日米野球:第4戦
    <全日本2−7全米>◇京セラドーム大阪

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611070ju.html

6回我がベイスターズ若き4番の村田とロッテの福浦の連打で2−2の同点としたが・・・(すみません!村田のセンター前ヒットで2−2の同点が正解です。)

8回ハワードのHRで一気に突き放し!

結局、今回も負けた〜!! もう、こんな試合はパワーの差をつけるなら、やる必要はない。

もし日米野球が今季限りで消滅した場合、新たに「ジャパン・カップ」(仮称)を開催する構想が浮上していることが6日分かった。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でベスト4に入った日本、キューバ、ドミニカ共和国、韓国に大リーグ選抜なども加えて真剣勝負で優勝を競い、“ミニWBC”のような形にしたいという。早ければ08年にも、WBC決勝の再現となる「日本−キューバ」が日本で再現されるかもしれない情報があった。

昨日の讀賣の仁志と小田嶋プラス金銭での交換トレードがありましたが・・・ さらに今日、オリックスの谷佳知外野手(33)と巨人の鴨志田貴司投手(22)、長田昌浩内野手(22)の1対2での交換トレードが成立。

昨日は驚きと笑いに済んだが・・・ 今日のトレードは笑いでは済まない。いい加減に大型補強止めろ〜!! あるマスコミは小笠原さんが讀賣優勢だって・・・ 冗談ではない!! ヒゲが無くなるなら、ロッテへ行くならマシだ!

中日が小笠原争奪戦から後退した。西川球団社長は名古屋市内の球団事務所で「年俸がリーズナブルならね。他の選手との年俸バランスを考えたら難しい」と説明。8日のFA公示を待って編成会議で最終方針を決めることになった。

ヒルマン監督がどうも日本ハム続投の情勢になって来た。米大リーグ、レンジャーズの新監督がロン・ワシントン氏に決定した。さらにアスレチックス、パドレスの2球団とは進展がないという。

ヒルマン監督が例え続投になっても小笠原さんがいないハム嫌だ!

そうそう明後日からアジアシリーズにセギノールが出場アウト!

パスポートの10月6日限りでの失効が発覚したのは同28日。就労ビザが残っていたため、失効期間中のプレーオフ、日本シリーズでのプレーも大問題にはならなかったが、9日までの再来日がかなわなければ、4番不在でアジア王者決定戦に臨むことになる。

そうなると4番の代わりは稲葉?!

コメント