3本HRで、今季初の4連勝!
交流戦:6月12日(月)
    <横浜3−1オリックス>◇横浜スタジアム 
     交流戦の成績:30試合 14勝16敗
     6月の成績:10試合 7勝 3敗    
     通算成績:60試合 22勝 36敗2引分 中止3   6位
     秦    14試合4勝2敗
     クルーン 20試合3敗11敗

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606120bw.html

今日は昨日の雨天中止分の振り替えとなった。恐らくこの日に試合があることを知っている人も少ないのではないと思われます。

試合開始後のTV中継で見た限りでは、内野席はガラガラでふち辺りに人が居る感じで、ライトスタンドのド真ん中がポッカリと空席が目立った感じでした。http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060612-45083.html

一昨年10月4日の讀賣戦よりは酷くないと思います。

まさか・・・ 琢朗さんが10日の試合で打者走者として一塁へ駆け抜けた際に右ひざを痛め、この日は先発メンバーから外れる予定だった。だが、試合は雨天中止となったため、現役では金本(阪神)に継ぐ現役2位のフル出場はひとまず継続となった。

ある掲示板でもし10日に行われていたら・・・ スタメンがこのようになっていました。

1(中)小池 2(遊)藤田 3(右)金城 4(三)村田 
5(二)種田 6(一)内川 7(左)古木 8(捕)相川
9(投)秦

まぁ〜 雨のお陰で幻のスタメンとなり、琢朗さん救われて良かったです。

さて、試合は昨日のナゴヤドームでの中日ー日本ハム戦ように2本のHRで勝ったようにベイスターズも3本HR(金城・古木・鶴岡)で勝ちました。

でも・・・ 1回表、ノーアウト満塁で大ピンチだったが・・・ 良くぞ抑えた。

2番手が今まで先発だった高宮が中継ぎとなった。その後、代役が誰になる?!もしベバリン一軍登録するなら止めて欲しい。立上りから大失点になるから駄目だ。

私なら三橋を候補しますけど。。。

ようやく上昇気流に乗り始めたと言っているが・・・ まだ!まだ!そんなことは思えないですネ!

明日からロッテ戦、さらに西武線に勝ち越しするなら、先ずは認めますが・・・ まだ!まだ!甘いです。

交流戦残りに6試合に勝ち越し目指して欲しいゾ〜!
頑張れ〜!ベイスターズ〜!!

コメント