地震が何処であった!?
2007年1月13日 時事ニュース午後からパソコンを立ち上げた後・・・
Yahooのトップページに北海道太平洋沿岸東部、オホーツク海沿岸に津波警報を発表。北海道日本海沿岸北部や、愛知県を除く北海道中部から和歌山県にかけての太平洋沿岸、伊豆、小笠原両諸島に津波注意報が出ていた。
16時過ぎ大相撲中継の時間帯でも、依然と津波情報が続いた。
大相撲の時間でもNHK総合は津波情報。NHK教育では大相撲中継していた。
何か・・・ 高校野球中継並み(正午にニュース、18時以降などはNHK教育で放送される。)ですネ。
震源は13時24分ごろ、千島列島東方を震源とするマグニチュード(M)8・3(速報値)の巨大地震があった。
気象庁は、小笠原諸島の父島で14時38分に高さ40センチの津波を観測。
さらに15時過ぎから根室市や岩手県宮古市で高さ約20〜10センチの津波を観測するなどした。
今回は国内では地震がなく、津波による被害がない模様で良かったが・・・ 過去にはチリ地震で大津波で多くの被害を受けたこともあるから馬鹿には出来ないと思います。
Yahooのトップページに北海道太平洋沿岸東部、オホーツク海沿岸に津波警報を発表。北海道日本海沿岸北部や、愛知県を除く北海道中部から和歌山県にかけての太平洋沿岸、伊豆、小笠原両諸島に津波注意報が出ていた。
16時過ぎ大相撲中継の時間帯でも、依然と津波情報が続いた。
大相撲の時間でもNHK総合は津波情報。NHK教育では大相撲中継していた。
何か・・・ 高校野球中継並み(正午にニュース、18時以降などはNHK教育で放送される。)ですネ。
震源は13時24分ごろ、千島列島東方を震源とするマグニチュード(M)8・3(速報値)の巨大地震があった。
気象庁は、小笠原諸島の父島で14時38分に高さ40センチの津波を観測。
さらに15時過ぎから根室市や岩手県宮古市で高さ約20〜10センチの津波を観測するなどした。
今回は国内では地震がなく、津波による被害がない模様で良かったが・・・ 過去にはチリ地震で大津波で多くの被害を受けたこともあるから馬鹿には出来ないと思います。
コメント