相川の逆転タイムリー2ベースヒットで勝利だ〜!!
公式戦:8月11日(土)    
    <横浜3−2阪神>◇横浜スタジアム    
     8月の成績:10試合 5勝5敗 
     通算成績:95試合 49勝45敗1引分 中止11 4位
     那須野  45試合 4勝4敗1S
     クルーン  29試合 2勝21S

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007081101.html

今日からお盆休み(19日まで)。 今年は非常に暑く思いません!?

夏と言えば・・・ 夏の甲子園ですネ!

今日は地元勢の愛知・愛工大名電と岐阜の大垣日大が行われた。

共に勝って欲しかったが、3年連続出場した愛工大名電は3年連続初戦敗退。そして大垣日大は初戦突破した。

もし愛工大名電が勝ったら、第2回戦は大垣日大と対戦するなっていた。

あと東福岡と言えば・・・ 言うまでもなく我がベイスターズの村田・吉村の出身校。甲子園初の初戦突破した。

あれ!今宵の試合中に多くの「村田修一」のポスター(応援ボード)を中日のT・ウッズの「44」の応援ボードように固まって見て驚いたよ!

さらに日本ハムの「賢介」ピンクボードで黒文字とか。。。 さらに「稀哲」黄緑ボードで白文字なども札幌ドームでもやっていたよ!

とにかく驚きと羨ましい! ナゴヤドームではちょっと無理!?

あらあら。。。 随分話しそれてしまったですね。(笑)

さて、今宵の試合は1回、佐伯の右前適時打で1点を先制した。

先発の工藤は3回まで阪神打線を1安打無失点に抑えた。

6回、内川の適時二塁打で1点を追加した。阪神打線を6回まで工藤はわずか2安打に抑えた。

2−2の同点の8回、相川の適時二塁打で勝ち越し。連敗を阻止した。

連敗を阻止ができたなら、明日は何とか阪神戦には連勝して欲しい。

頑張れ〜! ベイスターズ〜!!

コメント