先月30日ウィンドウズビスタが発売しました。

ウィンドウズビスタの特徴は・・・

≪変化その1 すぐ電源が入る!≫
これまでのウィンドウズはどれぐらいかかったのでしょうか?パソコンのスイッチを押してみると、電源が入るまでに10秒。ところが、新しいウィンドウズビスタで試してみると…わずか3秒!速い!

≪変化その2 文字がきれい!≫
ウィンドウズで使う文字、フォントといえば、おなじみ「MSゴシック」。これがビスタで変わります!それが、「メイリオ」。比べてみると、確かにきれい!

≪変化その3 画面がきれい!≫
ビスタの一番の特徴は、やっぱりこの画面。画面が見やすく3D表示もできる「エアログラス」。きれいで、しかも非常に立体的。後ろが透けたり斜めになったり。これはただのオシャレではなく、限られた画面サイズにできるだけ多くの情報を表示するための工夫なのです。

今は私のパソコン2台ともウィンドウズXPですが・・・ ウィンドウズビスタに変えても色んな機能を入れている為、電源が入るまでに3秒は夢物語です。

さらにウイルス対策としてウイルスバスターを使用しているので、インターネットやメールを開こうしても・・・

インストール中は何もできないので、イライラするばかりの毎日ですから、それらの問題が解決できる機能があるなら求めていいけど。。。

今回の発売したウィンドウズビスタはその問題には解決ならないので買う気はないです!

コメント