今季2回目東福岡高校コンビのアベック弾&駄目押し3点は最高〜!!
2007年5月6日 今日の一言
公式戦:5月6日(日)
<横浜7−4中日>◇ナゴヤドーム
5月の成績:5試合 3勝 2敗 中止1
通算成績:29試合 17勝 12敗 中止4 2位
土肥 6試合 4勝
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007050602.html
今日で長いゴールデンウィーク休暇が最後となった今日。
一日中雨だったので、今日の勝利はナゴヤドームへ行く道中、雨が降って地が固まる。それ以上は下へは下らないから、もしや勝てる予言が敵中。
さらに今朝のサンデーモーニングでの球界ご意見番でも、大沢親分や浅井さんが横浜勝って欲しい思いが伝わった。
それだけではない。私の横に居た年配の方は福岡のベイスターズファンで熱熱解説付き何か勝てそうな雰囲気もあった。
その福岡のファンにとっては、2回に村田のソロHR、吉村の2ランHRで3点を先制。もう〜拍手して大喜びした。
その後は7回まで無得点で3−2(4回に中村紀の2ランHR)1点差。
8回に1点を加え、まさか誰も思わなかった9回。
ノーアウト満塁から相川の走者一掃の3塁打で一気に駄目押し3点加点した。
あの時は余りにもナゴヤドームでは出来事でメチャーメチャー最高〜!!
勝利の二次会でもチャンステーマで回ったりジャンプしたりして最高!何で・・・ チャンステーマでの選手名がチアソン!?
恐らくこれから活躍して欲しい思いでしょう!?
ドーム出た後も観戦仲間2人とドラゴンズファン女性達5〜6人にチャンステーマを教えていた光景も最高でした。
何だって・・・ ドラゴンズの古臭いチャンステーマよりもベイスターズのチャンステーマが格好良いからネ!覚えたい気持ちが分かるよ!(笑)
2連敗の後、今日勝って、讀賣が負けたので首位のゲーム差が1となったのでまたも面白いです。
先ずは8日からのヤクルト戦には勝ち越しすることを願っています。
頑張れー〜!ベイスターズー〜!!
<横浜7−4中日>◇ナゴヤドーム
5月の成績:5試合 3勝 2敗 中止1
通算成績:29試合 17勝 12敗 中止4 2位
土肥 6試合 4勝
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007050602.html
今日で長いゴールデンウィーク休暇が最後となった今日。
一日中雨だったので、今日の勝利はナゴヤドームへ行く道中、雨が降って地が固まる。それ以上は下へは下らないから、もしや勝てる予言が敵中。
さらに今朝のサンデーモーニングでの球界ご意見番でも、大沢親分や浅井さんが横浜勝って欲しい思いが伝わった。
それだけではない。私の横に居た年配の方は福岡のベイスターズファンで熱熱解説付き何か勝てそうな雰囲気もあった。
その福岡のファンにとっては、2回に村田のソロHR、吉村の2ランHRで3点を先制。もう〜拍手して大喜びした。
その後は7回まで無得点で3−2(4回に中村紀の2ランHR)1点差。
8回に1点を加え、まさか誰も思わなかった9回。
ノーアウト満塁から相川の走者一掃の3塁打で一気に駄目押し3点加点した。
あの時は余りにもナゴヤドームでは出来事でメチャーメチャー最高〜!!
勝利の二次会でもチャンステーマで回ったりジャンプしたりして最高!何で・・・ チャンステーマでの選手名がチアソン!?
恐らくこれから活躍して欲しい思いでしょう!?
ドーム出た後も観戦仲間2人とドラゴンズファン女性達5〜6人にチャンステーマを教えていた光景も最高でした。
何だって・・・ ドラゴンズの古臭いチャンステーマよりもベイスターズのチャンステーマが格好良いからネ!覚えたい気持ちが分かるよ!(笑)
2連敗の後、今日勝って、讀賣が負けたので首位のゲーム差が1となったのでまたも面白いです。
先ずは8日からのヤクルト戦には勝ち越しすることを願っています。
頑張れー〜!ベイスターズー〜!!
コメント