朝青龍が4場所ぶりの復活優勝!―大相撲春場所・千秋楽―
2008年3月24日 スポーツ昨日、2場所連続の横綱同士の相星決戦は西横綱・朝青龍が白鵬に小手投げで勝ち、13勝2敗で貴乃花と並ぶ史上4位、22度目の優勝を果たした。
4場所ぶりの賜杯で、2場所の出場停止から復帰後では初となる。
今日、横綱審議委員会の海老沢勝二委員長は「横綱としての面目を保った。先場所の悔しさをバネにした精神力と気迫は褒めてやらねばならない」と評価した。
せっかくいい評価を貰ったから、また故郷モンゴルへ帰国することはないでしょうネ!
久しぶりに昨日は表彰式も見ましたが、何と・・・ 大阪府知事賞と宮崎知事賞が注目。
橋下知事は、宮崎県の東国原英夫知事とそろって花道に登場。
観客の大歓声を受けながら、東国原知事より先に土俵に上がった橋下知事は満面の笑み。
優勝した朝青龍に一礼すると、知事賞の表彰状を手に大きな声でゆっくりと横綱の名前を読み上げたが、あとはアドリブ。賞状の中身にはいっさい触れず、「熱い取り組みでした。大阪が元気になりました。
ありがとうございました」といつもの橋下流パフォーマンスで優勝をたたえ、朝青龍とがっちりと握手した。
近年で印象的と言えば・・・ 2005年九州場所で内閣総理大臣杯を、小泉純一郎首相が、「新記録、大記録、見事だ。おめでとう。」と、直接渡す場面もあった。
その時も朝青龍がが通算15回目の優勝でした。
しかしなぁ〜! 情けないのは大関陣。いずれも8勝7敗にはカ〜ツ!!
4場所ぶりの賜杯で、2場所の出場停止から復帰後では初となる。
今日、横綱審議委員会の海老沢勝二委員長は「横綱としての面目を保った。先場所の悔しさをバネにした精神力と気迫は褒めてやらねばならない」と評価した。
せっかくいい評価を貰ったから、また故郷モンゴルへ帰国することはないでしょうネ!
久しぶりに昨日は表彰式も見ましたが、何と・・・ 大阪府知事賞と宮崎知事賞が注目。
橋下知事は、宮崎県の東国原英夫知事とそろって花道に登場。
観客の大歓声を受けながら、東国原知事より先に土俵に上がった橋下知事は満面の笑み。
優勝した朝青龍に一礼すると、知事賞の表彰状を手に大きな声でゆっくりと横綱の名前を読み上げたが、あとはアドリブ。賞状の中身にはいっさい触れず、「熱い取り組みでした。大阪が元気になりました。
ありがとうございました」といつもの橋下流パフォーマンスで優勝をたたえ、朝青龍とがっちりと握手した。
近年で印象的と言えば・・・ 2005年九州場所で内閣総理大臣杯を、小泉純一郎首相が、「新記録、大記録、見事だ。おめでとう。」と、直接渡す場面もあった。
その時も朝青龍がが通算15回目の優勝でした。
しかしなぁ〜! 情けないのは大関陣。いずれも8勝7敗にはカ〜ツ!!
コメント