交流戦:6月18日(日)延長12回
    <横浜1−2西武>◇インボイス西武
     交流戦の成績:36試合 15勝21敗
     6月の成績:16試合 8勝 8敗    
     通算成績:66試合 23勝 41敗2引分 中止3   6位
     加藤 30試合3勝3敗

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606180lb.html

今朝方まで雨が残った後、急速に回復しましたが・・・ 今日はジメジメして暑かったです。 これが名古屋の独特の気象なんですよ。

さて、今日で今季の交流戦が最終日となりました。今日こそ!我がベイスターズが勝て4連敗ストップして欲しいですが・・・

先発した三浦が6回、西武和田から空振り三振を奪い、通算1500奪三振を達成した。史上47人目。

しかし、打線の援護なく9回4安打1失点。交流戦のチーム最終戦に中4日で先発したが、降板後の延長12回加藤がタイムリー浴び無念のサヨナラ負け。

5連勝した後の5連敗! 何も意味がない。投打ともに怪我人が続出事態をどうする?!それは牛島監督の役目。

とにかく、選手一人一人が非常事態の危機意識を持って、勝つ姿勢を見守るファン見て欲しいです。

頑張れ〜!ベイスターズ〜!!

今宵はW杯ですネ。何か勝って欲しいです。
結果は明日の朝に楽しみしています。 では・・・ おやすみなさい。

コメント