公式戦 4月2日(土)
     <横浜4−5中日>◇ナゴヤドーム     
     ◇成績  0勝2敗       
      佐々木 1試合1敗

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200504020db.html

今季から全席指定で、ちょうと良い面は場所取りしないのは助かります。そのお陰で2003年7月21日以来、選手追いかけました。詳しくは後程に掲載します。(以外に良かったよ!)

ナゴヤドームには開門16時前、余裕に到着。
全席指定になったのに・・・ 3番ゲートから4番ゲートでようやく折り返しで、最後尾は3番ゲートまで長い蛇の列となりました。何故?!恐らく卓上カレンダーだと思います。
今日は初めて卓上カレンダー貰い、くじに弱い私は中日ユニホームが珍しく当たりました。

さて、試合は今日先発は斎藤隆。上手く調子が良ければ5回?!
それが何と・・・ 琢朗さんが左前ヒット。金城がタイムリー2ベースヒットで1対0。更に佐伯のタイムリーヒットで2対0。
もう〜得点が入る度にタカさんと抱き合って嬉しかった。

3回の佐伯のショートゴロ辺りが何となく、流れが中日の方へ傾きつつ・・・ 斎藤隆も4回からちょっと可笑しくなってきた。

2番手の川村。またも一発病が始まった!T・ウッズに一発。更にアレックスにもHRと思われる2ベースヒット。
これがネ。。。 中日ファンがHRだ!HRだ! だとざわつき、審判の協議の説明もなく2ベースヒットで試合は続行。
しかし、審判の説明ないのが、また問題だ!

4番手のクルーンは球が速いだけでコントロールが悪過ぎる。先行き不安です。

8回、金城のタイムリー2ベースで1点で勝ち越したが・・・ 佐伯・小池・河野の連続チャンステーマの時、花粉症が悪化でしんどかった。だだ手拍子していました。

さて、まさかの悪夢が始まった。
せっかく佐々木さんには、メッセージ横断幕『佐々木さん!昨年8月4日のリベンジを!』を掲げたのに・・・ 高橋光にサヨナラ2ラン浴びるとは・・・ 頭埋まって、涙が流れました。

今後、佐々木はどうなる?!もう何も言えません!自分で判断して下さい。昨年12月辺りからハワイで走り込んで下半身を鍛え、オープン戦も良かったが・・・ 今日の結果で何ともならん!!

斎藤隆はまま良かった。後の川村とクルーンは課題です。
今年のナゴヤドームは昨年同様に最悪です。本音はハマスタは行きたいけど・・・ 無理で我慢しています。

明日は何と?! 勝って欲しいです。
頑張れ〜!ベイスターズ!!
 

コメント