しいです。
さらにジャージー牛乳アイスも昨年から買って美味しいかったので、今年も買いました。
これも甘みが口に残らずで美味しいからネ。。。
こんな時には冷たいアイスクリームを食べたいこの頃ですネ。。。
先日、母から新商品と思われる「豆のきわみ たい焼き最中バニラ」をいただきました。
もう~! 普通のたい焼きとは厚さ、ボリューム、味は、もう~!比較対象以外です。
厚みがあって食べ外あるし、小豆とアイスクリームが頭の先から尻尾の先までが、たっぷりと入っています。
味は塩大福の小豆と同じく甘みが口に残らずで美味しいです。
ここのシャトレーゼhttp://www.chateraise.co.jp/は山梨県清里の牛乳から作られたお菓子ですから美味しいです。
さらにジャージー牛乳アイスも昨年から買って美味しいかったので、今年も買いました。
これも甘みが口に残らずで美味しいからネ。。。