交流戦:5月29日(木) 
    <横浜5−6ソフトバンク>北九州市民球場
     交流戦の成績:8試合 1勝7敗
     5月の成績:23試合 6勝17敗 中止1
     通算成績:49試合 14勝 34敗1引分 中止4 6位
     小林 11試合 1勝2敗
     
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2008/il2008052903.html

何だよ〜! 今宵も2本のHR攻勢でヤラレパナシ!!

昨夜の三浦が4回6失点で降板。そして今宵の先発した小林も3回5失点で降板。

2番手は吉見。 もう敗戦処理かよ! もう〜 吉見は見たくないよ!! アララ・・・ またも1本のHRを打たれてしまった。

もう〜 完封負け!? 覚悟していました。

ようやく7回から奮起し始めた。7回には吉村のセンター2点タイムリーヒットで2-6。

更に8回は金城のレフトオーバータイムリーツーベースヒットで3-6。

最終回はもう三者凡退!? 2アウトランナー無しで、 野中のレフトへソロHRで5-6。

しかし、反撃はここまで5-6まで1点差及ばず!! 結局は序盤の5失点が最後まで響いてしまった。

今回、この2連戦はベイスターズ主催試合。ユニーホームは赤レンガ色の交流戦用ユニーホームではなく従来のホーム用ユニーホームした。

更に今宵だけはベイスターズ主催試合でありながら、ソフトバンク地域の為の理由で応援席は三塁側でした。

極めて珍しいことでした。

あぁ〜 昨季はソフトバンクに連勝して流れが変わったのに・・・ 遂になったら変わるでしょう!?

何か・・ 大矢監督の丸坊主効果はマスミの嫌みに聞こえます。 そんなことがないようにやってもらわないと困ります。

コメント