昨夜から本格的な寒くなりました。

名古屋(春日井)でも平年より13日遅く初雪が降った。

雪が散らずく程度良かった。もし風向きが悪かったら四日市のように大雪なったので逃れて良かった。

今年も残すところ僅か2日となり、寒くっても大掃除しました。

玄関の門灯のガラスが凄く汚れいるのでカバーを外したら・・・

黒と黄色のシマ模様の大群に驚き・・・・ 何故!門灯のカバーがビスで留めてあるのにハチが何処から入ったのが不思議。

門灯のカバーの上がはめ込み式で下がビスで固定しているから、恐らくカバーの上がはめ込み式の隙間から入ったのではないと思います。

ハチが冬眠していても、もし刺されることがあるので、そのまましておいた。

一昨年も玄関を入る横の庭先に置いてある狸の置物にもハチの巣がありハチの大群にも驚いたよ。

しかし、ハチは考えられないところに巣を作る何て、かしこい奴でした。

コメント