交流戦:5月19日(金)8回裏攻撃中降雨コールド
    <横浜7−10西武>◇横浜スタジアム
     交流戦の成績:10試合 3勝7敗
     5月の成績:16試合 4勝 12敗    
     通算成績:40試合 11勝 27敗2引分 中止3   6位
     秦 11試合1勝2敗

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200605190bl.html

ようやく役者が戻って来ました多村!!

今日の先発した秦は4回8失点。4回連続ファーボールで1アウトからの痛恨の6失点が残念。

しかし、多村が戻って来たお陰で昨日までの打線が甦て来ました。

4回琢朗さんの3内安打と内川のタイムリーヒットなどで一気に3点返して4-8。

5回は待っていました! 多村の2ランHRで2点差の6-8。

7回川村が1失点で3点差が・・・ そのウラ村田が14号ソロHRで再び7-9で2点差した。

だが・・・ 8回今度は木塚が1失点。そのウラ何とか逆転したいベイスターズ。

攻撃中降雨の為、2回目の一時中断が結局は降雨コールド負けで4連敗。

あともう少し弱い雨が降って欲しかった。逆転するかも知れない試合だったのに・・・ 天には勝てませんネ。

明日はどうなるだろう?!今日見たいな弱い雨でも試合があって明日は何とか勝って欲しいです。

頑張れ〜! ベイスターズ〜!!

コメント