元旦は天気になって良かった〜!!
皆さん!新年明けましておめでとうございます〜!!

日頃『ハマのしかさん今日の一言日記』ご愛護頂きまして、今日でお陰さまで4周年迎えた。

昨年の年頭挨拶ではアクセツ数4〜5万件が超えれば良いと思っていましたが、10月18日にはお陰様に6万件も突破させて頂きまして有難うございました。

今後もどれだけ続けて行ける!?わかりませんが、楽しく笑える日記を目指しますので、末永くご愛護宜しくお願いします!

さて、年明けて早々に町内の八幡社(自宅から徒歩5分)で初詣してきましたが、今年も既に鳥居前まで長い列でした。今年の願いことは? 昨年は病気が多かったので『この一年が無事に健康で過ごせますように・・・』。最後に甘酒を頂き、今年こそ!舌を焼けどしないように気をつけたら、何故?!いつの間にかに舌を焼けどしちゃったよ!(昨年も同じなことをやってしまってね。)

帰宅途中、何年ぶり!?綺麗な星空。多少雲も出ていたましたが、きっと初日の出が見えることを願いつつ。。。 更に今季のベイスターズ。2008年カレンダーの表紙のように「星が頂点へ昇り、一段と輝いてるように、ファンが一丸となって後押しすることを誓った。」

さて、朝になって毎年恒例の初日の出。過去では一番早く6時30分頃に起床しましたが、その後何故!?モタモタして6時55分出発。(過去一番遅い出発になってしまった。)

何とか7時過ぎに落合公園到着。毎年恒例の定位置へモ〜ダッシュー到着。

雲が多いので、本当に初日の出が見られる!? 不安高まった直後に7時12分頃、周りに居た人達30人位の感激が飛び込んで来た。

その時から山からヒョこりと雲の合間から初日の出が完全まで昇るまでデジカメ撮り続けたアット間の5分間でした。

目がちょっとボヤケタたが・・・ 何とか写真が撮れました。

さらに、今年で9年目となるジャスコ初売りに干支絵皿に貰いに行きました。今年も8時40分頃にチョコッと並んで、開店5分前に有難いことに干支絵皿の整理券を前もって貰いました。ちょっと買物した後、引き換えて後にしました。

その後、豊年祭で有名である田懸神社http://www.geocities.jp/seibu_k2002/tagata2005/ へ初詣。

今年は大殺界が最後の年でも・・・ 初おみくじは大吉でした。ちなみに両親は吉でした。

その後は・・・ まだ10時前だったので、昨年暮れの27日に買ったメガネのかけこちが悪かったのでメガネの三城へ。

昨年紅白終了後から西の方で派手な花火の音が何処でやっていたことが気にしていたことが、メガネの三城の店長さんの話でわかった。

場所は丹羽郡大口町だった。 恐らく思っていた通りでした。寄付は地元のライオンズクラブはじめ新成人に寄るもので、ほぼ毎年11時45分から新年(0時)まで花火を上げているとは知らなかった。

あら〜! とうとうと天気予報通り只今、初雪が降っています。

コメント