オープン戦:3月5日(土)
      <楽天2−1中日>◇ナゴヤドーム
       4試合 3勝1敗
       矢 野 2試合 1勝
       福 盛 1試合 1S

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200503050de.html

今日は今季、初観戦前に開幕戦チケット購入のため大仕事。

しかし、チケット購入先を事前調査したことは全く当てにならかった。

サークルKは全く最初からビジターエリアの販売なく、サンクスで思い切って買おうしたら・・・ 最初からビジターエリアは完売。

仕方なくレフト側外野応援席を購入し、そのままナゴヤドームへ。

11時過ぎにナゴヤドーム到着後、念のためにチケット売場前の係員にビジターエリアの販売があると確認したら・・・ 『あります』と返事で早速列に並びました。

しかし、多くファンがチケットを買い求めて1人2枚制限しやがって・・・

皆さんブンブンと怒り。中日ファンのおばちゃんなんか・・・ 半日仕事で怒っていましたよ!(何故こんな嫌らしい販売するかは・・・ わからん!!)

何と買い直しで2回並んで買いました。

それでも12時過ぎにはドームへ入りました。

試合前には外野席の席番号と応援団専用席を何と?!要領よくチェックでました。

応援団専用席はL561とL581の前から2列が椅子を撤去し、脚のみとなりました。

試合開始後も一時はタカさんやうちの会員のご夫妻と席番号の確認して落ち着きませんでした。

さて、試合は楽天の先発予定通りは岩隈投手で最高!!

3回1安打無失点。1安打は元・横浜のT・ウッズが打たれちゃった。

でも・・・ 谷繁の一発になりそうな打球はレフト側の45通路辺りに来たが・・・ 元・ヤクルトの飯田が無事にキャチして危うところでした。

しかし、楽天の守りが甘い情報でしたが・・・ 今日の守りはしっかりしていて、エラーで1点奪われましたが、なかなか良かったですよ。

元・横浜トリオの矢野と福盛はよく頑張って中日戦に楽天2連勝!(8回は福盛はちょっと1点取られそうでした。)

今日のチケットは全席完売にも、かかわらず超満員ではありませんでした。実際は観衆26500人でした。

(ちょっと耳を挟んでよると・・・ 中日のファン感謝デーでオープン戦招待チケットの分まで入れていたと思われます。)

試合終了後はJR名古屋駅・新幹線ホームまで選手追いかけに行きました。

今まで経験で命中し、大望の一場くんにサインと写真ゲット!
また詳しい内容は後日にお知らせします。

では・・・ 楽しみして下さいネ!

コメント