大根とホタテのオムレツに挑戦!
先週日曜日の八宝菜に引き続き、今週も新メニューに挑戦しました。

今宵は地元新聞のケンタロの快食レシピより「大根とホタテのオムレツ」に挑戦!

我家の味は濃い口が主ですが、今回の味は標準と思われる味(大根と醤油がからまって青海苔の味が出て上手く出来ました。

しかし、見た目はちょっと火加減が強く過ぎて焦げ目が失敗でした。

▼大根とホタテのオムレツの作り方

 材料(4人分)
 ホタテ貝柱(缶詰)小1缶(50g)
 大根 4?
 卵  6個
 A(醤油 小さじ1 2分の1、 みりん 小さじ1 2分の1、 塩 少々)
 塩  2つまみ
 砂糖 2つまみ
 サラダ油 大さじ2分の1
 ごま油  大さじ1
 青海苔  小さじ1

(1)ホタテは缶汁を切る。大根は皮をむいて2mm厚さの輪切り  にして、さらに細切りにする。ボウルに卵を溶きほぐして   塩、砂糖、青海苔を加えて混ぜる。

(2)フライパンを熱してごま油をしき、大根をいためる。強火。
  しんなりしたらホタテを加えていためる。
  Aを加えてからめ、取り出しておく。
 
(3)フライパンを熱してサラダ油大さじ2分の1をしき、中火にし  て卵を流し入れる。素早く菜ばしでグルグル2〜3回混ぜて、  全体に広げる。

(4)まわりが乾いてきたら弱火にして、手前に(2)をのせる。  手前から具を包むように半分にパタンと折り畳む。

コメント