日米野球:第5戦 延長10回
    <全日本3−5全米>◇福岡ヤフードーム

http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611080uj.html

今日で日米野球が最終戦。

TVをつけて早くも試合の流れが早かった。19時50分頃には既に8回表には驚いた。

4回には我がベイスターズの村田が、故郷の福岡で、がい旋のソロアーチ〜!!

全日本は9回に追いつく粘りをみせたが、延長10回、小倉(楽天)がレイエス(メッツ)にサヨナラ2ランを浴びた。

やはりなぁ〜 ノムさんには完全に負け虫でした。

でも・・・ 全日本は良く頑張ったと思うよ!

門倉が球団の評価が以外に低かった為に正式にFA誓言。
チームが成績不振でありながら、せっかく投手陣で二桁勝利したのは一人だら、もう少し考慮して欲しいと思うけど。。。

昨日石井琢朗さん!無事に右ひざ手術成功して良かった。あとは来季が最高の状態で144試合出場できることを祈っています。

早くも来季の交流戦(昨日)と公式戦(今日)が発表があった。

交流戦。昨年より日程が遅くなって、下手すると早い梅雨時にはまって日程の調整が難しいのではないかと・・・ 土日の2連戦ならいいけど日月ではちょっと難しいネ。

楽天戦が浜松と豊橋の平日はダメだ!行くとしたら東京D?!さらにオープン戦でもナゴヤドームで行うならいいけどネ。

公式戦。ざっとナゴヤドームだけですが・・・ 一昨年から交流戦の日程で試合数が減りましたが、来季は久ぶりに試合数が12試合となり9試合が週末となって嬉しいです。しかし、相変わらず9月の3連戦だけは平日です。

また来季もナゴヤドームは週末の試合が多いので是非遠方の方も参加下さい。お待ちしています。  

コメント