公式戦:9月2日(土)
    <横浜3−5阪神>◇横浜スタジアム     
     9月の成績:1試合 0勝 1敗    
     通算成績:117試合 47勝 67敗3引分 中止7  6位
     那須野  15試合3勝7敗

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200609020bt.html

一週間前と比べれば、日中も暑くっても木陰では涼しい風が吹くようになりました。

ハマスタも真っ青の快晴もとで久しぶりに今日からデーゲームが行われてTV観戦しました。

さて試合は先発した那須野は2回に2本のHRで3失点。早くも3回3分の0で降板した。

2番手のウシー(牛田)が4イニング、阪神打線を完璧に抑えてゲームの流れがベイスターズ有利となった。

4回村田のタイムリー3ベースヒットで1-5。さらに小池の犠牲フライで2-5。

5回は2アウト満塁で一気に逆転のチャンス!しかし、頼りになる「4番村田」。センターフライでチャンス生かせず。。。

あ〜5回鶴岡の打席の時、ちょうど解説者が牛島監督は鶴岡のことを「鶴ちゃん」と呼んでいるようです。

さらに今日のゲストは大矢さんがファーボールが出るといいですが・・・ 

その時は偶然にファーボールが出た〜!またにそのことを言っていたら偶然にそのが出るいいことですね。

確かその時に言っていたと思うげど・・・ 97年大矢さんが監督していた当時の6月は首位ヤクルトとのゲーム差が14。それが2.5ゲームまで縮めた頃、全選手の目が輝いていたそうです。

その年の7月、私はマンシンガン打線が大爆発した打線にほれたことでファンになりました。

あれ〜知らないうちに話がずれてしまったよ〜!

さらに8回も再び2アウト満塁。 代打・鈴木尚典はショートゴロで絶好の好機を生かせず!

結局2回もチャンス生かせずに2点差で敗れる。

牛島監督辞任騒動してから、一度も勝っていない。
とにかく明日は勝って欲しいゾ〜!

頑張れ〜!ベイスターズ〜!!

コメント