昨日センバツ高校野球出場校が決まった。

昨年、秋季東海地区高校野球大会で中京(岐阜)が常葉学園菊川(静岡)に0−3で敗れて準優勝となったのでセンバツ出場濃厚で待ち待って無事に決まって嬉しいです。

今回、愛知県勢は15年ぶりに出場校ゼロとなった。

守備力を重視して各地区(神宮大会枠で増枠された四国を除く)の補欠1位校から選考する希望枠は大垣日大(岐阜)が選ばれた。一般選考の中京を合わせ、岐阜県から2校が出場するのは45年ぶり。

現在、大垣日大の監督は嘗て東邦の名監督だった阪口監督が2005年4月に大垣日大の監督就任。現在は副校長。それには驚きました。

4年ぶり5度目出場となる中京(岐阜)が今回、小嶋先生(監督)の息子さんが出るので何とか観戦したいと思っていますが・・・

土日に上手く試合があっても、もしその時オープン戦がナゴヤドーム(3月24日〜25日)でのベイスターズ戦があるので非常に迷いよ〜!

ちょうど4年前も土曜日にあったが・・・ その時はケーブルTV接続工事に重なって行けなかったですよ!でも・・・ その時は敗れたので、かえって行かなくって良かった。(笑)

今回行けるチャンスがあったら行こうかと・・・ なかなかない機会ですからネ。。。

コメント