我が家の富有柿
今年も我が家の畑には富有柿がたくさん実りました。

今日の夕ご飯には新メニューが登場!『柿わさび天ぷら』

先日、みのもんたさんのおもいッきりテレビで、今日の特集でやっていたので母が作ってくれました。

詳しくは。。。秋の味覚『柿』で、『柿にアレルギー予防の新効果!』柿のアレルギー予防効果を高めるには・・・
3日に1回4分の1個分食べると良い。

 ― 柿わさび天ぷらの作り方 ―

▼材料4人分   ・柿=1個 ・練りわさび=少々

▼衣    ・卵=2分の1個 ・小麦粉=大さじ3 2分の1
      ・水=大さじ1  ・塩=少々

(1)反をむいで柿を4つ切れにして種を取り1cmほどの
   厚切にする。

(2)柿に切れ込みを入れて、わさびをはさむ。

(3)衣をつけて180℃の油で揚げる。

(4)わさびじょう油をつけて食べる。

わさびの味がツ〜ん〜として、アレルギーには効きそうでした。

他には柿の料理は、キャベツとささめの一夜漬けと柿にマヨネーズをつけたものも母が作ってくれます。
  

コメント