交流戦 6月5日(日)
    <日本ハム6−中日7>◇ナゴヤドーム
    ◇7月の成績      4敗 1分     
    ◇交流戦の成績  8勝15敗 1分     
    ◇通算成績   25勝31敗 2分◇5位
     吉 崎  26試合  1敗

◇観衆36800人 
    ◇チケット当日券販売
     内野席=売れ切れ・パノラマ席=3000枚
外野応援・ビジターエリア席=売れ切れ

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200506050df.html

今日はナゴヤドームへ直接12時55分に到着。

他のメンバーも(ナゴヤドーム前さん親子とY・Tさん=総勢4人)後から到着で、今日は完全3つバラバラでした。

試合は序盤の新庄&セギノールとも3ランHRでもうー!今日は勝てそうな天国でした。 新庄さん!日米通算200号おめでとうございます!」45通路側の奥の席でお祝いの横断幕が掲げられました。早速、デジタルカメラでゲット!!

喜びが・・・ まさか。。。5回T・ウッズでゲッツー獲ったと思ってから、結果はショートゴロで6対4で2点差になってしまった!その後が・・・ アレックスの3ランHRに打たれた瞬間
に頭がクラっと体がこんにゃくのように縮んでしまった。6対7で逆転されてしまった。 あぁ〜地獄でした。

しかし、今日は思い存分に一人でも応援楽しかった。

試合が始まる前に応援団から気配りメッゼーがありました。
「ビジターエリヤに居る中日ファンの方は出来るだけファイターズファンの方を前の席へ譲って下さい。今日一日楽しいができようにご協力お願いします。」(ウル覚えでそんな感じで有難いことです。)

一人でも隣3席が空席でしたが・・・ レフト外野応援席が中日ファンばかり逃げて来た東京の姉ちゃん2人と前に居た阪神ファンのアベックさん。さらにY・Tさんの関西の人とも話して、日本ハムの応援歌とやり方を教えて頂きました。

では・・・ 北海道日本ハムファイターズ応援特集に行くゾ〜!

得点が入った時の歌

♪おーい!おーい!北海道!!北海道!!
 おーい!おーい!北海道!!北海道!!
 (実に感動してY・Tさんの関西の方に教えて頂きました。)

森本稀哲

♪ 心の叫びをバットにぶつけろ 立ち上がれいざ見せろ燃える男の魂を

「心の叫びをバットにぶつけろ 」のメロディーが懐かしい山口百恵さんの曲に似ていました。(ナゴヤドーム前さん・Y・Tさんも同じなことを言っていました。)

セギノール・田中幸雄とチャンステーマが手振りがあって、しっかりとまだ覚えることができませんでした。

小笠原道大

♪立ち上がれ小笠原 この世のために 島国に生んだ和製太鼓!

応援歌を歌いならが応援ボードを持って独自なダンスして楽しかったゾ〜!

北海道日本ハムファイターズと横浜ベイスターズとも同じ応援の仕方で手振りがあって、楽しかったゾ〜!

あぁ〜北海道日本ハムファイターズの応援はもう来季です。
来季まで完璧に近く応援歌だけでも覚えるゾ〜!

コメント