ルーキー高崎がプロ初勝利!
公式戦:10月2日(火)  
    <横浜5−0阪神>◇横浜スタジアム     
     10月の成績:2試合 1勝 1敗 
     通算成績:137試合 67勝69敗1引分 中止12 4位
     高 崎 8試合 1勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007100202.html

昨日の試合が今日の試合だったら、まだクライマックスシリーズ望みがあったのに残念!! でも・・・ 翌日に負けたら同じですネ!

さて、試合は序盤は有利に試合を進めた。初回、金城の中前打で1点先制。2回にも金城の犠飛などで3点を追加。4−0とリードした。

先発高崎は6回まで阪神打線を0点に抑えた。6回に金城のソロHRで1点追加。5−0とリードを広げた。

高崎は7回で交代も、2安打無失点と阪神打線を抑え、プロ初勝利を挙げた。

明日は今季、読売戦の最終戦。今日、自力優勝を決めたので胴上げ見ずにできて良かった。

そう言えば・・・ 今季の戦力外通告の発表があった。

堤内健投手(27)、稲嶺茂夫投手(29)、佐久本昌広投手(33)、後藤伸也投手(25)、飯田龍一郎投手(22)、ミツル(田中充)外野手(28)の6選手に戦力外通告したと発表した。堤内投手は現役続行を希望している。

日本プロ野球組織(NPB)は今日、選手会から要望されていた戦力外通告の時期統一で合意し、今季限りの暫定制度として2段階で通告することが確定した。

 実績のない選手が対象の第1次戦力外通告は全チームのレギュラーシーズン日程が終了した翌日まで。クライマックスシリーズに出場したチームの選手などが対象となる最終(第2次)戦力外通告は、日本シリーズ開始日から終了翌日までが期間。ただし、日本シリーズ出場チームは終了後5日以内に変更も可能。

 選手会は戦力外となった選手が他球団でのプレーを目指す場合の条件を均一化するため、球団によって異なっていた通告時期の改善を求めていた。

コメント