(E)打線繋がらず完封負け!―今季初観戦&スコアボードが変わったよ!―
オープン戦:3月8日(土)
     <楽天0−2中日>◇ナゴヤドーム
      永井 1試合0勝1敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2008/pg2008030802.html

昨夜、書き込みした通りに、今季は中日対楽天戦2連戦から初観戦です。(本当はベイスターズの試合から観戦したかったなぁ〜!!)

13時過ぎナゴヤドーム到着後、既に観戦仲間の一家と1名と久しぶりに再会して沖縄キャンプの写真や話題などで試合開始までしていた。

感じな写真の方は時間の余裕がなく、41列目から撮った。期待する程の満足な写真ではあませんでした。

やはり試合開始2時間前に来ない駄目だぁ〜! 明日は色んな場所へ行って満足な写真を撮りたいです。

そう言えば・・・ スコアボードが変わったよ!

言葉の表現ではちょっと理解でないと思いますが、努力して説明したと思います。

どのように変わったと言うと・・・

▼打席の真上のスコアボード

  チーム名のマークが文字に変わったこと。ここは一ヶ所だと思います。

▼スコアボード

 選手交代と得点が加算されると文字が大きく浮き出て変わる仕組み。

 打席に立った選手の今日の成績が画像ともに表示がされます。

まだ気づいてないこともあるかも知れません。もし他にあったら教えて下さい。

今日の試合。 やはり楽天の先発は当初、長谷部でしたが、2日に長崎で行われたロッテとのオープン戦で1回の守備中に痛めた。

痛みが引かないため名古屋市内の病院で検査を受けた結果、半月板損傷と診断され開幕絶望的。

急遽登板となった永井が5回を3安打2失点に野村監督は「ストライクが入らないのは投手ではない。大事な試合では投げさせられない」とぼやいた。

あぁ〜! 打線も繋がらず完封負け!

マーくんが見えないなら、長谷部が見たかったのに、こんな事態では残念です。

いったい明日の先発は誰!? 明日こそ!いい試合を見たいです。

次はベイスターズ携帯用ネットネット情報からの感想です。

コメント