交流戦 5月10日(火)
    <横浜9−2楽天>◇フルキャスト宮城
    ◇5月の成績  5勝 3敗
    ◇交流戦の成績 2勝 2敗
    ◇通算成績  14勝15敗2分 中止2◇4位
     門 倉 5試合 1勝1敗

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200505100eb.html

TVつけた一瞬・・・ あれ〜!
交流戦のビジターユニファームが改めて新生さを感じました。

既に購入したビジターユニファームとTV画面で見た色が球場のライトの関係で実物とやや白ぽック見えて随分違うと思いました。

応援は鳴り物が禁止で声援・メガホンの手拍子で寂しいですね。

さて、試合の方は3回、早くも楽天の磯部がのタイムリー2ベースで先制されてしまった0対1。

6回は何と・・・ ビックイニング!佐伯・多村の連打でノーアウト1・3塁! 種田が前進守備の三遊間を破るタイムリーヒットで同点。さらに村田、左中間を破る2点タイムリー。4連打で一挙にこの回7点で8対2。

さらに7回ウィットのソロHRで9対2。

9回表、懐かしい元・同じチームメイトであった福盛と対戦。
万永がセンター前ヒット。村田は三振、続くウィットをセカンドゴロダブルプレーでゲームセット。

門倉は2失点で5年ぶりの完投勝利。

楽天には申し訳ないですが・・・ 今はベイスターズ余裕がないので、残り2試合も楽勝させて下さい。 (笑)

コメント