昨日ベイスターズの忘年会をJR名古屋駅前周辺で行いました。

13時30分頃お茶会の不参加2人となったので急遽、中止にしました。

その後、まだ宴会集合18時45分まで十分あるので、スポーツニュースをアクセツしていた。

エ〜! 門倉が条件見直しなく怒りの退団だって・・・

2年連続二桁勝利した門倉一人だのに、かった500万円アップはないでしょう。当然怒るのは当たり前です。

いくら球団経営が苦しいと言っても酷すぎる。他の選手もそんな扱いになるでしょう?!

もう少しやる気ある金額を提示して欲しいですネ。

夕方になって・・・ JR勝川駅・名古屋駅行き17時41分の快速が4分遅れの電車に乗れました。

途中金山駅で浦和レッツファンの一家4人が乗ってきました。その時、レッツファンのお父さんに横浜ベイスターズの石井琢朗選手ファンまで見事に見抜かれしまった。

ファンクラブの帽子とハイネックTtaku5の刺繍入りを着用していたので直ぐに見破られたことには驚きました。相当物知りだなぁ〜!

集合場所のJR高島屋4基のエスカーレター付近は・・・ 今日は赤いユニーホーム(浦和レッツファン?!)があちこちで目立つなぁ〜!

予定の集合時間にはほぼ全員が揃いました。(今年は順調でした。)

今回は新メンバー3人(種田ダンスの2人と掲示板1人)が区割り11人でした。

一時は不参加者が多いため、日にち調整が余儀されることもありましたが、お陰さまで今回は二桁の参加して頂きまして感謝しています。有難うございました。

今回は日常までの話題はなく、ベイスターズの話題が満載でした。(来季日程、ナゴヤドームビジター応援席、中日の監督采配<星野と落合>来季のこと、日本シーリズなど・・・)

驚いたことに・・・ 今までハマスタへ行くお得な料金7000円位が、何と3500円のプラン(キラキラバス)があるそうです。さらにJR夜行バスように直接窓口まで行く必要はなく、全てネット手続きもできるそうです。(今はJR夜行バスもネット手続きもできるようになったそうですが、自分の指定する席はできないそうです。

あとは私も全く考えてないことに驚いたよ〜!将来は石井琢朗が監督になった方はいい。逆に佐々木は監督もコーチも駄目だ。

確かに琢朗さんはチーム引っ張ることもできる。人一倍チームのことを思っているし、過去に選手会長もやっているからと思うといいかも知れない。

今回は23時過ぎまで9人が残って楽しい一夜でした。(幹事としては嬉しい限りです。)

コメント