この頃の気象と人の心の異常
2006年8月7日 日常今年の夏は猛暑?!冷夏?!
先日、天気予報に寄ると梅雨明けが早い?!遅いよって夏は猛暑?!冷夏?!解るそうです。
今年の梅雨明け(7月30日)が遅いから冷夏になる見込み。
(梅雨明け早い場合は猛暑)
しかし、今年は梅雨入りしてから前半は暑い日が続き。昨日、一昨日は38℃も越えたところもから、今までの前例からは当てはまらず異常といい、今のところは猛暑しか言えない。
さらに昨日、一気に台風が3個も発生。恐らく聞いた記憶がないからこれも異常ですね。
先日これも同じ日に聞いたことに寄ると、今後異常気象続く中、台風の発生数はそんなに変わらず、中心気圧が強くなる一方だそうです。とにかく一気に台風が3個も発生は異常です。
先月27日のセミは何故鳴く?! 「今年のセミは特にクマゼミが例年なく早く、通常8月入ってから鳴き声が聞こえるのですが・・・ 今年は既に15日に聞いたよ! ちょっと異変だろう?!」と書き込みしましたが・・・ クマゼミは南米が生息で年々クマゼミが早く鳴いたり、増えることはまさに異常気象と思えます。
今朝、みのもん朝スバッ!「ほっとけない!」で全国の主な重要文化財、世界遺産で相次ぐ落書き騒動!
何故!落書きをするだろう。その神経が解らない。
本当に今の現代人の心は異常です。
もう前から街の至るところの壁やシャッターにスブレーで落書きが今も続いている思いますが・・・ これらの壁やシャッターは汚れ落としたり、ベンキで塗り直しは可能です。
しかし、重要文化財や世界遺産には柱やレンガに深いキズで書き込まれたものを法律上全て再生はできません。
その時代に伝統文化で活躍した職人のシボルにキズつけることは許される故意ではありません。
これはお金を出して再生できるものではありません。この世の中で全てお金をばかりですが、お金をだしても買えないこともこともしっかり理解して学んで欲しいです。(私も。。。)
先日、天気予報に寄ると梅雨明けが早い?!遅いよって夏は猛暑?!冷夏?!解るそうです。
今年の梅雨明け(7月30日)が遅いから冷夏になる見込み。
(梅雨明け早い場合は猛暑)
しかし、今年は梅雨入りしてから前半は暑い日が続き。昨日、一昨日は38℃も越えたところもから、今までの前例からは当てはまらず異常といい、今のところは猛暑しか言えない。
さらに昨日、一気に台風が3個も発生。恐らく聞いた記憶がないからこれも異常ですね。
先日これも同じ日に聞いたことに寄ると、今後異常気象続く中、台風の発生数はそんなに変わらず、中心気圧が強くなる一方だそうです。とにかく一気に台風が3個も発生は異常です。
先月27日のセミは何故鳴く?! 「今年のセミは特にクマゼミが例年なく早く、通常8月入ってから鳴き声が聞こえるのですが・・・ 今年は既に15日に聞いたよ! ちょっと異変だろう?!」と書き込みしましたが・・・ クマゼミは南米が生息で年々クマゼミが早く鳴いたり、増えることはまさに異常気象と思えます。
今朝、みのもん朝スバッ!「ほっとけない!」で全国の主な重要文化財、世界遺産で相次ぐ落書き騒動!
何故!落書きをするだろう。その神経が解らない。
本当に今の現代人の心は異常です。
もう前から街の至るところの壁やシャッターにスブレーで落書きが今も続いている思いますが・・・ これらの壁やシャッターは汚れ落としたり、ベンキで塗り直しは可能です。
しかし、重要文化財や世界遺産には柱やレンガに深いキズで書き込まれたものを法律上全て再生はできません。
その時代に伝統文化で活躍した職人のシボルにキズつけることは許される故意ではありません。
これはお金を出して再生できるものではありません。この世の中で全てお金をばかりですが、お金をだしても買えないこともこともしっかり理解して学んで欲しいです。(私も。。。)
コメント