相変わらず三浦は開幕戦白星を逃す!惜しくも1点差負け!!
2007年3月30日 今日の一言公式戦:3月30日(金)
<横浜2−3巨人>◇横浜スタジアム
成績:1試合 0勝 1敗
三浦 1試合1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007033001.html
今朝は物凄い雨と風で雷もなったので、一時はどうなる!?それから約1時過ぎてからは急速に天気が回復した。
いよいよ、お待ちがねのプロ野球・セリーグが開幕。
今日は何と定時に終わった後、急いで買い物を済ませてギリギリ18時には間に合った。
試合前みのもんたさんの司会で始まり、始球式では先ずボールはどこから来る!? 空から舞い上がって来たボールが、何と・・・ ボール、バット、グローブ全てが黄金です。その意味は星野Japanが金メダルを狙うことが込められたことでしょう!
星野代表監督の投球はベースの手前でワンバウンド。仕切り直しの2球目はダイレクト投球だったが、打席に立った代表チームの山本浩二コーチが右方向へ打ち返し、球場内の笑いを誘った。
さて試合は、いきなり三浦の立ち上がりの初球が何と・・・ セ・リーグ初の高橋由伸が初球HRなってしまった。
今季から背番号7番から51番へ変更した鈴木尚典が1回初球を捉えてセンター前同点タイムリー!! 1-1の同点!
さらに3回オープン戦には不振続きだった吉村が目覚めた〜!タイムリーで勝ち越しに成功! 2-1。
その後は4回、李、ゴンザレスの連続HRで2-3とあっさりと逆転されてしまった。その後、三浦は走者を出すも踏ん張り6回3失点で降板。
3番手の那須野が先日24日ナゴヤドームでは5失点したが・・・ 今宵は好投した。
あの超酷過ぎ後、今日の初戦は1点差で惜しく敗れたが、一応良くなった内容です。
3連戦内、初戦を落としても後の2試合に何とかして勝てればOKです。頑張れ〜! ベイスターズ〜!!
<横浜2−3巨人>◇横浜スタジアム
成績:1試合 0勝 1敗
三浦 1試合1敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007033001.html
今朝は物凄い雨と風で雷もなったので、一時はどうなる!?それから約1時過ぎてからは急速に天気が回復した。
いよいよ、お待ちがねのプロ野球・セリーグが開幕。
今日は何と定時に終わった後、急いで買い物を済ませてギリギリ18時には間に合った。
試合前みのもんたさんの司会で始まり、始球式では先ずボールはどこから来る!? 空から舞い上がって来たボールが、何と・・・ ボール、バット、グローブ全てが黄金です。その意味は星野Japanが金メダルを狙うことが込められたことでしょう!
星野代表監督の投球はベースの手前でワンバウンド。仕切り直しの2球目はダイレクト投球だったが、打席に立った代表チームの山本浩二コーチが右方向へ打ち返し、球場内の笑いを誘った。
さて試合は、いきなり三浦の立ち上がりの初球が何と・・・ セ・リーグ初の高橋由伸が初球HRなってしまった。
今季から背番号7番から51番へ変更した鈴木尚典が1回初球を捉えてセンター前同点タイムリー!! 1-1の同点!
さらに3回オープン戦には不振続きだった吉村が目覚めた〜!タイムリーで勝ち越しに成功! 2-1。
その後は4回、李、ゴンザレスの連続HRで2-3とあっさりと逆転されてしまった。その後、三浦は走者を出すも踏ん張り6回3失点で降板。
3番手の那須野が先日24日ナゴヤドームでは5失点したが・・・ 今宵は好投した。
あの超酷過ぎ後、今日の初戦は1点差で惜しく敗れたが、一応良くなった内容です。
3連戦内、初戦を落としても後の2試合に何とかして勝てればOKです。頑張れ〜! ベイスターズ〜!!
コメント