いよいよ愛・地球博開催まで、あと7日!
2005年3月18日 日常昨日から愛・地球博のチケットをどこで買う?!問合せしました。
先ず、愛知県庁に問合せしたところ、愛・地球博コールセンターを紹介して貰い、開催期間中何回でも利用できるチケットはどこに販売している?!その価格はいくらになると問合せした。
チケットの販売先は地域によって異なっているいるそうです。
私の場合は県内の春日井市では、JTB春日井市支店または名鉄観光春日井市支店です。価格は何〜とー『17500円』は高いなぁー。
今日は金券ショップで明日、横浜へ行くので・・・ 新幹線の金券を買いついでに、愛・地球博のチケットもありました。
価格は何〜とー当日販売(4600円)よりもお値打ちで『3900円』。
開催期間中は何回行けるかは、未定です。
恐らく17500円分も行かない可能性から、行くたびに金券ショップで買った方が徳だと思います。さて、何回行けるかなぁー。。。
今日のニュースによると、弁当持ち込みは禁止だそうです。
もし持ち込んだ場合は没収。理由は食中毒なるからそうです。
過去に今から35年前に行われた大阪万博では確か、24人が食中毒で、つくば万博では食中毒はなかったそうです。
確かに食中毒になる危険性は高いと思います。各パビリオンで長い蛇ように列ができれば、日中暑いこともあって食中毒なることもされないでしょうね。
しかし、会場ない満員で食べれないこともありるし、恐らく値段も高いでしょうね。そうそうベットボトルも持ち込みは禁止だそうです。何?!ナゴヤドームでもやっていることが似てるなぁー!
先ず、愛知県庁に問合せしたところ、愛・地球博コールセンターを紹介して貰い、開催期間中何回でも利用できるチケットはどこに販売している?!その価格はいくらになると問合せした。
チケットの販売先は地域によって異なっているいるそうです。
私の場合は県内の春日井市では、JTB春日井市支店または名鉄観光春日井市支店です。価格は何〜とー『17500円』は高いなぁー。
今日は金券ショップで明日、横浜へ行くので・・・ 新幹線の金券を買いついでに、愛・地球博のチケットもありました。
価格は何〜とー当日販売(4600円)よりもお値打ちで『3900円』。
開催期間中は何回行けるかは、未定です。
恐らく17500円分も行かない可能性から、行くたびに金券ショップで買った方が徳だと思います。さて、何回行けるかなぁー。。。
今日のニュースによると、弁当持ち込みは禁止だそうです。
もし持ち込んだ場合は没収。理由は食中毒なるからそうです。
過去に今から35年前に行われた大阪万博では確か、24人が食中毒で、つくば万博では食中毒はなかったそうです。
確かに食中毒になる危険性は高いと思います。各パビリオンで長い蛇ように列ができれば、日中暑いこともあって食中毒なることもされないでしょうね。
しかし、会場ない満員で食べれないこともありるし、恐らく値段も高いでしょうね。そうそうベットボトルも持ち込みは禁止だそうです。何?!ナゴヤドームでもやっていることが似てるなぁー!
コメント