開幕候補エース対決!
2006年3月25日 今日の一言オープン戦:3月25日(土)
<横浜9−2阪神>◇大阪ドーム
三浦 4試合2勝1敗
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200603250tb.html
今日は地元のケーブルTV観戦しました。
試合開始前、WBC出場した多村・金城・相川そして阪神の藤川・久保田に花束贈呈。
さて、試合は両チームとも先発は開幕候補予定の三浦。阪神は井川とのエース対決!
三浦は4回1失点で5安打。今一フォーム改造した影響でゲームの流れが阪神の優位であった。
対する阪神の井川は4回3失点。初回金城の犠牲フライで先制1点と村田の2ランHRで優位であったが・・・ 3回4回ともに3者凡退になってしまったので、開幕候補エース対決は井川に軍配となった。
6回はさらに鈴木尚典・金城の連打で1点加点して4対1。
9回、阪神の久保田。WBCでは練習試合登板のみ影響でこの回、一気に5点で9対1。
最後の抑えは川村。8点差の気のゆるみ影響?! 1失点。
阪神は川村からの1点は大きいと言っているが・・・ そんな事はない。8点差の気のゆるみ影響でしょうネ!
今日からパ・リーグが公式戦開幕。
日本ハム対楽天戦。どちらも応援しているチームですから複雑ですが・・・ WBC帰りの小笠原の先制アーチは凄かったです。
日の丸の旗に「世界一」と書き込まれた応援の仕方もいいね。
(WBC出場した選手にとっては、さらに力を発揮できるしょう。)
対する楽天の一場は6回3失点で良く頑張った。昨年よりはかなり失点減ったからOK!
今日の夕食メニューはホワイトシーチュー・卵とかにかまのマヨネーズ炒めでした。
<横浜9−2阪神>◇大阪ドーム
三浦 4試合2勝1敗
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200603250tb.html
今日は地元のケーブルTV観戦しました。
試合開始前、WBC出場した多村・金城・相川そして阪神の藤川・久保田に花束贈呈。
さて、試合は両チームとも先発は開幕候補予定の三浦。阪神は井川とのエース対決!
三浦は4回1失点で5安打。今一フォーム改造した影響でゲームの流れが阪神の優位であった。
対する阪神の井川は4回3失点。初回金城の犠牲フライで先制1点と村田の2ランHRで優位であったが・・・ 3回4回ともに3者凡退になってしまったので、開幕候補エース対決は井川に軍配となった。
6回はさらに鈴木尚典・金城の連打で1点加点して4対1。
9回、阪神の久保田。WBCでは練習試合登板のみ影響でこの回、一気に5点で9対1。
最後の抑えは川村。8点差の気のゆるみ影響?! 1失点。
阪神は川村からの1点は大きいと言っているが・・・ そんな事はない。8点差の気のゆるみ影響でしょうネ!
今日からパ・リーグが公式戦開幕。
日本ハム対楽天戦。どちらも応援しているチームですから複雑ですが・・・ WBC帰りの小笠原の先制アーチは凄かったです。
日の丸の旗に「世界一」と書き込まれた応援の仕方もいいね。
(WBC出場した選手にとっては、さらに力を発揮できるしょう。)
対する楽天の一場は6回3失点で良く頑張った。昨年よりはかなり失点減ったからOK!
今日の夕食メニューはホワイトシーチュー・卵とかにかまのマヨネーズ炒めでした。
コメント