昨夜続きですが・・・

辛い毎日で牛島監督へ5月29日に手紙を出しました。(その時は秘密日記とある掲示板へ掲載)今回は公開します。

牛島監督宛への手紙は下記の通りです。

始めまして名古屋のベイスターズファンのしかさんと申します。
今季は上手く行けば優勝を狙える順位を期待していました。
しかし、いざ開幕したら投手陣の崩壊などで現在、成績不振に至り、この状態では益々2003年のように世間では横浜銀行、100敗ペースと言われる目前で我慢できず手紙を出すことにしました。
牛島監督は今の状況をどのうに受け止め、敗因、対策、実行しているの?!その成果が我々のファン前には残念ならがら見ることができせん。
絶対に今日は勝つ勢いがない。何とかして勝つ姿勢がない。さらにミーティングしていない。牛島監督は若い選手が苦手の噂もあります。

一昨年まで4連続最下位で昨年は佐伯選手が「悔しい思いをしない選手は、選手ではない。」と言ってように今居る選手がその思いを忘れていないと思いますが・・・ 全く今季は見えてきません。
今は負け続けていますが、スタメン及び4番佐伯選手の固定せずに思い切って負けに恐れずに思考錯誤にやって頂きますように宜しくお願いします。

大変失礼なことを言いましたが・・・ チームの為、ファンの為にも、この成績不振を乗り越えて最下位脱出、さらに上位を目指して上昇気流に乗れることを願い期待します。
「頑張れ!ベイスターズ!!」

その後、直ぐに6月1日から4番は村田を起用。さらに若手起用も増えた。(私の手紙がきっかけでしょう?!これは最後まで確認ができていません。)

しかし、依然とチームが勝てない。と言う?! 勝つ気持ちが伝わって来ない。

特に大失点しても先発エースやベテランは7回。若手は5回。中継ぎでは大ピンチになっても細かいリリーフしない。

牛島監督は本当に勝つ気はないの?!呆れて物が言えません。

最後までそれを貫き、牛島野球は何も残さず消えました。これは恐らくフロント対する恨み(外国人補強)でしょう?!


話は変わりますが・・・ 昨日観戦仲間から日本シリーズチケットが当たった連絡があったので、21日に行くゾ〜!!

コメント

彗誠
彗誠
2006年10月18日22:51

日本シリーズのチケット当選おめでとう御座います、楽しんで下さい。

牛島監督の先発投手の起用の仕方には不満がありました、若手でもいいピッチングをしていたら5回で頭打ちにせず続投させるべきでは?と思って見てました。

今期を振り返って1番の出来事はやはり8月の名古屋遠征でした。

あと、私のブログの別館も宜しくお願い致します、ダイアリーノート同様コメントも書けます。
http://plaza.rakuten.co.jp/suiseibayblogs/

しかさん
しかさん
2006年10月19日23:08

いや〜 日本シリーズのチケット当選は観戦仲間があったお陰で行けます。(席はビジター応援席37列目です。) もし誰も当たっていなかったら20日はどうやって誰がチケットする一大事でした。今はホットしています。

将来ベイスターズの時の予行練習が出来て良かったです。

彗誠さんのもう一つのブログは既にお気に入りしていますよ。