交流戦:5月24日(土) 
    <横浜1−2楽天>Kスタ宮城
     交流戦の成績:4試合 0勝4敗
     5月の成績:19試合 5勝14敗 中止1
     通算成績:45試合 13勝 31敗1引分 中止4 6位
     小山田 6試合 1勝2敗

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2008/il2008052402.html

今のベイスターズを例えると、今日のKスタ宮城の天候ように霧が試合中に続いてた。

闇の中で、いつになったら星が光輝く!?

さて、先発のの小山田が右ふくらはぎのけいれんで3回途中に降板するアクシデントがあったが、細かい継投でしのいだ。

しかし、得点は7回の吉村のソロHRだけ終わってしまった。

試合終了後に直ぐに大相撲へチャンネルを変えたら、関脇安馬を送り倒し、大関琴欧洲が13勝1敗で初優勝を決めた。

初の優勝に決める一番でプレッシャーを乗越えて、素早く相手を寄付けず決めた一番は素晴らしいかった。

急遽、ブルガリヤからお父さんが初の生観戦して大喜びも印象的でした。

琴欧洲の精神的な強さをベイスターズの選手が是非とも見習って欲しいです。

コメント