5月6日から球史初の交流戦始まった当初は新鮮さを感じました。
初日からの3連戦は特にTBSが全試合のオイシイところを中継して解り易かった。 その後はいつも公式戦と全く同じやり方でウンザリしているこの頃です。
でも・・・ 交流戦のお陰でパ・リーグで応援している日本ハム・楽天戦がTVや球場で観戦する機会が増えたことに感謝しています。逆に困ったことはベイスターズ対日本ハム・楽天戦になると・・・ どちらを応援したら良いの問題が複雑な心境です。
私の場合はどんな状況でも愛するベイスターズを第一に応援します。もうこの時は日本ハムさん!楽天さん!ごんめんです。
25日ナゴヤドームでの楽天戦は勝利には期待しなかったけど・・・ いつもの負けた方が逆で安心だった。一緒に観戦した仲間が、中日はパ・リーグのチームに負越しだから・・・ 日本一なれないからねーと皆さんと話している時、同じ意見でした。
ドーム内のグッズ売場では、いつもビジターチームのグッズが少なかったですが・・・ 楽天戦の時はユニフォーム・メガホンは勿論で、特にイーグルズ入りのクッキーや饅頭見たな物まで販売には驚いた。普通、通販には販売がないですからね。まぁ〜交流戦のいいところになるでしょう?!
しかし、パ・リーグの選手は一般的には知らない人が多いからチラシで選手紹介する?! スクワーボードで選手紹介して欲しいと思いました。
初日からの3連戦は特にTBSが全試合のオイシイところを中継して解り易かった。 その後はいつも公式戦と全く同じやり方でウンザリしているこの頃です。
でも・・・ 交流戦のお陰でパ・リーグで応援している日本ハム・楽天戦がTVや球場で観戦する機会が増えたことに感謝しています。逆に困ったことはベイスターズ対日本ハム・楽天戦になると・・・ どちらを応援したら良いの問題が複雑な心境です。
私の場合はどんな状況でも愛するベイスターズを第一に応援します。もうこの時は日本ハムさん!楽天さん!ごんめんです。
25日ナゴヤドームでの楽天戦は勝利には期待しなかったけど・・・ いつもの負けた方が逆で安心だった。一緒に観戦した仲間が、中日はパ・リーグのチームに負越しだから・・・ 日本一なれないからねーと皆さんと話している時、同じ意見でした。
ドーム内のグッズ売場では、いつもビジターチームのグッズが少なかったですが・・・ 楽天戦の時はユニフォーム・メガホンは勿論で、特にイーグルズ入りのクッキーや饅頭見たな物まで販売には驚いた。普通、通販には販売がないですからね。まぁ〜交流戦のいいところになるでしょう?!
しかし、パ・リーグの選手は一般的には知らない人が多いからチラシで選手紹介する?! スクワーボードで選手紹介して欲しいと思いました。
コメント