交流戦 6月3日(金)
    <日本ハム7−中日8>◇ナゴヤドーム
    ◇6月の成績      2敗 1分     
    ◇交流戦の成績  8勝13敗 1分     
    ◇通算成績   25勝29敗 2分◇5位
     入来 12試合 2勝 2敗

    ◇観衆32300人 
    ◇チケット当日券販売
     内野席=2000枚・パノラマ席=3500枚      外野応援・ビジターエリア席=売れ切れ

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200506030df.html

今日は前回よりも15分遅れの17時45分頃に到着。

早速ドーム内に入り、弁当買った後。。。 まだ日本ハムのメガホンがないので買った。 しかし、Vメガホンは透明でウスペラで止めて、ツインスティックならいいと思って買ったあと。。。 これもウスペラ! どこの球団のメガホンもウスペラことをスクズク思いました。

さて、席には既にナゴヤドーム前さんと右京さんが居って、ちょっと離れてY・Yさんが居ました。今日は総勢6人(別のところに2人)。

試合の方は、行き成り中日が優勢の打撃線でスローベース・・・ いつもベイスターズ戦と変わらんよ!(ナゴヤドーム前さんが言う。私も同じく。)

しかし、4回木元の3ランHRと小田のソロHRでアッサリ〜と逆転で4対2。

だが・・・ その裏に4対4の同点。5回もさらに4点も追加点とされてしまった。 話込んでうちにドンドン最悪!

今日はもう駄目か〜!と思っていましたが・・・ 9回は坪井のレフトヒットで続く小笠原さんの 2ランHRで6対8。
さらに木元のセンターヒット。 新庄が甘いボールがサード一直線抜けたかぁ〜とおもったが・・・ サードゴロ。
続く代打のセギノール レフトヒットで2アウト1・2塁で逆転の望み出てきた。 続く森本もレフトヒットでさらに望みを繋いだ。 しかし、金子のファーストフライでゲームセット!

最後はチャンステーマでシャモジ見たいな鳴らすものなどの応援や「絶対に勝つぞ〜!ファイターズ!!」(どこで聞いたこともあるね!)で土壇場で最高潮に盛り上がって楽しかった。

2試合連続1点差負けは悔しいよ!明日はキットと繋がること期待しましょう!

頑張れ〜! 北海道日本ハムファイターズ!!

コメント