今の子供たちは常識が知らないスギ!
2004年12月14日 日常西武・松坂大輔投手がチビっ子に怒りの喝だ。
原因は参加した子供たちのマナー。「あいさつはもちろん敬語も使えない、名前は呼び捨て…」。笑顔は消えて思わぬ仏頂面に。表情からは怒りと無念の思いが伝わってきた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/12/12/01.html
毎週土曜日に書道教室へ通っています。
研究課題(千字文の三体<楷書・行書・草書>拓本<隷書>かな)が多い為、家で書いた課題を先生に添削している間、時間がかかくるので・・・
小学生・低学年の子に間を譲ってあげたのに・・・
何も言わずに、先生からも・・・ この時はどうように言います?!
質問しても・・・ わからないと言う返事では困ったことです。
わからないと言う返事した本人よりも、その親の教育が全くなっていません。
私たちの世代の親ですから・・・ 挨拶さえ全くできない方もいましたから、最低の常識だけでも、しっかり教育して欲しいですね!
原因は参加した子供たちのマナー。「あいさつはもちろん敬語も使えない、名前は呼び捨て…」。笑顔は消えて思わぬ仏頂面に。表情からは怒りと無念の思いが伝わってきた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/12/12/01.html
毎週土曜日に書道教室へ通っています。
研究課題(千字文の三体<楷書・行書・草書>拓本<隷書>かな)が多い為、家で書いた課題を先生に添削している間、時間がかかくるので・・・
小学生・低学年の子に間を譲ってあげたのに・・・
何も言わずに、先生からも・・・ この時はどうように言います?!
質問しても・・・ わからないと言う返事では困ったことです。
わからないと言う返事した本人よりも、その親の教育が全くなっていません。
私たちの世代の親ですから・・・ 挨拶さえ全くできない方もいましたから、最低の常識だけでも、しっかり教育して欲しいですね!
コメント