何と・・・ 中日戦9年ぶりの3タテで首位目前!貯金4〜!!
公式戦:4月30日(月)
    <横浜2−1中日>◇横浜スタジアム
     成績:24試合 14勝 10敗 中止3 2位
     土  肥 5試合 3勝
     クルーン 8試合 1勝7S

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007043002.html

エ〜エーー〜! 中日戦3タテが9年ぶり(1998年9月4日〜6日ナゴヤドーム以来)だって・・・ 随分に過去になっているとは知らなかった。

これだけ散々中日にヤレパ〜ナシ!? 遂にお返し時期が来たと思います。

しかしなぁ〜 大矢監督は多分1点差強くなったと言っているが、先ずはナゴヤドーム3タテしないと言えませんし、1998年の優勝した頃の内容にならないと認める訳け行かないと思います。

皆さんはどのように評価します!?

初回に仁志の先頭打者HRで先制し、2回には琢朗さんのピッチャーゴロの間に1点を追加。

先発土肥の後、木塚→牛田→那須野→クルーンをつないでリードを守りきった。

今日の勝利を確信したのは、8回那須野が2アウト満塁で李をアウトコース一杯へ伸びのある直球で空振三振したことです。

そこでお詫び・・・ 昨日那須野が近々先発登板すると言いましたことをお詫びします。(昨日TVアナンサーが言った情報でした。)

さて・・・ 明日から阪神3連戦です。ちょっと天気がヤバイ状態です。試合があれば、さらに白星先行を!!

そうそう讀賣が勝ったので首位目前となりました。(ヤクルトー巨人戦試合前は首位だった。)

早くも首位になるよりは、暫くAクラス以内で追い続けた方が気が楽で面白いけどネ。。。

コメント