ようやくナゴヤドーム初勝利!〜石井琢朗バースデー観戦3度目の正直で勝った!〜
公式戦:8月25日(金)
    <横浜3−1中日>◇ナゴヤドーム
     8月の成績:24試合 10勝 12敗    
     通算成績:111試合 46勝 62敗3引分 中止7  6位
     門  倉  21試合8勝7敗
     クルーン  37試合2勝3敗21S

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200608250db.html

今日からナゴヤドーム3連戦。 今日は何って言っても・・・ 私の大好きな琢朗さんのバースデーなので少しでも早くナゴヤドームへ向った。

ちょうどナゴヤドームの最寄り駅JR大曽根駅南口には、何とか18時過ぎに到着した。

その後は携帯ラジオで試合を聞きながら、ちょっと早歩きで・・・ もう〜汗でビショービショー。。。

ドーム3番ゲードの入口付近は冷房が効いてつかの間・・・

もう〜レフトスタンドでは名古屋特有の湿気・暑さと熱気がスゲイ〜!!(冷房は全く効かずダメ〜!)

そんな訳で今回は珍しくユニーフォームは最後まで着ずに終わってしました。

試合は門倉(ベイスターズ)VSマルティネス(ドラゴンズ)との先発で始まった。

どらも似た同士で序盤まで投手戦が続いた。

ようやく6回吉村のタイムリーヒットで大望の1点を先制した。
そうそう今回初めて吉村の応援ボード作成して披露したよ〜!

今日偶々ネットのあるスポーツニュスでは吉村のことをハマの祐ちゃんと呼ばれたことに驚いたよ!

今、祐ちゃんと言えば・・・ 早稲田実業の斎藤くんですね。今や彼のことうをハンカチ王子と呼ばれて凄い。

あれ〜 またも雑談に流れしまった。。。

6回続く鶴岡のことをツルツルとか。御鶴。さらに門倉のことをアゴ倉とか。アゴで打て・・・ とかでメチャクチャでもう〜最高に盛り上がった。

そんなことで鶴岡の犠牲フライでさらに1点加えて2−0。

9回代打・鈴木尚典の打球が中日・守備陣2人のドン真ん中に上手く球が転がり落ちてのタイムリー3ベースヒットで3−1でようやくナゴヤドーム初勝利!

感じな琢朗さん!1打席以外は毎回打席にバースデー幕掲げました。 「バースデー一発」の大きな声援も届かず残念でした。

しかし、チームが勝ってバースデー観戦3度目の正直で勝って良かった!

明日の先発は恐らく牛田です。この調子でさらに白星先行を〜!!

頑張れ〜! ベイスターズ〜!!

今日の観戦参加は13人。

コメント