餅料理「韓国風宝袋」
2006年2月11日 今日のメニュー&グルメ今日の夕食メニューは新聞に載っていた餅料理「韓国風宝袋」。
さらにキャベツごまサラダ、もやし卵スープです。
韓国風宝袋の材料でキムチ200gと書いてありましたが・・・ 恐らくもう〜超辛いと思い、適当にお好みの分量でキムチを入れたらいい感じの味ができました。
油揚げの中身に豚ひき肉、ショウガ、ウズラの卵、ギンナンを入れましたが贅沢な食材ですから、また今度作るときは他のものを入れてもできそう感じがしました。
【材料】(4人分)
油揚げ 5枚 豚ひき肉 100g 青ネギ 5分の1束 ショウガ 2分の1片 ウズラの卵(水煮缶)5個 ギンナン(水煮缶)10個 切り餅 5個
Aの材料(キムチ200g 水1.5カップ 醤油大さじ2 酒とみりん各大さじ1 砂糖大さじ2分の1)
【作り方】
(1)油揚げは半分に切って中を袋状に広げる。
(2)青ネギは3センチ長さに切り、ショウガは千切りにする。ウズラ、ギンナンは缶汁を切る。切り餅は半分に切る。
(3)油揚げに(2)と豚ひき肉を等分に詰め、油揚げの閉じ口をつまようじで縫うように留める。
(4)鍋にAの材料を合わせて混ぜて中火にかけ、フツフツとしてきたら(3)を並べ、ふたをして10分くらい中火で煮る。
さらにキャベツごまサラダ、もやし卵スープです。
韓国風宝袋の材料でキムチ200gと書いてありましたが・・・ 恐らくもう〜超辛いと思い、適当にお好みの分量でキムチを入れたらいい感じの味ができました。
油揚げの中身に豚ひき肉、ショウガ、ウズラの卵、ギンナンを入れましたが贅沢な食材ですから、また今度作るときは他のものを入れてもできそう感じがしました。
【材料】(4人分)
油揚げ 5枚 豚ひき肉 100g 青ネギ 5分の1束 ショウガ 2分の1片 ウズラの卵(水煮缶)5個 ギンナン(水煮缶)10個 切り餅 5個
Aの材料(キムチ200g 水1.5カップ 醤油大さじ2 酒とみりん各大さじ1 砂糖大さじ2分の1)
【作り方】
(1)油揚げは半分に切って中を袋状に広げる。
(2)青ネギは3センチ長さに切り、ショウガは千切りにする。ウズラ、ギンナンは缶汁を切る。切り餅は半分に切る。
(3)油揚げに(2)と豚ひき肉を等分に詰め、油揚げの閉じ口をつまようじで縫うように留める。
(4)鍋にAの材料を合わせて混ぜて中火にかけ、フツフツとしてきたら(3)を並べ、ふたをして10分くらい中火で煮る。
コメント