日本ハムがサムスン降し好スタート!―アジアシリーズ―
2006年11月9日 ファイターズアジアシリーズ:予選リーグ
日本ハム7−1サムスン(韓国)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611090kf.html
今日からアジアシリーズが開幕!
しかし、セギノールが7日に書き込みしたようにパスポートの手続きが間に合わない為に出場はアウト。
今日の情報によると、最終日の12日も間に合わない状況だそうです。4番の代わりに思った通り稲葉でした。
さて試合は序盤3回まで両チーム無得点。
その均衡を破ったのはファイターズの4番・稲葉の一発だった。4回2死走者なしの場面で、ボール球のストレートをうまくとらえると、打球はライナーでライトポール際に飛び込む1号ソロHR。
その裏、同点に追いつかれたものの、6回に先頭の森本稀哲が右中間フェンス直撃の二塁打で口火を切ると、再び稲葉がライト前へ勝ち越しのタイムリー。
さらに代打田中幸雄の押し出し四球、鶴岡のタイムリーなど打者一巡の猛攻でこの回計4点を挙げた。
9回には小笠原さんが右中間へダメ押しのタイムリー2べースひっとを放ち、試合を決めた。
先発の八木くんは、5回途中までサムスン打線をわずか1安打1失点(自責0)に抑える好投を見せながら、左肩の違和感を訴え降板。その後は押本、建山、武田久、マイケルの4投手が完封リレーで試合を締めた。
仁志の背番号が・・・ 嘗て鈴木尚典の背番号7だった背番号だって。。。 もし9番だけの空き番だったそうなるネ。
それから横山道哉がベイスターズ復帰!
ファイターズへ移籍する前は2軍でしたので・・・ 一軍で活躍できなら中継ぎ?!嘗て抑え前の五十嵐のような役目で出来るなら充実した勝利の方程式ができると思うけど、今の投手陣の状況では相当険しいと思います。
すみません。まだ横山の復帰は正式ではありません。(
大汗)
正式は秋季キャンプ最終日の20日まで練習参加し、正式に入団が決まる見込みだそうです。
日本ハム7−1サムスン(韓国)◇東京ドーム
http://www6.nikkansports.com/baseball/professional/score/2006/200611090kf.html
今日からアジアシリーズが開幕!
しかし、セギノールが7日に書き込みしたようにパスポートの手続きが間に合わない為に出場はアウト。
今日の情報によると、最終日の12日も間に合わない状況だそうです。4番の代わりに思った通り稲葉でした。
さて試合は序盤3回まで両チーム無得点。
その均衡を破ったのはファイターズの4番・稲葉の一発だった。4回2死走者なしの場面で、ボール球のストレートをうまくとらえると、打球はライナーでライトポール際に飛び込む1号ソロHR。
その裏、同点に追いつかれたものの、6回に先頭の森本稀哲が右中間フェンス直撃の二塁打で口火を切ると、再び稲葉がライト前へ勝ち越しのタイムリー。
さらに代打田中幸雄の押し出し四球、鶴岡のタイムリーなど打者一巡の猛攻でこの回計4点を挙げた。
9回には小笠原さんが右中間へダメ押しのタイムリー2べースひっとを放ち、試合を決めた。
先発の八木くんは、5回途中までサムスン打線をわずか1安打1失点(自責0)に抑える好投を見せながら、左肩の違和感を訴え降板。その後は押本、建山、武田久、マイケルの4投手が完封リレーで試合を締めた。
仁志の背番号が・・・ 嘗て鈴木尚典の背番号7だった背番号だって。。。 もし9番だけの空き番だったそうなるネ。
それから横山道哉がベイスターズ復帰!
ファイターズへ移籍する前は2軍でしたので・・・ 一軍で活躍できなら中継ぎ?!嘗て抑え前の五十嵐のような役目で出来るなら充実した勝利の方程式ができると思うけど、今の投手陣の状況では相当険しいと思います。
すみません。まだ横山の復帰は正式ではありません。(
大汗)
正式は秋季キャンプ最終日の20日まで練習参加し、正式に入団が決まる見込みだそうです。
コメント