いったいどうなっちゃの・・・ 早くも今週2回も大雪。
今回の大雪の影響で、新潟初め近畿・東海の一部が停電。南国の鹿児島では113年ぶりの大雪(11cm)、葉類の野菜が高騰(レタスが通常よりも5割の高値)となった。
あれから雪の状況ですが・・・ 昨夜から降り出し雪は10時辺りまで降り続いた。 積雪は14cm(10時現在)。ちなみに名古屋は13cm(昨夜0時現在)でした。
まだ前回19日の雪が残り、写真の建物何か・・・ 一昨日まで中二階からかなりの雪が一階の屋根にたまって壊れるのではないかと心配していました。 何とか一昨日までに、かなりの雪が融けた矢先の大雪でした。
もう〜 暫く雪は降って欲しくないですね。
今回の大雪の影響で、新潟初め近畿・東海の一部が停電。南国の鹿児島では113年ぶりの大雪(11cm)、葉類の野菜が高騰(レタスが通常よりも5割の高値)となった。
あれから雪の状況ですが・・・ 昨夜から降り出し雪は10時辺りまで降り続いた。 積雪は14cm(10時現在)。ちなみに名古屋は13cm(昨夜0時現在)でした。
まだ前回19日の雪が残り、写真の建物何か・・・ 一昨日まで中二階からかなりの雪が一階の屋根にたまって壊れるのではないかと心配していました。 何とか一昨日までに、かなりの雪が融けた矢先の大雪でした。
もう〜 暫く雪は降って欲しくないですね。
コメント