最後に1点失っても1点差逃げ切って2連勝!
2006年6月27日 今日の一言公式戦:6月26日(火)
<横浜2−1巨人>◇横浜スタジアム
6月の成績:19試合 10勝 9敗
通算成績:69試合 25勝 42敗2引分 中止4 6位
那須野 7試合2勝4敗
クルーン 23試合3敗13S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606270bg.html
今日の試合は前から情報通りTV中継がありませんでした。さらに、地元のケーブルTV中継もありません。
そんな訳でラジオで聞いていました。
今の讀賣もベイスターズと同様に怪我人が続出中同士対戦となった。
今日、先発した那須野の内容は良くない状況でも、3回村田のタイムリーと古木の犠牲フライの先制2点の援護。
その後8回にも駄目押しのチャンスもあったが、無得点で終わってしまった。
最後、抑えのクルーンが簡単にゲームセット目前に二岡にソロHRを許してしまった。
明日もこの調子でさらに連勝して欲しいゾ〜!
頑張れ〜! ベイスターズ〜!!
<横浜2−1巨人>◇横浜スタジアム
6月の成績:19試合 10勝 9敗
通算成績:69試合 25勝 42敗2引分 中止4 6位
那須野 7試合2勝4敗
クルーン 23試合3敗13S
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200606270bg.html
今日の試合は前から情報通りTV中継がありませんでした。さらに、地元のケーブルTV中継もありません。
そんな訳でラジオで聞いていました。
今の讀賣もベイスターズと同様に怪我人が続出中同士対戦となった。
今日、先発した那須野の内容は良くない状況でも、3回村田のタイムリーと古木の犠牲フライの先制2点の援護。
その後8回にも駄目押しのチャンスもあったが、無得点で終わってしまった。
最後、抑えのクルーンが簡単にゲームセット目前に二岡にソロHRを許してしまった。
明日もこの調子でさらに連勝して欲しいゾ〜!
頑張れ〜! ベイスターズ〜!!
コメント