公式戦:5月5日(土)
    <横浜3−4中日>◇ナゴヤドーム
     5月の成績:4試合 2勝 2敗 中止1
     通算成績:28試合 16勝 12敗 中止4 2位
     川村 5試合 0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007050502.html

今日は開門13時前にナゴヤドーム近くへ私用済ませた後に到着。

昨日と違って3番ゲート前の最後尾は東チケット前を折り返して少したったところまで長い列となった。(昨日は最後尾の看板が立つまでの長い列はありませんでした。)

今日の試合は久しぶり長い試合(3時間49分)だった。今季も何で・・・ 土曜日は長い試合でしょうネ!

今日の敗因は4回表に5回ノーアウト満塁チャンスで併殺崩れの1点止まりが終盤の重みになってしまった。

内川のサードゴロでホームでの併殺打と金城のセカンドフライが残念でした。

あの時は琢朗さんファンとっては記念すべき350盗塁が、もしかすると達成するのではないと・・・ チャンステーマには真剣にはできません。結果は明日以のお降預けとなった。

昨日は琢朗さんファンになって生観戦には初めてスタメに外れて非常に寂しい思いをしていたので・・・ 他の選手よりも格別声援を送った。

しかしネ・・・ 心無いファンが琢朗さんの事を「ブータロー」を言ったことには許せません。さらに森野死ね!中日ファン死ね!そんなことを言っていいでしょう!?

ここは楽しく観戦するところをわきまえているでしょう!? 本当に考えて欲しいです。

話しがちょっとそれましたが・・・ 3連戦の戦い場は明日のみ。

胸を借りて明日こそ!勝って欲しいです。

頑張れー〜! ベイスターズー〜!!

コメント