昨夜のボクシング「内藤大助VS亀田大毅」。

もし亀田大毅が負けたら、「切腹する」と言った。結果は反則行為で負けた。

恐らく亀田大毅は内藤大助には絶対に勝てる自信があっても・・・ そう簡単には「切腹する」とは言えない。本当に「切腹する」と言う意味を理解している!?

勝つばかりの結果を求めては、今後の成長はないと思います。

今の世の中も結果ばかり求める本当に多いネ!

昨夜から始まった金八先生でも言えます。

何が・・・ 高校受験の為の内申書がその人の評価を決める目安には可笑しい。(美術展に入選すれば通知表が5。学級委員なれば内申書が良いとか。。。)

美術展に入選しなかった父兄が学校へ乗り込んで、「の作品が美術展に選ばれないなんて不公正です!!」納得できないから教育委員会へ訴えやる。

そんなことは言えますネ!美術の先生は金八先生へ真実を打ち明けた。その子の絵はいつもの筆さばきが違うから選ばなかったそうです。

自分で絵を書いていないことを、その父兄を知っている!?さらに「学級委員なれば内申書が良くなるから立候補しなさい。」母親から言われたから立候補した。結果は本人も入れず0票だった。

その子は、かなりそのことで暗く傷ついてるいることを伺えますから、恐らく美術の先生は自分で書いた絵ではないことを言えなかったと思います。

コメント