(YB)3度目の正直で・・・ 地獄から生え上がった初勝利!!(後編)
2005年4月4日 今日の一言昨日続きですが・・・
5回のビックイニングの時は、琢朗さんと種田辺りが一段と力強い声援が高まった私。その後の佐伯・小池・古木・村田・相川までがチャンステーマと熱い熱気の声援で最高〜!
得点は一挙に古木の3ランHRなどで7点。8対4。
次の6回ちょっと離れた仲間のところへ一緒になり、空席あったところへほぼ一番後ろにいた、鎌倉のニアさんと横浜のTさんを呼んで、再び最高の応援できました。
この回は佐伯のタイムリーヒットなどで3点。11対4。
最後は佐々木さんが登板には驚きました。どうも志願したらしいです。
この14点有難いです。暫く8月までナゴヤでは見られないでの嬉しかった。
明日からの讀賣戦には3タテ目指して欲しいぞ!!
頑張れ〜!ベイスターズ!!
5回のビックイニングの時は、琢朗さんと種田辺りが一段と力強い声援が高まった私。その後の佐伯・小池・古木・村田・相川までがチャンステーマと熱い熱気の声援で最高〜!
得点は一挙に古木の3ランHRなどで7点。8対4。
次の6回ちょっと離れた仲間のところへ一緒になり、空席あったところへほぼ一番後ろにいた、鎌倉のニアさんと横浜のTさんを呼んで、再び最高の応援できました。
この回は佐伯のタイムリーヒットなどで3点。11対4。
最後は佐々木さんが登板には驚きました。どうも志願したらしいです。
この14点有難いです。暫く8月までナゴヤでは見られないでの嬉しかった。
明日からの讀賣戦には3タテ目指して欲しいぞ!!
頑張れ〜!ベイスターズ!!
コメント