今季初の二桁安打で逆転勝利 〜ナゴヤドーム昨年8月26日の完封勝利以来〜
公式戦:4月7日(土)
      <横浜8−5中日>◇ナゴヤドーム
       成績:8試合 4勝 4敗 3位
       土  肥 2試合2勝
       クルーン 4試合4S

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007040703.html

今日は観戦する前に大仕事になった。それはまたもや〜!試合観戦日当日に5月のチケット前売り発売日と重なってしまった。

10時同時に端末を押しても一向に繋がらない!恐らくちょうど5月WGの期間中でもあり、中日が好調ぶりが推測であると思います。

ようやく10時15分頃に1回目が仮押さえた。しかし、それ以降はまたも繋がらない。あと約15分しか仮押さえが駄目になる矢先の10時30分頃になって順調に仮押さえができた。

全てチケットをゲットできたのは本当にギリギリにセイフー(10時45分前)でした。

一時期は本当に買えるのか、本当に不安でした。でも・・・ 何か買えてホットしました。

その後はチケット配分したのちにナゴヤドームへ最近の中日の好調ぶりにイライラに消せないまま14時10分頃に到着。

ドーム内に入っても熱気では本当に暑かった。

さて、試合はまたも前日の再生!?今日、先発した土肥が早くも初回に3失点!

しかし、3回に土肥がホームを狙うもタッチアウト…、2アウト1、3塁で1点止まりで普通に終わってしまう!?

今日はそうではない〜!一気に打線が繋がって、この1イニングで5点(ナゴヤドームでは1イニングで5点以上は昨年9月28日の7点以来。しかし、最終回にまさかの9点も奪われて8-9の1点差で負けた。)

さらに1〜2点が欲しい6回も琢朗さんの適時打などで一気に3点加点した。ナゴヤドームでは、琢朗さんの活躍は余り見たことがありませんが2安打3打点の活躍で今日のインタービューだったそうです。

これだけ打線が奮起すれば・・・ もう〜!久しぶり最高の試合で大声援にも最高のパアーが全開〜!! もう嬉しくって・・・ 中日には今まで散々にやれた返したゾ〜!!

でも・・・ この1試合がまぐれであって欲しくない!明日は地元の出身の工藤で勝つようにないとまたバカを見ることになる。

もう〜! 明日はオセロのように●○●○●○●○ではなく連勝を!

試合終了後、総勢5人で穴場と思われる静かで、非常に落着く中華料理で祝勝食事会しました。

またデーゲームの時はそこでしたと思います。

コメント

彗誠
彗誠
2007年4月9日21:52

2日間ご観戦お疲れさまです、今回もお世話になりました。
コメント残すなら勝ち試合の所に残したかったのでこちらに書きます。.

相手のエラーはありましたがタイムリーもガンガン飛び出し、本当に試合内容でも楽しみましたし、穴場の中華料理店も落ち着いていて結構美味しかったしお値段も良かったのでまたナゴヤドームのデーゲームの時は行きたいですね、もちろん祝勝会で。

日曜日の試合についてのコメントは控えます。