これでプロ野球改革したと言えます?!
2005年10月17日 スポーツ今朝、地元の中日新聞一面に全国面接世論調査を実施し「改革元年」といわれた今季のプロ野球に関する国民意識を探ったそうです。
史上初の交流戦を実施した変革の動きは76%の高評価を受けたと書いてあるが・・・
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051017/mng_____sya_____001.shtml
何が・・・ プロ野球改革したと言えます?!
確かにパ・リーグの方は観衆、増加しましたが・・・ 逆にセーリーグの方は逆効果で減ってしまった。
我がベイスターズは、その影響と他で15億円の赤字ですよ!
さらに讀賣の成績不振で各TV局が延長はカットされたり、ドラフト会議だって・・・ 高校生と社会人ただ分散して中身は何にも変わっていません!!
ただ形を変えただけでの改革とは言えません。
こんな記事はプロ野球ファンに対してはバカにした記事ですネ!!
怒ってばかりではありません。
ちょっと良い情報が・・・ ホリモンさんが観光を目的とした宇宙旅行ビジネスを3年後には実現ができそうです。
今回のプロジェクトは、何度もロケット打ち上げを成功させた実績と技術力を誇るロシアの宇宙機関「NPOマシーナストレイヤナ」と、カプセルを保有する米企業エクスカリバー・アルマズを運営母体とし、堀江社長が投資する形でスタートする。初期投資額の数十億円は堀江社長のファンドマネーを投入するため「ライブドアとは一切関係ない」とし、完全に堀江氏個人の事業となっている。
現時点では宇宙旅行をするために1人数億円はかかるといわれ、ビジネスとしてはあまりに空想科学的。会社や株主の理解を得られないため個人としての事業展開となっているが「現在の宇宙飛行は研究対象のため最先端技術を投入しコストがかかるが、地球周回の観光目的だけならかなりコストは下がる」と自信満々。
「まずは(1人)1000万円程度を目指し、最終的に海外旅行の10倍くらいの値段になれば」と目標を設定。さらに「地球周回だけでなく、月や火星旅行も実現できたら…」と夢をふくらませていた。
専門家に寄ると、実現は可能性あると言っている。
本当に・・・ まだ信じられないですネ!
でも・・・ ホリモンさんは凄いの一言です。
史上初の交流戦を実施した変革の動きは76%の高評価を受けたと書いてあるが・・・
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051017/mng_____sya_____001.shtml
何が・・・ プロ野球改革したと言えます?!
確かにパ・リーグの方は観衆、増加しましたが・・・ 逆にセーリーグの方は逆効果で減ってしまった。
我がベイスターズは、その影響と他で15億円の赤字ですよ!
さらに讀賣の成績不振で各TV局が延長はカットされたり、ドラフト会議だって・・・ 高校生と社会人ただ分散して中身は何にも変わっていません!!
ただ形を変えただけでの改革とは言えません。
こんな記事はプロ野球ファンに対してはバカにした記事ですネ!!
怒ってばかりではありません。
ちょっと良い情報が・・・ ホリモンさんが観光を目的とした宇宙旅行ビジネスを3年後には実現ができそうです。
今回のプロジェクトは、何度もロケット打ち上げを成功させた実績と技術力を誇るロシアの宇宙機関「NPOマシーナストレイヤナ」と、カプセルを保有する米企業エクスカリバー・アルマズを運営母体とし、堀江社長が投資する形でスタートする。初期投資額の数十億円は堀江社長のファンドマネーを投入するため「ライブドアとは一切関係ない」とし、完全に堀江氏個人の事業となっている。
現時点では宇宙旅行をするために1人数億円はかかるといわれ、ビジネスとしてはあまりに空想科学的。会社や株主の理解を得られないため個人としての事業展開となっているが「現在の宇宙飛行は研究対象のため最先端技術を投入しコストがかかるが、地球周回の観光目的だけならかなりコストは下がる」と自信満々。
「まずは(1人)1000万円程度を目指し、最終的に海外旅行の10倍くらいの値段になれば」と目標を設定。さらに「地球周回だけでなく、月や火星旅行も実現できたら…」と夢をふくらませていた。
専門家に寄ると、実現は可能性あると言っている。
本当に・・・ まだ信じられないですネ!
でも・・・ ホリモンさんは凄いの一言です。
コメント